• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

かなりイラっとした。

かなりイラっとした。ども
昨日夜勤の帰り
いつもどおり走っていると後ろの車がハザードを炊いたりコンビニに逃げ込んでいくのが分かる
なんでかな~と思ったら・・・・・
後ろからクソ眩しい車が来るじゃないですか!
なるほど、これでみんな避けてた訳かHIDでハイビームなのかは不明だが
ルームミラーは最早真っ白、サイドもほとんど真っ白ですw
ルームミラーは眩しくてジャマなので縦することに・・・・

ルームライト付けてないのに運転席明るいんですw

まぁそのうち曲がるだろっと思ったんですよ。

まがんねー( ̄□||||!!

やっとコンビニ見つけて回避

ファッションだかなんだか分かりませんが、よく分からない人がいるもんですね。
前にも書きましたが、HIDに変えて高いケルビンにすればいいってもんじゃないんですよ。余計醜く(見にくく)してどうするんですか?

ポジション球でフォグライト付けて走行してるミニバンもそうです。
①ヘッドライトは日没後から点灯させることが義務
②車幅灯(スモール、ポジションとも)は、前照灯には含まれない。
③法的には、車幅灯は単に車両の幅を示すためのものとして、前照灯とは別の灯火として定義されている。
④フォグランプは、濃霧の発生などにより視界が制限される場合に、投ぜられた光の運転手への反射を抑えながら視認性を確保し、同時に他の交通からの被視認性を向上させる目的で装備される。

直接走行に関係ないものでしたらそうそう批判しませんよ。そういう思考もあるしこういうカスタムもあるのかと勉強になる部分もあります。

ただ今回は流石にイラっとしました。シャコタンしてるあんちゃんだってあんな真っ白な奴居ないって




Posted at 2013/08/14 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

ジャガーのFFエコモデル!? シビックツアラーも

ジャガーのFFエコモデル!? シビックツアラーもジャガーが欧州でのCO2排出強化を前にFFのエコモデルを開発するかも?って記事がありました。
あっちの雑誌ではSUVの計画も載ってますし、最近ジャガーは力入れてますね。

ジャガーが生産を行うかの決定は2016年となっています。
自社生産がいいのでしょうけど、アストンマーチンのシグネットのようにホワイトボディだけ買ってきて自社でアレンジした方がいいのかもしれませんね。


シビックツアラー

何かと注目度の高い車ですね。Type-S設定もあるようじゃないですか!
個人的には(゜∇^d) グッ!!なデザインですね。テールランプ辺りはいいじゃないですかー?

リアシートもフルフラットに近く見えますしさすがツアラーですね。
2.2Lディーゼルや1.6Lディーゼルが載るのかな?

さてこの車が日本にやってくる可能性は・・・・?
まぁほとんどないでしょうね。
たとえばストリームがフルモデルチェンジして顔だけ変えて売るとか
現状ではFITの方が聞こえが良いようで、シビックネームでこのまま販売ってのは無いでしょうね。
あとはインポーターのみなさんに頼んで引っ張ってきてもらうしかないですね。
少なからず栃木県にはFN1が走ってますので。。。。
いつかはシビックネームの車をまた出してください。みんな喜びますw
最後は動画で


これも見て欲しい
Posted at 2013/08/12 20:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年08月10日 イイね!

ミーンミンミン(゜-゜)

ミーンミンミン(゜-゜)ども
今日は暑かった
セミもたくさん落ちてた( p_q)エ-ン

クラッチというかギアのつながりが。。。
どうにかしようと思ってるのだが、踏ん切りがつかない
たぶんやるとなると
クラッチ交換、純正orSPOONでディスク、カバー、フラホ
SPOON定価価格で14700円、27300円、35700円 計77700円
これにリレーズベアリング、フォーク等の交換も入れて+工賃で10万円ぐらい?

MT 1速2速ギア交換、1-2シンクロ交換、5-Rシンクロ交換
さていくらでしょう。


ディーラーでの作業もいいですが、せっかく近場にレース経験が豊富なお店が多数あるのでソチラにお願いしようかと思ってます。

Posted at 2013/08/10 20:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

ライン修正 マスキング中

ライン修正 マスキング中ども
先日塗った塗料の表面が乾いたと思われるのでペーパーがけして修正
ドア部分は意外とシルバーがいい具合なのでこのまま行くことに

上からブルー、シルバー、蛍光オレンジのラインで行く予定
ルーフは蛍光オレンジスッテカーで
ジムカーナを意識したカラーリングと言うことで・・・

次の休みにシルバーのラインを終わらしてボンネットも行きたいですね^^;
Posted at 2013/08/09 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

なにで行こうかw

ども
いやー宇都宮は雨すごかったですね~
帰ってきて着替えてたらドシャーってw
そんななかヨドバシに行って塗料を買いまして。
蛍光レッド、フォーミュラーフレンチブルー、シルバー、ホワイト
・・・
俺はドウ考えても蛍光オレンジの棚を取った筈・・・帰って見たら
「蛍光レッド!!」

いや待てよ。
と思い
オレンジの上にのせてみる。。キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
と言うことで好みの蛍光オレンジになりましたw

さてさて
タイトルの「何で行こうか」
かなり早い話ですが、東モは何でいこうかな~という23日一般公開日となると
相当の混雑が予想され~大渋滞?
そりゃ車のイベントですからできればインテを出そうかなとおもうのですがw

鹿沼→台場出口 ETC割をいれると2800円 1時間30分ほど
宇都宮→大崎 1890円(122分) 大崎→国際展示場 320円(14分)2210円

電車の方が往復は安いんですねー帰りのカタログは送ってしまえば荷物は少ないので~・・・・
来年の名古屋オートトレンドも行きたいんですよね。オートサロンだとちょうど忙しい時期なので^^;

Posted at 2013/08/06 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
45 678 9 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation