• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

S-GT RD.8 ツインリンクもてぎ!

S-GT RD.8 ツインリンクもてぎ!どもども
いやー駐車場が指定だと楽( ´゚д゚`)

さてさてS-GT予選 撮影してきました。
まず最初は新しくできたホスピタルガーデンへ
おおっいいじゃないですか
そして公式HPで見ててここで朝飯食べるかと期待していたんです。

シェフ吉田 Front Row シェフ吉田のオリジナル・パニーニ

これ美味かったですよ~(^-^)
800円という価格もうなずけます。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。) コンソメスープもついてます。
コーヒーの方が良かったかな(^_^;)

そして レクサスRC

うぉこっこれはカッコイイ。これはぜひトヨタブランド ソアラとして売って頂きたい。そのうち中古で買うよ(笑)

午前の練習走行 2時間は5コーナー激感エリアで


1500円の価格があるかと言われるとヘアピンを開けてくれて3000円の方がいいような気もしない。


セーフティカーの走行を撮影。
よくよーく考えれば逆光じゃん( ´゚д゚`)思いっきり太陽がまぶしい
でもたぶんいいのが撮れてるはず。


GT500 Q2の結果は
#23MOTUL AUTECH GT-R
#46S Road MOLA GT-R
#18ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT

Epson WedsSport がいい位置というか最近EPSONは調子がいいですね~バゲッドがいいタイム出してくれてます。
Wedsもいいですね~Q2でミスターGT脇坂選手が走り一時4番手タイムまで行ったのですが・・・結果は7番手

GT300
#11 GAINER DIXCEL SLS
#31OGT Panasonic PRIUS
#4 グッドスマイル 初音ミク Z4
もてぎでSLSは強いなぁというか外車勢が結構いいタイム
プリウスももてぎは強いですね。流石ルボーセの嵯峨さん。

TWSがクラッシュしたため明日走行するか不明ですが、治って走行となると、いいタイムが出てきてミクが厳しくなるんじゃないかと
マネパとMP4は沈んでますね(^_^;)ピエールの実況も厳しい。


さて明日の決勝はHONDAが楽しめる内容になるんでしょうか?Epsonさん応援してますよ!
Posted at 2014/11/15 17:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ
2014年11月14日 イイね!

明日はS-GT Rd.8 もてぎ LAST Rd

明日はS-GT Rd.8 もてぎ LAST Rdいやー
今年も来ましたね~今年はフジのスプリントはありませんので本当に最終戦です。
ノーウェイトのガチンコバトルです。

僕も今月頭から首をなが~~~~~~~~~~~~~~~~くして
待っていました。(^_^;)

んで
今回のS-GT撮影車両など・・・・
全車撮影すると面倒です。えぇ面倒です。という訳で絞ったほうが、あとあと編集もファイルサイズのカットも出来るのです。

GT300

#2シンティアム・アップル・MP4-12C
#30IWASAKI apr GT-R
#31OGT Panasonic PRIUS
#50WAKO'S Exe Aston Martin
#61SUBARU BRZ R&D SPORT
#88マネパ ランボルギーニ GT3

GT500
#19WedsSport ADVAN RC F
#36PETRONAS TOM'S RC F
#39DENSO KOBELCO SARD RC F

HONDA車種 NSXC-GT CR-Zは無条件撮影です。

さてさてカメラチェックと持ち物チェックして明日に備えますかね~

Posted at 2014/11/14 20:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2014年11月12日 イイね!

参考書

参考書どもども
先日ヨドバシで参考書を買いました。

最近アマゾンを全然使ってないんです(^_^;)
ヨドバシは買えばポイントつくし~まぁ安い方で~って感じですが、ポイントで買い物できたりするので便利!
ノーマネーノーライフ?

俺ヘンナこと言ってるなぁ


んで参考書とは?

一様
次期愛車を検討していてコッチの方の車にした場合のランニングコストなどをいろいろ計算中ですが・・・一番大事なのは駐車スペースのサイズだったり(^_^;)

因みに今買おうとしている車は3.2L V6 1760kgです。
対抗馬として直6 3L ターボ 1690kgを考えています。
ただこの2車種にする場合インテは置く場所が無いので・・・・・( ´゚д゚`)

インテを手放す代わりのハイパワー車を選んだのですが~満足できるかどうかいろいろ調べたいと思います。
もちろん2台という可能性もまだまだ残っています。
Posted at 2014/11/12 20:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

雨の日の誘惑

雨の日の誘惑栃木県は雨です。

そんな朝を向かえポストに入られていたブツ
・・・・

「折り曲げ厳禁」











んー先日頼んだB4とレヴォーグのカタログ

オンライン見積もりの時に表示されない物がどうしてもあるので~どれが見たかったんですが、案の定カタログでは載ってなかった。アクセサリカタログがあるのかな?

んでB4を見積もりしてみた。


んーハーマンのオーディオとサンルーフはほしいけど・・・パナのナビは入らないんだよなぁ。と言ってもハーマンが単体で選べる訳じゃないし、本革のシートも。。。

オデッセイ 20thアニバ


どっちも400万

因みにB4をS4にしても大して値段変わらない。

レヴォーグも2.0にしても1.6にしてもんー ハーマンのオーディオが追加されればなぁ(^_^;)
STIのスタイルキットよりスバルのスタイルキットの方が好みだし・・・


オデは値引きが期待できるとしてもねぇ。後部座席だれが乗る?

400万出すなら
中古のMB Eクラス W212 300アヴァンギャルド 250万円~も範囲内だし
BMWの3シリーズ 初期型F30 F31もいける。


さらに中古のポルシェ ケイマンS 320万 ( ´゚д゚`)やすっ


車って高いよねぇ~

たかくても自分が思うDC2の評価が良くて乗り換えられないという。。。

ハイパワーで燃費よし!荷物が載って 維持費が安い!しかもTypeR
もうこんな車 世にでないんだろうなぁ(´ヘ`;)
Posted at 2014/11/09 16:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月08日 イイね!

検討してみました。

検討してみました。みなさんこんばんは(^-^)
3連休を楽しんでおります。

さてさて明日はSUGOか筑波に撮影行こうかなと思っていたんですが・・・雨予報じゃん
ぇー( ´゚д゚`)エー

S-GTで我慢しようと思いまっす。

最近やっとですね。FORZA5をフォトギャラリーをPC側に出力するやり方が分かったのですこし公開です。
旧メインカーのヒュンダイ ジェネシスクーペ3.8 トラック

いやートルクがあるので結構走りやすいんですよ~。


フォードマスタング


MB SLK 55AMG
ゲイナーSLSカラー風にしてあります。細部は甘いですが遠くから見れば・・・

今のメインカーはトヨタ86
カタルニアサーキットで2分のタイムで走ってします。
トップタイムは1:47ですのであと10秒近く削らないと。。。。
一様ファイナルを4.45にしてあとは初期設定でも2分1秒は出たのであとはセッティングとドライバー次第です(^_^;)
Posted at 2014/11/08 20:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 6 7 8
91011 1213 14 15
161718 19 2021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation