• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

KIA の赤いスポーツスペース

KIA の赤いスポーツスペースKIAがジュネーブモーターショー向けに出すスポーツスペース(グランツーリスモ)車両

大胆にセンタースペースは分けて高級志向に
このシフトのぶの形状はドコかで見たような(^_^;)


リアビューはワイド&ローのスタイル 
リアの落としこみがアルファロメオのブレラに似てる。


フロントはKIAで御馴染みのフェイス
オプティマのワゴンシリーズでは?との記事が多数

以下元記事
evo AE WCF

日本では顔馴染みではないKIAですが、国外のレビューサイト等に行けばいやでもレビューやってますし、ヒュンダイとかも日本で販売していない(ヒュンダイは過去に販売してた。)のはいろいろ問題があるからですが。

日本車にもこういう頑張ったデザインをしてくる車が少ないですね。KIAだけでは無いですが、見習って欲しいです。とくにセンターコンソールとインパネは
Posted at 2015/02/18 20:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2015年02月15日 イイね!

バッテリー劣化 nexus7(2012)

バッテリー劣化 nexus7(2012)どもども
最近ですね。Wifi接続したままのバッテリー消費が激しいんですよ。たぶんね
バッテリーの劣化かなと(^_^;)
OSアップデートしたからなのか動作も不安定だし。
6000円程度でバッテリー交換も出来ますがもう古いし買い替えも検討しています。

Nexus9(以降9)が候補なのですが、一番欲しいのは高解像度のモニターなので9インチor10インチほどになります。 2048×1536ドット
そしてもう一つはipad air2
こちらも解像度が高く 2048 x 1536
9が8.9インチ air2が9.7インチ
本体スペックはair2の方がトータルで見てもいいし値段もいい64GBで7万円弱
9が4万円弱とかなり値段の差あります。
ピクセル密度だけで言えば287ppiの9ですが、(air2は264ppi)モニターが小さくてもいいならipad mini3(326ppi)と言う手もある。

写真用途でも使用を検討しているので画面が大きい方がやや有利(見せるにしても)
mini3でもいいけどコッチは毎日持ち運ぶならという印象かな。

今の所air2 64GBでの検討しています。アクセサリ関係やら編集アプリ等も見極めてから購入しようかなという感じです。
Posted at 2015/02/15 16:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月14日 イイね!

いってきた横浜CP+2015と夜景撮影

いってきた横浜CP+2015と夜景撮影どもどもカメラの祭典CP+へ遊びに行ってきました。
興味のあるカメラ・レンズをいくつか撮影

今年のモタスポに使えればと思っているレンズです。コンテポラリとスポーツとでどのぐらい差がるのか分からないと手は出せないのですが・・・

ド変態と社長自らのSIGMA クワトロシリーズのdp0 14mm (35mm換算)の21mm
かなりレンズは贅沢な仕様で気になります。


そしてケンコートキナー 24-70f2.8がやっと登場です。6月登場を目指しているとか価格は不明ですが、意外と軽かったですよ。コレは購入予定です。

ブース編

トラベル三脚・LEDライトでお世話になっているマンフロットさん。
トラベル三脚BeeFreeを使っているのですが、カラーモデルと今年モデルの奴が出ていてーカッコイイんですよ。


マルミ・EXUSシリーズ
ナナニッパと35f1.8でお世話になっています。ナナニッパは雨の中で使うことも多く過酷な環境ですが、レンズに水滴が付いてもサラっと落ちてくれるしあまり水汚れが気になりません。オススメのフィルターです。


CANSON INFINITY
最近自宅のプリンターでまったく印刷しなくなりましたが、この用紙いいですね。
イルフォードの紙も良さそうなんですが、CANSON INFINITYさん良さそうなペーパーがありすぎです。
印刷された写真を見て立ち止まってしまいました。ただ値段が(^_^;)


まぁまぁこんな感じです。


夜景撮影もしてきました。ド定番がですが、最近のカメラはISO6400でもぜんぜんノイズが気になりませんね。D200じゃ三脚ないと厳しい(^_^;)
横浜赤レンガ2
横浜赤レンガ 中には興味ありませんので概観を撮影
何パターンか撮影しましたが、このアングルが普通ですね。

ブルーライト
これも沢山バリエーション作成しました。
ソラに見える光の筋は飛行機です。シャッターをあけている時間が長いのでこうなります。

横浜ランドマークタワー
ランドマークタワーです。
三脚に固定してISO6400の理由は特にありませんが、これはノイズ処理のみでOKを出した写真です。
良く見ると下の歩道にカメラマンが何人か
実はコッチを少し写したくて歩道を少しいれてランドマークタワーも入るように構図考えました。拡大するとノイズが気になりますが、やりすぎるとノッペリしていまうのでこの程度で抑えています。

サークルウォーク
これは単純に交差点とXの字をした鉄骨が目に入ったので
車の動きを見てかすかにライトの軌跡が残るようにしながらもかなり明るい雰囲気に仕上げました。
撮影時は白い手すりを入れたくなかったのですが、今見ると結構いい具合に曲がっていてトリミングで工夫すればいいやと

まぁこんな感じの定番夜景ですが、横浜の夜はキラキラしていて眩しいですね。
冬の空はきれいなので夜景撮影にはいい時期ですが、寒さとの戦いでもあり。海風が厳しくて2時間ほどで引き上げてきました。
他にも撮影していますが、まぁこんな感じで。
Posted at 2015/02/14 20:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月13日 イイね!

CP+2015 参加終了

どもども
CP+に初潜入してきました。モーターショーみたいな雰囲気かなーと思っていましたが('A`)y-~
少しちがうなぁ。新しい機種とかレンズが触れたりするのはいいんだけど。
んー詳しくは帰ってから書くか
夕方 HOTELにチェックインして夕飯食べて夜景撮影に出かけました。
カメラのモニターで見る限り帰ってから楽しみです。
良さげなのが撮れていますが、かなり定番の夜景撮影です(^^♪

さて帰る準備しなくちゃ(^.^;
Posted at 2015/02/13 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年02月13日 イイね!

横浜cp+来ました(^^) 

横浜cp+来ました(^^) いやーかなり並んでてすごいなぁ
一般は入場まだなので沢山いますね。(^_^;)
並びたくないので椅子に座って待機です。
Posted at 2015/02/13 09:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
8 9 1011 12 13 14
151617 181920 21
22 232425 2627 28

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation