• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

いくぜ横浜CP+2015

いくぜ横浜CP+2015 どもども
シビックの記事を書きたかったのでコチラは別に。。。

さてさて
明日は気分転換に横浜へ(^^)
CP+2015です。CP+初参加 なんでも年々盛り上がっ。。。との話もあるようですが、とりあえずサプライズ発表のあったSIGMA dp0が見たいですね。
よくあんなの出す気なったなぁと・・・マニアしか買わないだろと思いますが、気になってます。

あとはキャノンの5Ds 5Drですかね~高くて手を出すつもりも無ければ・・・唯一気になるのはセンサーですね。まぁお触りしてくるつもりです。

D7200はCP+終わりで発表予想が来ていますのでニコンは新型サンヨンを見てくるかな。

さて荷物整えよう。
Posted at 2015/02/12 20:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月12日 イイね!

気になるボタンがシビックR マツダ RX-6?は2020年?

気になるボタンがシビックR マツダ RX-6?は2020年?ニューシビックRそろそろお披露目ですね。楽しみですが、先日公開された画像
いくつかありますが、気になったのはコチラ

恐るべしVTECTurbo 8000rpmまで回るのか。まぁそんなことより
水温計横の(+R)ボタン。
もしかして加給圧変わる?それともサスが電子サスでサーキットモードみたいのがあるとか?

んー最強を欲しいままにブレンボですが。。。

個人的なTypeRのイメージがDC2 EK9なのでニュルで最速だとかあんまり興味無し
安いベース車両をメーカーがチューンして出してくる。そして手が出やすい価格
DC2TypeRの新車価格なんて220万前後なのに・・・FD2もよく300万で出てきたと思ったが・・・・今度のNewシビックRはいくらなんですか?
まぁ国内TypeRではないのでなんとでもいえますけど、今の国内ホンダには国内向けTypeRを作れる状況ではないし。出来るとしたらFIT3に1.5LVtecTurbo載せるぐらい

マツダ RX-7orRX-6は2020年?
元記事 AC


ロータリーエンジン開発エンジニア30人を保持した?
プラットフォームはMX-5 (NDロードスター)
NASAで材料技術?をしておりロードスターのエンジンよりも強力な物となる。
RX-9はボディサイズ的に見ても適切でななくRX-7またはRX-7よりも小さいということでRX-6も考えられる。


RX-7もいろいろ大変だと思いますが、是非復活して欲しいですよね。
マツダが許さないのかRX-7ファンが許さないのかレシプロエンジン搭載の話が一切な出てこないですね。
「スカイアクティブエンジンを載せちゃえばいいじゃないと」とバンバンは思うのですよ。ロータリーエンジンが規制をクリアできないなら規制をクリアできる中での最高で最強のエンジンを載せるしかないと思うんですよ。
まぁそのときはRXの名は付けて欲しくないですね。せめてSKYACTIVⅦとか・・・

2020年環境性能をクリアしたREエンジン搭載車の登場に期待したいと思います。
Posted at 2015/02/12 20:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2015年02月10日 イイね!

チャーリーモルデカイ見てきました。

チャーリーモルデカイ見てきました。どもども
今日も暇人です。「チャーリーモルデカイ 華麗なる名画の秘密」を見てきました。
この映画はハッキリいうと

面白かったです。
(∩´∀`)∩




ジョックがサイコーです。

雰囲気もドコと無くルパン風な感じで
モルデカイ→ルパン
ジョアンナ(モルデカイ夫人)→不二子
ジョック→次元・五右衛門
マートランド→銭形

とても面白いです。
ただ。エロティックな言葉が多いのでイヤな人はタマタマですね。
タマタマの意味を知りたい方は是非劇場へ
ついでに戦艦も沈めておいてください。(笑)
あっロールスロイスが好きな人もいいかもですね。
シルバークラウド?シャドウかな?


さて

個人的なインテの理想スタイルですが、こんな感じがいいですね~


ホイールはスバルフォレスターXTの純正風のタイプにシャコタン
これだけで夜景が似合うスタイルになっちゃいます。

けっこうこれパーツとかいろいろ選べて楽しくてですね。
70スープラ スノーVer

シルバーボディにルーフスポイラー ホイールの色もイカしてるでしょ?

バンバンカスタム LS



シックなブルーに車高は下品と大人の狭間(もっと下げられます)

車種によってパーツが無かったりライトのONOFF機能とか差はありますが、豊富な車種とキレイな背景そしてDL機能(用ログイン)遊べますよ(^^)

ってページを案内していませんでしたね。
3D tuning cars
Posted at 2015/02/10 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

今週のスベキコトは何もかも忘れてCP+へ

今週のスベキコトは何もかも忘れてCP+へ今週のスベキコト

っと先ずはCP+ 2015年去年インフルで行けなかった屈辱を晴らす!
13日ジェイゾンが出そうですが行ってきます。横浜に泊まりなので夜景も少し撮ってこようかなと思っています。
そして


ヤフオクで手に入れました。パーツリスト

いやー4輪用のパーツリストは初めて見ましたが、仕様が沢山あるから分かりにくい!
WOLFのパーツリストが以下に見やすいか・・・・
補修部品はあるていど品番分かるようになりますが、互換品の可能性までは分かりませんね。EKやEGのパーツリストがさらにあればいいのでしょうけど、たぶん分かりませんw

それと勝手にですが、来年のDC2 TypeR 20thanniversary を考えています。
96'DC2 TypeRがH8年製なので来年のH28年で20歳です。

でれきばこのステッカーが手にはいればーと思っていますが、高そうな気が・・・


HONDAにこだわらなければ
ロードスターとパジェロの20thエンブレムが車名の入らないタイプなので入手難易度は低い かなり低いのはワゴンRの20thエンブレム

出来ればオデの20thのエンブレム等があればと思ったんですが、無いんですよね。
フロアマットが唯一20thと書いてあるだけでFIT2の10th見たくエンブレムがなーい!

まぁ来年まで時間はたっぷりあるので。。。いろいろ探してみようかなと思っています。
Posted at 2015/02/09 14:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

届いてた(^^) オイル滲み?

届いてた(^^) オイル滲み?どもども
大人気のあの商品やっときましたよ。

"VIDEO OPTION DVD Vol.251"

w(゜o゜)w オォー



箱根ヒルクライムいいですね~
レーシングカーばかりですが、ワゴンやミニバンを走らせてベスモとかみたくするのもいいかもですね~当然運転はレーシングドライバーですが。

第2回があればまた人気でちゃいますね。


さてさて
インテグラ
オイルパンからのオイル滲みが発生している模様です。
オイルパンのパッキンはシーラーを使うはずなので漏れるということは下回りをヒットしている。→そんな記憶あり(^_^;)
ヒットしていないで滲みが出ているなら前の整備の時に適当にやられたかエンジン、ミッション関係からの漏れがオイルパンに垂れてパッキン部分に付着して滲んでいるように見える。
との工場長の見解でした。まぁ見て見ないとわかんないけどねぇーと(^_^;)

今回は滲みの原因が気になるのでいつものディーラーではなく
工場長の所へ出すことにしました。費用が安いし(^^)

いやー人脈ってすごいなぁ~
車検優先でやるのでサスは全然あと回しでーす
Posted at 2015/02/08 09:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
8 9 1011 12 13 14
151617 181920 21
22 232425 2627 28

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation