• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

レーシングカートトレーニング in榛名

レーシングカートトレーニング in榛名皆さん今晩は。
今日はカートトレーニング!
久々の休みです。世間様は3連休でも私は仕事だったのです。秋ヶ瀬に行きたかったんです。
3連休を満喫したかったです。(泣)

で仕事だった鬱憤をカートで発散してきました。

で何ではるばる榛名まで行ったのかというと
フェスティカ栃木がお休みで周辺のカートコースはすべて休み。やってたのが、榛名サーキットだったんですね。

コース幅も広くアップタウンのあるコースは面白かったです。
まぁ特にタイムを競う訳でもなく、レースをする訳でもないのでエンジョイ出来ればオッケーです。

あーいい汗かいたなぁ
Posted at 2016/07/19 21:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月16日 イイね!

BMWホイールのお掃除

BMWホイールのお掃除どもども
ひさしく洗車をサボりホイールが真っ黒です。輸入外車の洗礼って奴です。

DC2のときはココまで黒くなりませんでしたね~あっでもWINMAX AP1入れてたときはすごかったかも。

洗車ついでにホイール清掃です。


んー汚い、水だけでは落ちません。



うぎゃーΣ(゚∀゚ノ)ノ


これを使います。
かなりキレイになりますね。

ホイール掃除用に用意したスポンジで汚れを落とすと~


おーっ!キレイ



すごーく落ちるのでホイールの裏側まで手を伸ばして・・・綺麗に(´∀`*)ポッ

純正のホイールもかっこいいと思うんですが、社外もほしいよね~。

ホイール選び納期の問題で難航しています。
2x10RCFモデルの 19x9.5j+36のサイズが11月末の納期と・・・
えーっと5ヶ月待ちの状態です。
フロントの8.5j+36は10月上旬
あみん見たく「私待つわ」と言いたい所だけど・・・ 12月の宇都宮は雪降るかもしれないのでその時期にはスタッドレスなんですね。遅いんですね。

デザインと価格と納期と難しいですね~(;´∀`)
Posted at 2016/07/16 16:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2016年07月14日 イイね!

買い物到着

買い物到着先日お買い物したものが到着しました。
国内在庫がなかなか無く~探しましたが、ありました。(*^-^)


アルパインのリブプロテクター


アルパインのフェイスマスク




どちらもフィット感がとてもいい!
流石アルパイン(笑)
アンダーはアルパインでそろえようかしら・・・

あーシューズとグローブもそろえたくなるねぇ
形から入るタイプです。タイムは遅いよ!
Posted at 2016/07/14 22:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

自動運転は300万円から

自動運転は300万円からどもども
新型セレナに自動運転機能が加わるようです。
しかも300万円というプライスで実現

自動運転技術「プロパイロット」

BMWでいうとACCにハンドル制御が加わった感じ

ついに自動運転技術も公道を走れるようになりましたね。

個人的に気になるのは
①システムはボッシュ?コンチネンタル?
②今後の自動運転の動作仕様
③発売後システム使用中の事故発生件数


システムはどこでしょうねー意外とココが気になるんですよ。
まぁどの道メーカーの味が入ってしまうので、同じもの納品しても制御は違うハズです。


自動運転うれしいですが、ハンドルまで操作しなくていいとなると手放し運転をするアホどもが出てくるんですよ。スマホ弄りながらとか雑誌、漫画よみながら・・・
車内にカメラ設置しないとダメだよね。ドライバーの目線とか動きを認識してから自動運転モードにするかしないか、または途中で中断するのか
技術が進歩するのはいいですが、先に出すメーカーが率先してやらないとダメでしょ?


②とほぼ同じ感じですが、ミニバンというファミリー層にこの技術を搭載してくることを考えると、売れ行きが下がったミニバンにテコ入れをしたい。
システムに自信がある。
のどっちか
詳しく仕様書みたいなのは読んでいないが、システム自体は高速道路じゃなくてもONにできるよね?
GPSで位置情報拾ってる訳じゃないし、カメラで高速道路に入ったと認識する訳でもない。

まじめに高速道路で使う人と一般道で使う人。。。
んー半々か。
まぁ自動ハンドルでどこまでハンドル切ってくれるか分からないけど、パーキング支援があるから交差点ぐらい行けそうなのかな。。。

技術の向上は大変うれしいですが、法とかマナーとモラルも教えていかないとダメですよ。

で、この角度から見ると
HONDA ステップワゴン(RG)に見えるんですよね。
Posted at 2016/07/13 21:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

2016ツインリンクもてぎ JOY耐 フォト

2016ツインリンクもてぎ JOY耐 フォトどもども
今年もJOY耐参加してきました。
お友達の13bspeedさんがチャンピオンカップで負傷してしまったので、参加は難しいかなと思ってたんですが、すでにエントリー済みとの事で私も強制参加?




決勝当日の朝は小雨が降る天気。長くは降らないが路面がぬれてしまうのは心配だ。
早速レインタイヤの準備

社長が白のポスカを持ち出して・・・私に
社長「ホイール汚れ取れない所これでタッチアップしておいて」
バンバン「はい分かりました。」 よーしがんばぞ!(*^-^)

社長「冗談だから冗談(笑)」
バンバン「えーっまじめな顔して言うから」
たぶん社長が緊張する私たちを和ませてくれたのでしょう。

そんなこんなしてましたら給油してグリッドに行くということで押す押す
F4の車体より楽です。あれは地面スレスレで・・・
ドンガラのシビックって言っても結構重いんですけどね。




グリッドにはライバル車両がずらーりと・・・
クラスは違えど強敵ばかりです。

ファーストドライバーが乗り込み、戦闘態勢へ

去年なんかまだスタートしないのかな~って思ってたけど今年はあっという間だったなぁ。
スタートしてすぐに混乱の中をジャンプアップしたようで一安心。

※走行画像はイメージです。


開始直後
白煙を上げて走るオレンジのDC2がモニターへ映し出される。
どうやらエンジンブローしたようですぐさまピットへそのままガレージに・・・
幸いコース上には何も漏れてないようで続行












その後もガソリン漏れスピンしてコース上に残ってしまったりはあったのですが、一度もSCがない。
去年ならSC入ったのに・・・と思いながらピットでモニターをずっーと見上げてました。

ピットにはいる時は大忙し
ガソリン給油見て報告して走る走る(笑)
走り終わったらタイヤ交換サポート
グローブしてても熱いんです!サッと引き上げてサーっと持って行きます。
アンダーを確認して引きずってる物無いか確認。
窓をフキフキして終了です。

今年はタイヤ準備したり結構指示があり去年より忙しく動いてたので、ピットの間隔が異様に早く感じました。

結果としてはクラス6 1位 総合10位となりました。
熱い中走行したドライバーさんのおかげですね。

今年も有意義な参加となりました。いつもはカメラマンですが、メカニックもいいですね。来年も是非雇ってください。
Posted at 2016/07/10 20:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456 7 89
101112 13 1415 16
1718 1920 21 2223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation