• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

海外レースへの挑戦。応援したいです。

海外レースへの挑戦。応援したいです。どもども
お友達とは言いませんがお知り合いのドライバーが海外のレースに挑戦していまして
ドイツのADAC Kart Masters Oscherslebenにスポット参戦をしています。







ADACのサイトで色々見れますのでご興味がある方はどうぞ コチラ

先ほど予選が行われまして

19番手と苦戦しています。現地ではあまり良い天気ではないようで

小雨降ってる?ドライバーから練習走行終わりにメッセージきてましたが、最悪だそです。

唯一の日本人頑張ってくれたらいいなと
映像こそありませんが、ライブタイミングは見れるみたいです。
コチラ 
ドイツとの時差は約7時間なので決勝1は15:35日本時間で22時35分ぐらいから決勝2が24時45分ほどからスタートです。

今日と明日レースがあるのでトップ10に食い込んでくれればと応援しています。
Posted at 2017/08/12 20:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2017年08月12日 イイね!

NikonD850

NikonD850どもども
昨日の夜かな?中国の方でD850のプレゼン資料のリークがありました。





画像は一部です。元記事はコチラをTranslation of the leaked Nikon D850 slides

4575万画素に7コマ連射バッテリーグリップつけて9コマとD700の後継機とも言える機種が登場します。
OVFの倍率は0.75倍とデジタル一眼レフ最高の倍率?1DX2が0.76だったような

うさわの段階ですがセンサーはCMOSIS、グローバルシャッターの4,800万画素CMOSセンサーではないか?との話もあります。

スペックを見るとリークでの情報と一致する部分もありそうな・・・
ただセンサーの単価だけでも価格は3,450ユーロ日本円にすると8月12日現在で約44万円です。業販と数を仕入れてどれだけ値段か下がるか分かりませんが、仮に20万円だとすると本体価格はやはり50万円に近いと思った方がいいですね。

仮見積もりを考えると
D850 500000円
バッテリーパックMB-D18 70000 (D17が6万円強の値段なので予想)
バッテリーEN-EL18a 21000円 EN-EL18bのほうが新しいんだけど?
バッテリー室カバー BL-5 2160円
XQDメモリ SONY QD-G64E 13470円価格.com調べ
スピードライトSB-5000 80000円

計68万6630円です。
XQDはレキサーの撤退のためサポート考えるとSONYしかない。

CFastならサンディスクも選べるんですが、このあたりの選択はキャノンがうまいか

で真面目なことをいうとカメラが変わっても僕のセンスが分からないので、無駄に高画質な写真を連射するだけとまぁ無様な(^^;)
ただやっぱり新製品ってのは気になるよね~

Posted at 2017/08/12 14:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年08月11日 イイね!

お盆期間も無休でがんばります?

お盆期間も無休でがんばります?どもども
「当店はお盆期間中も休まず営業します。モアパワー期間といたしまして通常10時開店を9時00からとして営業します。
なお店長は不在になりますので社長(猫)が対応いたします。」

って看板見たんだけどこの店絶対営業しないよね。猫しかいないんだから(;´∀`)

さて
僕も特に休みなしです。まぁ毎年そうですが、花火を撮りに行きたいなーと計画していますが、ツインリンクの花火は休み合わないし、明日の宇都宮の花火大会は曇りか雨っぽい(場所決め大変)

んで休みの日の花火大会をみると大田原の花火大会があるっぽい
「与一の里大田原 佐久山納涼花火大会」
去年行った黒磯の花火大会はいけなかったので行きたいのですが、知らない土地だとねーポイント探るの面倒で・・・

といいながらも暇なのでたぶん行くんだろうなぁ~
ケイマン欲しい←関係ない
Posted at 2017/08/11 10:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

NB?

NB?
NB1.8RS
ハードトップにロールバー付けたら乗れない?


2速が離れてるから乗るならクロスでWPC処理?


んーこれが買えれば解決しそうだ・・・



そっかどうやって持っていくか・・・
Posted at 2017/08/07 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月04日 イイね!

もう8月ですね。

もう8月ですね。もう8ヶ月もたって後4ヶ月絶つと一年ですよ!

恒例のもてぎチャンピオンカップもRd.4を終えてRd.5が9月?

僕のF30も10月にはしゃけ~ん!

で思ったんです。F30ブレーキ フカフカじゃねぇ?エア噛んでる?嘘?( ̄ェ ̄;)
エア噛んでる訳じゃなくてDC2のブレーキに慣れてるとですね。
ウ・・ ウン(・_・;)
パッドも交換したいのですが、まずはフルードかなーと思ってます。

純正のフルードはDOT4
ドライ沸点 :265℃以上
ウエット沸点:170℃以上

性能は申し分ないですが、ペダルタッチが普通

もうちょっとカチっと効くのがいいですね。

ドライ沸点よりも重視するのはウェット沸点で
これを重視しながらもコスパを考えると
制動屋さんのスポーツ ブレーキフルード SB-R280
レースもやるならカストロールのReact SRF
ニューテックのBrake Fruid RP-300 BF SUPER DOT4 も安くていい
もっとコストならReact パフォーマンス DOT4もいいかも

交換はできるなら~師匠の所?
Dはちょっとなぁ

っと編集の合間に書きました。F3も先日のアイドラーズもまだまだ残ってます(;´∀`)
Posted at 2017/08/04 22:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6 78910 11 12
131415 16171819
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation