• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

スポッターガイドとは?Andy Blackmore Design

スポッターガイドとは?Andy Blackmore Designこんばんは海外のレース特にアメリカのNASCARやINDYが好きな人は見たことがあるかと思います。
そうスポッターガイドAndy Blackmore Design
が作られています。

無料でダウンロードできてクオリティも高い
ではなぜこれが必要かというとだれもがレースに興味があって来てる訳でもないし・・・
奥様「旦那が好きで来てるドライバーとか知らないけど・・・」
子ずれのお父さん「子供が好き。でも僕はあまり知らないんだ」

って人までたくさんレース場に来ています。このカラーを応援しようとか
この車が今トップを走ってるとかそういう役割も持つし僕達ファンも手元にあると役立つアイテムです。


残念ながら日本には無いんですよ。写真になるんですよね・・・・まぁカメラマンとしてはそっちの方がお金が・・・(^^;
ってのは置いといてプログラム買わないと見れない訳ですからオンラインで無料で見れるってのはとてもGood 収益ばかりのSuperGTとは違う訳ですよ。


無料で楽しめる間口を広げるってのはとても大事で有料コンテンツになっても「ファンが付いてきてくれる」なんて言ってると自滅します。
Posted at 2020/08/14 22:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2020年08月09日 イイね!

もて耐練習走行 モタスポ撮影は地方戦で

もて耐練習走行 モタスポ撮影は地方戦でこんばんは
国内レースもやっと観客をいれてスタートしました。全日本ロードレースはあいにくの雨で転倒者続出
あのF1撮影で有名な熱田護さんもSUGOで撮影されていたようです。海外メインのカメラマンは大変ですね。INDY500の撮影に斎藤カズキさんは行かれたようですが・・・2週間の隔離はやっぱりあるそうです。空港ので検査は雑だったようですが

で僕が観客としていくのは月末のSFが一番最初かな~一応駐車券はすでに買って届いていますので中止にならなければ初となります。SFのドライバーの大半は入国できないようですが・・・ぼくはTCRが見れればそれでいいんです。

カテゴリー的にいうとタイムとお金(参戦コスト)と車のコスト3つを考えると有りな投資先なんです。GT4もいいと思いますが、一定のコンディションだとTCRの方が速かったり(^^;
フォーミュラーだとリージョナルがコスパ高いですね。赤い所の知り合いが3台買うかなと言っていますが・・・どうなる事やら

で本題のもて耐
今年のコロナで相次ぐレース中止でもやってるのが(ツインリンクもてぎで)もて耐ともてチャン スプリントよりも耐久の方が走ってる時間が長いので僕達もいろんな構図や撮影ポイントを選定して動けます。
8日の参加で4回目ともあり久々に使う場所だったり新規で使えそうだなと思った場所も確認。何年やってても撮影ポイントは見つかりますね。

僕自身はイベントの大小は気にしてなくてサーキットで走っていればカートでもソーラーカーでも自転車でもなんでも構わない人なのでSuperGT、SFしか撮らない!なーんて人よりは雑食かなと。なにより毎回入場券買うほどお金持ちじゃないしね。(関係者で入るから無料なんですが・・・・)

来年はもう一度中でなんとか実績を作りたいとそんな計画もしてます。
やっぱ政治は大事
Posted at 2020/08/09 23:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年08月07日 イイね!

ポルシェの事故で考えるスピードと車線変更

ポルシェの事故で考えるスピードと車線変更こんばんは
ポルシェの事故の件
第三者のドライブレコーダーの映像がアップロードされていました。いろんな考えがあると思います。
ある人の計算では動画から割り出されるポルシェがdBに衝突したときの速度約288km/h
と考えると後ろから来たポルシェは290~300km/hは出ていたと思われます。
僕はポルシェが後ろから走ってきた位置が気になっていますが・・・

で僕が最初にふと思ったのはアキオくんの悪魔のZが炎上した時と同じじゃんと。
気になる人は湾岸ミッドナイト1か2巻を読むと僕の言っていることが分かると思います。

この事故はポルシェが120km/hでも出ていれば事故となった可能性がありますね。
ニアミスの可能性もポルシェの性能を考えるればあり得るのかなと


細かいこと書くと面倒なので
何故その道の制限速度が50km/hなのか考えること
進路変更するときは確実に後方確認する

ただ自分だけが守っていても事故は起きるそういうこと
公道である以上一定以上の信用はご法度速度が高くなればあるほど信用しないこと
Posted at 2020/08/07 00:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月20日 イイね!

今考えている案

今考えている案こんばんは車をゴルフにしようかな~って話ではありません。新型のディーゼルRは気になるけども

カメラの話です。

EOS R5+D850案

SONY Eマウント+D850案 α9かα7SⅢ or α7RⅣ

2台ニコン続行 入れ替え案 D810→D6 or D810→D5中古

と3つあります。

現実的な予算を考えると
1DX3+EOS R5とボディだけで120万円コースそしてレンズとなると首が回転し続けて空飛べそうです。

それを考えると面倒だが2マウント制にして徐々にってのもできる。

それを考えると SONYもいいよねってことで案2が出てくる。

もっとも安い金額で行けるのがD810を下取りにだしてD6かD5の中古を狙う案3

今考えてるのが案2 SONY 先日のEOS R5/6をみてスペックはいいけども~ってのがやっぱりニコン使いの僕は悩んでしまう所

今ソニーがキャッシュバックキャンペーンやってるのでそれで3万円は確実に安くなるそして下取りのレンズやカメラを出すと軽く10万円は節約できる。
ただ今僕が狙ってるのが29日発表のα7SⅢでこれはキャンペーン対象外
キャンペーン終了が26日までなのでそこまでに全スペックが分かれば判断して
キャッシュバックを使う手もある。で判断して購入しないとなると

ニコン案で~あと数年レフ機で頑張る選択です。
今ニコンだと現場レベルで使えるミラーレス機が無いのが残念・・・レンズも含めて

カメラなんて趣味にしなければ今頃こんな車乗れたんだろうな~

今も欲しいけど・・・・
Posted at 2020/07/20 21:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月17日 イイね!

マウスカバー争奪戦の乱

マウスカバー争奪戦の乱こんばんは
ミズノの夏マスク?(公式に夏とは言ってない)の争奪戦に参加してきました。
先ずは抽選に当選する必要があります・・・この難易度が高い

僕は当選したのでSTEP2の登録に進み今日の販売STEP3に進みました。
正午から先着販売となっていたので一度仕事を中断してスタンバイ
こういう争奪戦はみんな目当ての所からいくので違う所からアプローチ
お目当てのものが買えました。

ここでカートに入れて決済画面まで行ってご注文ありがとうございますメールを受け取らないと在庫確保となりません。
マイページで注文履歴と番号が表示されていれば注文通って発送待ちです。

ここで多くの人が問題多発
そもそも決済できない・・・エラーメールが届くらしいです。僕はすんなり買えてしまったので問題ないです。ミズノ公式からのアナウンス無しだし電話もつながらない→金曜だから出ないんでしょあと一日すれば休みだから

今現状で確認している問題
①カートに確保したのに決定ページで在庫切れになる。→販売日までに必ずこちらを確認くださいを読んでない

②決済エラー →クレカは鯖落ち、アマゾンペイ便り?

決済系のエラーはブラウザの変更や接続機器の変更で乗り切れることもあるし
キャッシュの削除とかいろいろあるみたい。グーグルアカウントで複数持っているひともトラブルが出やすいとか

③購入ページ番号により在庫数がバラバラである?↓で詳しく

③の購入ページ番号

僕はSHOP2のサイトで購入
確認しているだけで1~9まである模様SHOP4が激戦区となっていたようですが、すでに在庫がすべてないらしい?
ミズノは購入サイトを分けることでサーバーの負担軽減を狙ったのだろうと考えますが、それでもダメだったと。
このSHOP番号はもしかするとランダムではなく登録の住所から?割り当てられている可能性があります。栃木県の僕がSHOP2となると北海道、東北が1
北関東が2~3 関東(埼玉~山梨)が激戦区の4 中部東海5などと勝手に予想できます。


SHOP2はまだアイスタッチのマウスカバーが購入可能です。白は在庫切れ
僕はすでに上限の6枚を買ってしまったのでどのサイズが在庫切れか確認できませんが、全体的に色付きが人気のようでアイスタッチの白がTOP3か4ぐらいです。一番人気は黒だとか 皆さん白はもう飽きた?

で現状として買えなかった人の救済で各ショップの在庫をかき集めてSHOPxが出てくるとかそれか明日になれば自動編成でかき集められるか


それにしてもマスクにいくら使うんだって話ですよね。夏マスクで騒いでるのは日本ぐらいです。ではまた。
Posted at 2020/07/17 20:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation