• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

New-BMW 5Series

New-BMW 5Seriesこんばんは~オンラインで発表になりました。フェイスリフトBMW 5シリーズです。
本国のグレードエンジンラインナップなどを

ガソリン
four-cylinder 520i 530i
six-cylinder 540i
V8 M550i

PHEV
four-cylinder 530e 545e

ディーゼル
four-cylinder 520d
six-cylinder  530d 540d


Newエンジンは
The second four-cylinder engine 545e
The second straight-six diesel engine 540d


セダン 横


ツーリング 横


ドイツメーカーのツーリング車は最高のデザインだと思います。
日本のメーカーが作るとなんでこんな・・・・
唯一認められるのはSUBARUのレガシーだけ

この型だけね。

なんでドイツ系のツーリングがしっかりしたデザインになるかというと

ほぼセンターまで一緒でリアはちょい短いこれが効くんですよね。見た目は

僕が気になるのはツーリングの容量

少し広くなったかな?

セダンもツーリングもどちらも最近のBMWシリーズの印象を決めるいい顔になったと思います。

BMW次乗るときは6気筒がいいなぁ~としかも鬼トルクの530dがいいなぁと

4気筒のDはコンパクトな1とか3ならいいだけどねぇあのガサツな感じは5は違うでしょって

それかもうバカになって(もうバカだけど)M550iもM5より安いんだしきっと買えるはず・・・・
Posted at 2020/05/27 21:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2020年05月26日 イイね!

Jaguar XK 3Gen

Jaguar XK 3GenJaguar XK 3代目
2代目(タタ時代)から考えるとかなりシャープで低いイメージ最近のジャガーアイコンでかなり良さそうな印象。エントリー機は4気筒だろう。

Lexus EM

日本でヒットしそうですが、LM同様需要と買える人がいるアジア地域での販売だろうと思います。写真は出たらこんな感じかなと L顔+New Siennaのコラ画像
Posted at 2020/05/26 19:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月21日 イイね!

続 タイヤ交換 今回選んだタイヤはこれだ!

続 タイヤ交換 今回選んだタイヤはこれだ!どうもこんばんは
待ちに待ったタイヤ交換
悩んでるブログはコチラで 『タイヤはどれに?

ミシュランにすべきかダンロップかそれともKENDAか・・・
タイトル画像のタイヤは私の買ったタイヤではありません(^▽^)

んで何にしたかというと
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+


サイズは変わらずF-225/40R19 R-255/35R19です。
左右非対称パターンで雨に強そうな感じまさに「先に行く?」

ちなみにPILOT SPORT 4Sとの価格差は1万円以内だったかな。
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+にした理由は?


だれも履いてないから!

僕らしい答えでしょう~みんなと同じャ楽しくないしね。
ってのもあるのですが

こういったフラッグシップ車のタイヤにも派生モデルが装着されているってことは素はいいんだろうなと考えました。

まぁ見方はいろいろありますから~これでTOYO Bridgestone DUNLOP YOKOHAMA KUMHO NEXEN Continentalととりあえず経験しました。普及帯のタイヤとスポーツタイヤ、プレミアムタイヤとカテゴリーが分けられると思いますが、車を感じられると言う意味で買っていいのはプレミアムタイヤですね。
勿論コスパ重視も分かりますが~毎日履く自分の靴が草履がいいかエアジョーダンがいいかの差ですので

でこのタイヤ
第一印象はコンチネンタルスポーツコンタクト5にしてる感じがあるなぁと
F30が納車されたときについてたタイヤです。
Fタイヤ

Rタイヤ 

バリが付いてますね・・・

あとでパーツレビューと整備手帳書いておきますねぇ~
スタッドレスタイヤはアレに決めました~
Posted at 2020/05/21 20:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | クルマ
2020年05月15日 イイね!

タイヤはいつもここで タイヤショップブレイブ

タイヤはいつもここで タイヤショップブレイブこんばんは
久しぶりにF30ネタでございます。DC2みたいに定期メンテも無く非常にコスト削減ができる車で喜んでおります。

さて
前回この車を買ってホイールを買ってタイヤを買って装着したのが2016年10月
今日が2020年の5月 約4年たちました。去年買う予定を引き延ばして今月です。
はっきり言うともうタイヤが固くて機能してなさそうな感じ
スタッドレスは思いっ切り踏めばホイルスピンできるぐらいだし~もう交換だよね~

ってことでブレイブさんへ
僕が満足できる唯一のタイヤ屋さんです。他はダメですね~作業が適当
今回買ったタイヤは装着してからブログ書くとして

スタッドレスも交換しなくてはいけないのでそれもあって来店

今のスタッドレス サイズが225/45R18で4本通し
これをF225/45R18 R255/40R18にしようかなとこれだとリアの安定性は保てるけど圧着面積(接地面積)が稼げないのでどうかなと。
WRCとか好きは人は分かると思うけどスノーラリーで極端に細いタイヤ履いてるのはグリップを分散させずに一か所に集中させることで雪の中でもグリップを保つことが出来ています。

リアは235/45R18かなと

大前提としてドライしか走らないのではあれば255の方がいいと思います。
が栃木県は中途半端に降ったり降らなかったりと・・・
ドライでのリア安定性も欲しいし・・・降ったら降ったでグリップも欲しいと悩ましい所
リアを235/45R18にすると4本メーカー揃えだと選択肢が狭まるが
結局選ぼうとしてるミュシュランとグッドイヤーになる。
X-ICE 3+ 225/45R18 95H XL タイヤサプライヤー 27600円 4本で11万400円 
リア235の場合
X-ICE 3+ 235/45R18 98H XL 29700円 F225 R235 で11万4千600円

ICE NAVI 7 225/45R18 91Q 27300円
ICE NAVI 7 235/45R18 94Q 29000円
11万2600円 
ミシュランとは数千円の差ですね~ドライメインならミシュラン 雪道想定ならグッドイヤーって感じかな。
ちなみにリアを255とするとICE NAVI 7 255/40R18 99Q が条件となります。(横浜のスタッドレスはコリゴリ)
コスパで言えばOBSERVE GARIT GIZ 2254本通しが一番
価格で言えばネット注文ですが~僕は信頼のおけるお店で買う時はお値段はお店任せです。お店の利益もちゃんと大切ですからね。

さて仕事がんばろっ!
Posted at 2020/05/15 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2020年05月12日 イイね!

ランボルギーニとマセラティ グランツーリズモ

ランボルギーニとマセラティ グランツーリズモこんにちは

ランボルギーニで欲しい車って?
Lamborghini Murcielago
Lamborghini Huracan Spyder (EVO)


でURASとかAventadorは違うんですよね~
サイドから見たフォルムが綺麗なのがウラカンスパイダーなんですよね~

Aventadorまで行くとFerrari F12なのかなと


まぁ買えないスーパーカーの話はアレなんですけどね。
んで本題
マセラッティのグランツーリズモ
初代

2013年のフェイスリフト

2018年最終


今年で生産終了ファイナルモデルが数台と言うことでなんでファイナルになるかというとこのエンジン
初代4.2L V8 Ferrari/Maserati F136 U V8

中期から後期 Ferrari/Maserati F136 Y V8


伝統あるF136系のエンジン製造ラインの更新をしなかったということです。
F430もこのF136系ですしこのエンジンを2気筒切ったエンジンV6がアルファロメオ4Cに乗ったりとバリエーションのキモとなっていたベースエンジンでした。

次期グランツーリズモは電動化EVとしてそして新型のミッドシップカーが登場予定だとか問題はエンジン手放したF136系は使えないとするとレヴァンテに積んでるV6エンジンFerrari F160もしくはFerrari F154のV8かなと
フィアットグループで見ればアルファ系のエンジンと言っても結局フェラーリ・・・じゃクライスラーからもらってくるとしても・・・最適なエンジンは?新規開発するかフェラーリしかないのですよね。

運動性能はロングホイールベースなので見込めないとしても今でも通用するスタイルは持ってても損はないのかなと

アンダー700万円でMCモデルが買えればお買い得かなと
Posted at 2020/05/12 11:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation