• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月20日

windows10 Edge旧バージョンに戻す

会社のパソコンはwindows10でEdgeを使用していますが、
新型Edgeである「Chromium Edge」が
勝手にインストールされてしまいました。

グラフィックボードの古いドライバの関係だと思いますが、
文字の滲みがひどく、「る」とか「お」が不気味にうごめいたり
ぼやけて読めないです。

老眼のせいじゃないです。

以前のEdgeや、
google chromeやfire foxは全く問題ないのです。

なので
以前のバージョンのEdgeに戻したいと思いました。



自動更新をさせないためのツールも可能であれば
動かしておこうと思います。(←失敗しました)

という流れを備忘のため日記にしておきます。

素人作業なので、参考実行される場合は自己責任で。




1.Windowsバージョンの確認
2.自動更新されてしまったEdge”Chromium”の削除と旧Edge復活

可能であれば
3.自動更新させないためのツール”Blocker Toolkit”の適用


でわ記録していきます。

1.Windowsバージョンの確認
「設定」→「システム」→「バージョン情報」
alt

赤線のところ「1909」
どういう番号付け基準か知りませんが、
のちに使うブロックツールのバージョン確認のために記憶しておきます。



2.自動更新されてしまったEdge”Chromium”の削除と旧Edge復活

現在Chromium Edgeが保管されている場所のアドレスを確認
C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\81.0.416.88\Installer
↑アドレスをメモ帳などにコピペしておく。
※使っているバージョンごとに赤文字のディレクトリ名が違いますので、
 ご注意ください。

dosコマンドプロンプトで以下の文字を入力(ペーストしてenter)
cd "C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\81.0.416.88\Installer"
setup.exe --uninstall --system-level --verbose-logging --force-uninstall
※使っているバージョンごとに赤文字のディレクトリ名が違いますので、
 ご注意ください。
alt
コマンドプロンプト上で点滅している位置でペーストして
enterキーを押下すると数秒で旧バージョンに戻ります。

やった!
戻りました~~~

alt


旧edgeに戻す作業はこれでおしまい。




さて、先にedgeを戻してしまったせいなのか判りませんが
3.自動更新させないためのツールの適用は失敗しました。。。
一応、やり方を備忘しておきます。


3.自動更新させないためのツールの適用
「Blocker Toolkit」
ダウンロード先↓

詳しい説明↓
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-blocker-toolkit
レジストリキーで値を変更するとブロックのon offを切り替えられるみたいです。

適当な場所にフォルダを用意しておきます。(ここに解凍することになります)

ダウンロードして実行すると、
規約に同意しろと言ってくるので「yes」をクリック。
保管場所を聞いてくるので、先ほど用意したフォルダを指定します。

※ここで、フォルダまでのパスをクリップボードなどに
 コピーしておくといいです。
コマンドプロンプトを起動します。
左下の検索スペースでcmdと入力。

「cd」と入力して「半角スペース」を1文字入れてパスを貼り付けます。
通常右クリックするだけで貼り付けられます(さっき知りましたw)。
 
参照ディレクトリ(フォルダ)が移動したら、
プロンプト「>」の後に
EdgeChromium_Blocker.cmd /b
と入力してエンターを押します。

cmdの後にコンピュータ名を指定する必要がある場合もあるようです。

ここまで。




失敗した画面↓
alt

chromium-basedとあるので、
本体がインストールされていないと動かないのかな?
でも、共存できないって聞いたしなあ。。。
Edgeに戻す前にやらなきゃいかんかった?

アクセス拒否っていうならなにかが邪魔しているのか?
フォルダの場所が悪かった?(わたしのc\直下はosが入っているとこ)
コンピュータ名指定しないとダメ?

よく判りませんwごめんなさい。
解決理解するまでは1-2の作業で乗り切ろうと思います。







ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2020/08/20 11:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のドライブ
シェリーナさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

愛車と出会って1年!もう、速ぁ😳
クロぽろさん

こんばんは、
138タワー観光さん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年8月20日 14:00
毎度お久し振りです?

自作パソコンシリーズ読み逃してました(^_^;)
や~~憧れますな高性能化♪
既製品(?)もOTBメーカーだと結構お安くなってる気がしますが使われているパーツのメーカーとか分かり難く拘る方にはもの足りないんでしょうねw
と言うか、OTB ですらコレッて組み合わせが見出だせないパターンなのでしょうか?
自作される方はコストを節約して尚且つ性能アップを目論まれますよね?
クジのこさんのチョイスしたパーツ構成のドンピシャな OTB 製品が無いから自作されたものと存じますが、逆に比較的理想に近いグレードの OTB パソコンの構成を真似て自作した場合幾らくらいの節約になるんですかね~?(ザックリ何割減?)
パーツ単体の値段を知らない&既製品と自作パソコンとの価格差を知らないのでちょっと気に成りましたw

因みに最近私もツクモでパソコンを買い替えました。
CPU が第8世代でちょっと古いけどその分お特ぽい説明w
まだ可動させてませんがw
久し振り過ぎてチンプンカンプンぶりが酷かったですw
てかツクモてヤマダ電気に吸収されてたんですね?ヤマダってフロンティアも抱えてるのになんで?って感じでした(フロンティア使ってましてどうせなら統合すれば?とか思う)

て今回のお題目 『 Chromium Edge 』 からズレましたが~クジのこさんの自作パソコンパーツグレード構成てそんな現象がでたらもっと低グレードの構成では更に厳しいのでは?
モニターの相性?グレードとかも関係あるのでしょうか?
自分の新しいパソコンまだ稼働させてませんがちょっと心配です( ´-ω-)

パソコンの進化に望みたい事が一つ。
記録媒体の進化。
兎に角記録が消滅したり取れ出せなくなったりしないものを確立して欲しいですね・・・
パソコンが寿命で昇天しするのは我慢しますがバックアップタイミングのがすとウザイと言うかバックアップの媒体自体に信用置けないのが煩わしい&鬱陶しい&悩ましいです( ノД`)…
(フィルムなら余程湿度の影響を受けない限り100年位は楽勝なのにHDDだと3~5年が限界?最初デジタルはコスパが高く便利と思いましたが長期で見ると・・・難しい)
コメントへの返答
2020年8月20日 17:31
MAKOTOさんこんにちわー

わたしも久しぶりだったので、遡って勉強しましたW
大分直さなきゃいけないパーツがあるので、貯金開始しました。

BTOだと相性の検証がちゃんとされているから、
安定して動く印象があります。
でもどんぴしゃ希望の仕様になると
なかなかラインナップになかったりしますよね。
個別にパーツを集めるなら、型落ちに絞ればBTOよりお安くなるような気がします。
MAKOTOさんのおっしゃる通りで、
理想を求めてしまうと高いし、ある程度希望が叶うスペックで販売されていたらそちらで妥協、というスタイルの方がコストセーブできそうですね。
妥協のレベルにもよると思いますが待てば待つほど価格が落ちる傾向が強いと思うので、自作の際には構成が決まったらじっくり待つ!っていうのもイイかもしれません。

パーツごとで最安のお店を探して組んでいって、ほぼ同じスペックで10%セーブ
ということはありました。
でも、保証はバラバラですしAMAZONさんなんかあてになりませんし。。。
ケースのデザインくらいしか勝てるものありませんでした。

最新パーツで組む場合の比較では、ほぼBTO製品の方が安く収まる感じがします。

ツクモさん、
イイと思います。
良く買わせていただいてます。
先日もキーボード買いましたし、
娘はミクのヘッドセットを買いました。
ツクモさんでBTOパソコンは買ったことありませんが、
信頼できそうな会社ですよね。
仰るように合併だらけで同じ会社かもしれませんが。

今回のCHROMIUMの文字化けは、
たぶんゲーム(マイクラ)用のグラフィックドライバが影響している気がします。
最新のものに替えれば問題は起きないと思いますが、
検索エンジンよりもゲーム重視なので替える気がおきません^^;

記憶媒体
ほんとそう思います。
HDDなど10年でいくつも壊しました。
バックアップ用に設置したHDDが先に死んでしまったときはがっかりでした。結局ブルーレイの生ディスクに25GBずつ分割して保管していますが、
これが面倒くさいです。

フィルムって100年ももつのですか!
すごいです。

なにか画期的な記憶装置が出てくるといいですね。

プロフィール

「掃除機がもう・・・(車の話じゃなくてスマんなさい) http://cvw.jp/b/560436/46813704/
何シテル?   03/17 08:46
わんこ飼ってます。 パソコン組んでます。 たまに星観ます。 キャンプしたいです。 ゲーム下手だけどスキ。 クルマは・・・ 最近我が家が買える車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX あるちゃん (スバル アルシオーネSVX)
11/7追記 引き渡し完了。3年間ありがとう><。 9/17追記 急に調子が悪くなって ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
ほぼ奥さん専用(やんちゃ仕様) 超希少!?ゴールデンアイズⅢ 真っ黒スモーク 60FP ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼ奥さん専用車。 とにかくでかい・・・ この子が入っても迷惑かけ無さそうな駐車場を配 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ラウムからの入替です。 マイナーチェンジを知り、9ヶ月待って、 国内製造ライン最後のノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation