• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしーの"雨男号" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2010年11月11日

ZZTの4点ベルト取り付け&調整(リアシート取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前取り付けたサベルトの4点ですが
適当に取り付けたためベルトにひねりが・・・

あまりよろしくないようなので、調整します。
兼ねて、意外と情報の少なかった
ZZTセリカのリアシート取り外しも覚書。
2
まずはリアシートの取り外しから。
簡単です。

背もたれを前に倒して、カバーをめくると
固定している2本のネジ(M12)を外します。
3
外れたら、背もたれが外せます。
金具に引っかからないように注意。

反対側も同様です。
4
左右の背もたれが外れたら
座面を外します。

座面はボルトではなく、はめ込み式です。
座面をめくると、2箇所フックではめ込まれているので
マイナスドライバー等でこじると外れます。
5
フックをはめ込んであった部分。
外すのに多少力が要りましたが、ドライバーでうまく
こじれば大したことありませんでした。
6
続いて、4点ベルトの
肩ベルトの固定の仕方。

純正ベルトのボルトに共締めするのは
腰ベルトと同じですが、肩ベルトは
リアシートの裏にボルトがあるので、ちょっと面倒ですね。

こちらは真ん中。(M14)
7
運転席側。(M14)
強めのトルクで締まっている為
ロングメガネでの作業をオススメします。

純正・4点ともに無駄なひねりがないか確認。
8
こんな感じです。
この写真はリアシートを元に戻していませんが
勿論、リアシートの穴からベルトを通せば
そのまま元に戻すことが出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタタイプ クリップ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

ST185Hのシートボルトのササクレ補修・2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺の新車・・・まだ来ないな。」
何シテル?   03/28 22:19
いわしーと申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R JB64W 『 Best☆i C&K 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 23:25:05
MFDの故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:54:25
中部道の駅 岐阜修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 17:23:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
インプレッサスポーツハイブリッドが、ヤワなハイブリッドの時代を終わらせる? スバルの四 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカー
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2015/2/14 Ninja250Rからの乗り換えです。 抜群の乗りやすさと信頼性! ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
エイトから乗り換えました。 かっこいいエコカーが欲しい! ということでデミオのスポルトを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation