• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしーの"雨男号" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2010年12月4日

ZZT231 ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーキットに備えて
ブレーキフルード交換します。

リザーバーから遠いところから交換、と
いうことでまずはリア2輪ウマウマします。
2
今回使用するフルード。
CCIのGC(ゴールデン クルーザー)
DOT4です。
3
1人で交換のため
ワンマンブリーダー使用。
ワンウェイバルブ付きなので安心。

メガネかけてブリーダー差し込んで
準備完了。
4
交換前のタンクの様子。
あ、でも交換後の写真ないので比較できませんw

交換中は常に、タンクをMIN以下にしないように
随時フルード継ぎ足しが必要です。
5
プラグをちょっとだけ緩めます。
ワタシは大体30度ぐらいにしました。

そしてブレーキ踏み踏み。
にゅる~んと底まで踏みます。
エンジンかけて倍力装置も動かしたほうがよいカモ。

写真のように
古いフルードが出きったら、
新しいフルードでてきます。
6
左リア終えて
右リアに取り掛かったのですが・・・

いくらプラグ緩めようが
いくらブレーキ踏もうが
フルード出てきません。

プラグ外したらプラグの穴が詰まってました。
精密ドライバーでホジホジ。なんとか開通。
7
そんな感じでリア終えたら
次はフロント。手順同じ。
画像はリア(;´ー`)y-~~

フロントのほうがキャリパー大きいのに
プラグのナットは小さかった。ナンデだろう。
8
初のDIYフルード交換ですが
なんとか無事終えました。

確実にブレーキが効く事を確認。
これでサーキットもいけますね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

デカール交換

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺の新車・・・まだ来ないな。」
何シテル?   03/28 22:19
いわしーと申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R JB64W 『 Best☆i C&K 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 23:25:05
MFDの故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:54:25
中部道の駅 岐阜修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 17:23:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
インプレッサスポーツハイブリッドが、ヤワなハイブリッドの時代を終わらせる? スバルの四 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカー
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2015/2/14 Ninja250Rからの乗り換えです。 抜群の乗りやすさと信頼性! ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
エイトから乗り換えました。 かっこいいエコカーが欲しい! ということでデミオのスポルトを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation