• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすけの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年2月20日

フォグHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはバンパーを外します〜
詳細はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/560584/car/1373052/2658240/note.aspx
2
フォグについているコネクタを外します。
手前側にあるボタン?を押すことでツメが外れ
コネクタを外すことができます(^。^)
(写真は取り忘れました…汗)
3
フォグHID化
外したコネクタの車両側にHIDのコネクタを取り付けて
点灯試験&空焼き〜
点灯試験はできることならバンパーを外す前にやっておきましょう(^_^;)
4
純正バルブを反時計回りに回して取り外したあと
HIDのバーナーをふぉぐの中へ。
ちなみにバーナーの型はH11になります(^。^)
5
フォグHID化
次にバラストの固定〜
運転席側はウォッシャータンク付近に
6
フォグHID化
助手席側は写真の位置に固定しました(。-_-。)
7
フォグHID化
あとは配線に注意しながら元に戻すだけ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ハイビーム修理

難易度:

マツダ(純正) オーバーヘッドコンソール取付

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

前車のNBが駄目になり次は何に乗ろうと雑誌をめくっていた時に 目に入ったのが"Mazda ATENZA SPORT"。 学生時代からアテンザは好きだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 21:31:53

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
Mazda ATENZA SPORT 25Z 2013/4/12より所有。 購入当時2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation