• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramanのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

TAS 2013

先週の金曜日、TASの初日に行ってきました。

今回は初日から一般公開もやっており、普段なら家から1時間ほどで到着の予定だったのですが、なんと3時間以上もかかってしまいました。

高速の渋滞を避け、途中から下道を選んでさらにドツボ・・・

会場の駐車場には長蛇の列!?

会場内に入ったのは、残り3時間を切ったころ

確かに今年は賑わってます♪

流し見学をしながら、まず最初はココに挨拶がてら

今回はホイールメインということで、ボルボは無し。

N店長たちと長話をしてしまい、気付けば残り1時間!?

慌てて次のショップへ。

ここでも、あーだこーだと談義に夢中になってると・・・

♪♪♪・・・・・

ん、「蛍のひかり」?

なんと、今日の閉会まで十数分!?

慌てて残りのショップを訪問する羽目に。

今回もたくさんのカスタム・デモカーの展示を見ることが出来ました。
それにしても、ラッピングを施してる車の多さには驚きました。

ちょっと気になる素材も・・・

今年も弄り熱は冷めそうもありませんね。



今日は目を覚ましてビックリ!?

一面、真っ白の雪景色・・・

私のR君にはスタットレスを履かせていないので、当然身動きが出来ず。

唯一喜んでたのは、散歩に出た愛犬だけでした・・・

Posted at 2013/01/15 00:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2012年01月16日 イイね!

オートサロン本番!!

日曜日、再度行ってきました~!

高速の出口手前から10km近くの大渋滞・・・

案の定、会場内はオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
ごった返していました!

待ち合わせ予定から1時間ちょっとの遅れで到着。
すでにボルボお友達の皆さんは、ERSTブースに集合していました。

今回、お披露目のホイールは・・・

真ん中のEM6、かなりアグレッシブなデザイン?

シルバーは

こんな感じです。

まだ皆さん、ERSTブースから動いていないとのこと。
また金曜日のような目に合わないように、早速移動を開始!

猛牛、アヴェンタドール♪

実物は初めて・・・欲しい~~~っ!(言うのは自由ですからね)

最近のトレンドでしょうか、ラッピング技術も上がり、マッドカラーのラッピングが多かったですねぇ。

でも、中にはこんな派手派手なものや・・・

塗装ならかなり勇気がいるなぁ・・・

こんな感じや・・・


デザインも色々で・・・


↑内装です

いくら注ぎ込んだ?

また新しい素材のシートがボンネットに・・・

これ、My R君のルーフやボンネットにどうかなぁ???

↑内装は・・・

あれ、パナメーラとちょっと違う???

そうなんです、↑これはパナメーラのオープンではなく、フェアレディZにパナメーラの前後を完全移植していましたぁ!!


今回は3つのセクションをなんとか全部回ることが出来ましたが、最後に今回、目を付けていたショップが出店していたので、今後の計画のために立ち寄り、色々と相談・見積もりをしてきました。

それともう1店舗、『ハセ・プロ』さんに立ち寄り再確認

去年から、やってみようかと思ってはいるのですが、ブラックのボディカラーにはインパクトが少ないかと躊躇しているところです。

あっという間に、閉会の時間が来たのですが、一通り見学できて、色々なカスタマイズの参考になるモノが発見できて、大満足でした!

年明け早々、新たな弄り菌に感染したようです・・・(^_^; アハハ…
Posted at 2012/01/16 20:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2012年01月14日 イイね!

TAS 下見?

昨日の金曜日、Kさんとご一緒に『TOKYO AUTO SALON』に行ってきました。

今年は367社、630台のデモカーが展示されてるとか・・・

明日の日曜日にもボルボメンバーと行く予定なのですが、プレスチケットがあるということでご一緒させていただきました。

午後1時過ぎに会場に着いたのですが、1時から一般入場が始まるということで、近くの駐車場には空き待ちの列が・・・・

20分ほど待ってようやく駐車。

すでに会場内はたくさんの人で熱気ムンムン♪


真っ先に向かったのは言うまでもなく、こちらのブース

N店長はじめ、見慣れたスタッフの方たちもビシッとスーツで決めてました。

新作のホイールのお披露目もあったみたいで、デモカーのS60、V60に早速装着してありました。
(画像は日曜日の様子と共に次回にアップします)

長々と話に没頭してしまいました(ちょっとだけ、お手伝いの女の子たちともオシャベリを♪)
*詳しくはERSTブログ参照

そして、次のお目当てのブースへ・・・

内装施工の大御所、 『iS. ME』

こちらは、 『Craftman』とのコラボのM3

外装を新たな素材でフルラッピング!!
ヘアライン加工で色も渋くて超カッコいい~~!!

その内装は・・・

やはり完璧、カッコいい~!!

そしてもう1台、Eワゴンの内装は・・・

新作♪

これもまたいいですねぇ♪

こちらのショップは仕事場からも近いこともあり、今後の相談を長々とスタッフの方としていると・・・
気づけばもう午後4時半!?

仕事に向かわなければいけない時間です

結局、3時間ちょっとの滞在で、見学をしたショップはこの2軒だけ・・・・<(@^_^@)イヤァ

続きは日曜日にやることにします。
Posted at 2012/01/14 20:02:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ

プロフィール

「@ mohmohさん、ありがとうございます。
東名の大渋滞にハマらなければいいのですが」
何シテル?   08/17 13:35
97年式の中古の850が初VOLVOで、それから約7年乗って、3ヶ月探し回ってようやく念願の05年の黒のV70RをGET! それに10年乗って06年式V70R(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO Meeting in Sodegaura 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:17:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2020年納車  4台目のボルボになります。今のところDの保証の関係で派手な弄りは出来ま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
先代V70の頃まではV70の1台体制でプライベートと通勤・仕事用として活用してましたが、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目V70Rです。先代から移植出来るパーツ(エアロ、マフラー、ブレーキキャリパー、ステ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850を7年乗って、4年越しで憧れの“R”をゲット! ONLY ONEを目指して大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation