• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramanのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

あれっ、無い!?

先週のプチオフの時、車を眺めていたら異変に気づきました。

フロントフェンダーに取り付けたウィンカー付きダミーダクトをよく見ると・・・

あるべき物が無い???

2段になってるフィンの下の部分が無くなってる!?ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

LEDはむき出しだし、今週は雨が続いてるので早くどうにかしないと・・・

とりあえず、LEDが濡れないようにテープで覆って、新たに取り寄せようとしましたが、どこから頼んだのか覚えていない・・・

雑誌で見つけて、直接電話をしてオーダーして、それからショップの連絡先を控えていませんでした。
ヤバイ!!

ネットでいろいろと検索して探し続けること2日間・・・
やっとショップを探し当てて発注することが出来ました。

幸いなことに、セット売りでしたが、事情を説明するとリペア用として片側だけ売ってもらうことが出来ました。お陰で数千円の出費で済みました。

ちなみに、裏側はこうなってます。

最初はボディーに穴を開けるのに抵抗がありましたが、細いコードが出てるだけで、開ける穴も最小限で済むので思い切って逝っちゃいました!

ゲットしたリペア用のフィンを1本取り外して、欠落した部分へはめ込んで終了!

フィン以外のメッキ部分はボディー色に塗装してあります。なので、今回は塗装したりする手間もなく、フィンだけのスワップで済んでよかったです。

点灯を確認して・・・・

一安心

これでゆっくりと眠れます・・・・


Posted at 2011/05/27 22:03:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | V70 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

やっと・・・

2月末から加工をお願いしていたパーツがようやく出来上がってきました。

震災の影響と3度の直しで、当初3週間の予定が3ヶ月もかかってしまいました。

土曜日にパーツを引き取りにいって、翌日曜日はBitteにてAさん、Yさんとプチオフ。
後日にパーツの取り付けを予約をしてたのですが、プチ友のYさんが工具一式持ってるということで、ショップのピットを借りて早速作業開始。

加工した純正のエンジンマウントバーとVSTタワーバーの取り付けです。

私は助手(殆どやってませんが)をやりながら、Yさんがテキパキと・・・

汗だくになりながらの作業

バー本体はブルーのアルマイト加工、ボルト・ステーもメッキ加工してもらいました。(パーツレビュー参照)

マウント部分は、数ヶ月前に購入したipd製のパーツと交換しました。(パーツレビュー参照)

以前は純正バーは手でも簡単にグラグラとしてたのですが、それがガッチリと固定されました。
その分、運転してる時にエンジンの振動がもろにステアリングに伝わってくるのかと心配しましたが、全く変わらず。かえって無くなった・・・???

下から見るとこんな感じ・・・・

上から見ると、VSTタワーバーを取り付けたため、あまり目立たなくなってしまった・・・

これで、リアとフロント共にタワーバーの装着完了です。

これでかなり剛性があがりました。

作業の後は、Aさん、Yさんといつものファミレスに移動して、軽く食事をしながらの車談義。

Bitteさんも残すところあと3日。
千葉の方に移動してしまいますが、「千葉でもプチやりましょう」と言うことで一安心。

次のために貯金開始しま~す!!

Yさん、暑い中、作業お疲れ様でした!!
大変助かりました (*人´-ω-)アリガトォ(-ω-`人*)
Posted at 2011/05/23 19:28:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | V70 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

ぞろ目ゲット!?

先週土曜の仕事帰り、ぞろ目をゲットできました!?



38000kmで購入してから3年と3ヶ月・・・
「4」「5」「6」とぞろ目を逃してきて、今回は運よく?路肩に停車できてカメラに収めることが出来ました。

ここまで大きなトラブルも無く、健康優良児でいてくれて感謝・感謝です。

これから先もまだまだ、8万・・・10万・・・15万kmと頑張ってもらいます。


今日の午後からは、近くの「Bitte」へ。
今月いっぱいで千葉の方へ移転してしまうので、その前にプチをとお誘いを受けて顔を出してきました。



「R」が4台に加え、みんカラ友達のseiyu-kkさんがたまたま来店されてて初めてお話させていただきました。

多分、移転しても行くとは思いますが、近くにプチる場所が無くなってしまうのは残念ですねぇ・・・


皆さん、お疲れ様でした~!
また誘ってくださ~~~い♪

Posted at 2011/05/02 20:32:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | V70 | クルマ

プロフィール

「@ mohmohさん、ありがとうございます。
東名の大渋滞にハマらなければいいのですが」
何シテル?   08/17 13:35
97年式の中古の850が初VOLVOで、それから約7年乗って、3ヶ月探し回ってようやく念願の05年の黒のV70RをGET! それに10年乗って06年式V70R(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

VOLVO Meeting in Sodegaura 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:17:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2020年納車  4台目のボルボになります。今のところDの保証の関係で派手な弄りは出来ま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
先代V70の頃まではV70の1台体制でプライベートと通勤・仕事用として活用してましたが、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目V70Rです。先代から移植出来るパーツ(エアロ、マフラー、ブレーキキャリパー、ステ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850を7年乗って、4年越しで憧れの“R”をゲット! ONLY ONEを目指して大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation