• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramanのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

大台突破のメンテ

去年の暮、ついに10万kmの大台を突破したマイR君。

そして今月、11万kmの大台に乗り、それなりのメンテナンスを迎えることに。


タイミングベルト、Wポンプ関係一式、ドライブベルト


3時間ほどの作業で無事交換終了!

これで、次の10万kmまでの心配事が無くなりました♪

車検・メンテナンスと出費が重なりましたが、これで一通り終了して一安心。


今年も計画の一つは実行に移したいので、これからはコツコツと『弄り資金』の貯金開始です。
ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪

そのためには、余計な出費が出ないように「健康」でいてくれるように願うばかりです・・・
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!


先日、勉強のためにラッピングのお手伝いを志願して行ってきました。

12発猛牛のフルラッピングです。

1日しかお手伝い出来ず残念でしたがo(TヘTo) くぅ

そのうち、自分のR君でも練習台でやってみるかなぁ・・・
Posted at 2013/01/25 03:00:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | V70 | クルマ
2013年01月15日 イイね!

TAS 2013

先週の金曜日、TASの初日に行ってきました。

今回は初日から一般公開もやっており、普段なら家から1時間ほどで到着の予定だったのですが、なんと3時間以上もかかってしまいました。

高速の渋滞を避け、途中から下道を選んでさらにドツボ・・・

会場の駐車場には長蛇の列!?

会場内に入ったのは、残り3時間を切ったころ

確かに今年は賑わってます♪

流し見学をしながら、まず最初はココに挨拶がてら

今回はホイールメインということで、ボルボは無し。

N店長たちと長話をしてしまい、気付けば残り1時間!?

慌てて次のショップへ。

ここでも、あーだこーだと談義に夢中になってると・・・

♪♪♪・・・・・

ん、「蛍のひかり」?

なんと、今日の閉会まで十数分!?

慌てて残りのショップを訪問する羽目に。

今回もたくさんのカスタム・デモカーの展示を見ることが出来ました。
それにしても、ラッピングを施してる車の多さには驚きました。

ちょっと気になる素材も・・・

今年も弄り熱は冷めそうもありませんね。



今日は目を覚ましてビックリ!?

一面、真っ白の雪景色・・・

私のR君にはスタットレスを履かせていないので、当然身動きが出来ず。

唯一喜んでたのは、散歩に出た愛犬だけでした・・・

Posted at 2013/01/15 00:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | クルマ
2013年01月10日 イイね!

ご挨拶

遅くなってしまいましたが、

明けましておめでとうございます!!

PCも無事に自宅に引っ越しが済み、なんとか作業が出来るようになりました。
年末・年始は荷物の整理でバタバタ・・・特に車ネタもなく新たな年を迎えていました。

今日は新年の挨拶に某ショップへ。

週末のオートサロン出展のために慌ただしくしていたので、御挨拶だけ済ませて退散。

後日、今年の計画の打ち合わせに立ち寄ることにします。

オートサロンと言えば・・・

今週末から始まりますが、あるルートでチケットをゲット~♪

新たな弄り情報をたくさん探してきたいと思います。


今年は環境も変わり心機一転の年・・・

気合いを入れて頑張っていこうと思ってます。

もちろん、維持・弄りの方も『不治の病』と上手く付き合いながら頑張りますよ♪

皆さん、今年も宜しくお願いいたします!!
Posted at 2013/01/10 01:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | V70 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

今後は・・・

随分と寒さが増してきて、今年もあと僅かとなってきました。

先週末にMY R君は無事車検を終え戻ってきました。


今回はタイヤ交換も行いましたが、なかなか良いようです。
前回のNE○ENの方が乗り心地が柔らかい感じはしますが、今回のFA○KENもロードノイズも少なく、しっかりとグリップもしてくれます。これもコストパフォーマンスは個人的には◎です。

他にエアコンフィルター交換、Fサス・アッパーシート交換(割れ)、パワステオイル補充とちょっと出費が・・・

でも、消耗品交換以外では悪いところもなく、まだ健康優良児のようです・・・

さらに、来月にはタイミングベルト・Wポンプ等の交換を予定しているので、しばらく弄りは控えることにします(涙
(信じるか信じないかはあなた次第・・・) ( ̄ー ̄)ニヤリッ

年末の大掃除も控えてるということで、『補修授業』に車を持ち込み節約。

まずはガラスのコーティングです。

綺麗に洗浄・脱脂を行い・・・傷も少なくウロコも無いということで、今回は手作業で磨いていきます。(酷いと機械を使いますが)

その後は

これも手作業でコーティング剤を塗り込んでいきます。

乾いたところで拭きとって終了~!

次は革シートのクリーニング。

今回はシートを外さず手洗いで汚れを落として

最後に革用のコンディショナーを塗り込んで終了!


これで『補習』も無事終わりました。

ん、『補習』?
と思っている方もいると思いますが・・・


実は先週末に、通っていたスクールを無事卒業したんです。
今の仕事の関係、時間的に早上がりの日が多くて、スケジュール通りに進まず、昨日、一日補習授業を受けて、全ての工程を終える事が出来ました。

無事、卒業~!!\(^ ^)/ バンザーイ

実は先週で今の仕事を辞めて、来年からは思い切って転職、カー○ューティープロのプロとして独立して働くことになりました。

頑張ってコーティング・クリーニング・ラッピングの腕を磨いて、お客さんに喜んでもらえる仕事をしていきたいと思います。


ココは、あくまでボルボ専用のブログなので、詳しい内容はそのうちHPや専用ブログを立ち上げたいと思いますので、宜しくお願いしま~す!!

今回はご報告まで・・・


今の仕事は、明日(27日)一日は常連さんたちを募って忘年会の特別営業をして終了です。

28日からは荷物を運び出したり、PCも店専用だったので自宅に引っ越しです。
なので、年末・年始はPC環境が整うまで作業が出来ないかもしれないので、書きコメや返信等遅くなるかもしれませんがご了承ください。

Posted at 2012/12/26 19:56:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | V70 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

車検です

先週末から車検入庫です。

今回はご近所のボルボショップにお願いしました。

もちろん、サングラスは外さないと・・・久々の素ッピンです。

108000kmを超え、色々と消耗品交換が重なる車検となります(涙

ここでは、タイヤ交換も

今回は『FAL○EN FK452  235/35R19』をチョイス♪

NE○EN、NI○TOと試してきて、後者が大変気に入っていたのですが、値上がりしてようで・・・
そこで候補に挙げたのがNA○KANG 、FALKEN、HA○KOOKの3種。

Nは周りの方に装着率が多く、インプレも聞けて参考にしました。

残る2種は初めてだったので興味もあり試してみたいと悩んだあげく決めました。

さて、どんな履き心地なのか楽しみです。

年明けには、タイミングベルト・Wポンプ、サスのアッパーシートなどの交換が控えてます。

んん~、この分だと「弄り」はもうしばらく我慢しないといけないみたいです。
从´_υ`从ショボーン

ちょっと前になりますが、Kさんより素敵な画を頂いたので

フレームに納めて、「次の」仕事場に飾ろうと思います。






Posted at 2012/12/17 21:07:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | V70 | クルマ

プロフィール

「@ mohmohさん、ありがとうございます。
東名の大渋滞にハマらなければいいのですが」
何シテル?   08/17 13:35
97年式の中古の850が初VOLVOで、それから約7年乗って、3ヶ月探し回ってようやく念願の05年の黒のV70RをGET! それに10年乗って06年式V70R(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOLVO Meeting in Sodegaura 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:17:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2020年納車  4台目のボルボになります。今のところDの保証の関係で派手な弄りは出来ま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
先代V70の頃まではV70の1台体制でプライベートと通勤・仕事用として活用してましたが、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目V70Rです。先代から移植出来るパーツ(エアロ、マフラー、ブレーキキャリパー、ステ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850を7年乗って、4年越しで憧れの“R”をゲット! ONLY ONEを目指して大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation