• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramanのブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

ZB V60/S60 ビーナスラインツーリング&BBQオフ

随分とアップが遅くなりましたが、先日『ZB V60/S60 ビーナスラインツーリング&BBQオフ 』に参加してきました。

朝3時過ぎに家を出て、最初の待ち合わせ場所に到着。
今回は遅刻しないで無事到着しました。

ここでは7台のZB60たちが集合です。


まずは最初の絶景ポイントに向けて出発です。


かなり濃い霧に視界も悪く、何か嫌な予感が・・・

案の定、視界はこの有様・・・ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!


次のポイントへ移動


ちょっと視界が開けてきた??

しかし、これ以上の回復は無し・・・残念!

さらに別のポイントへ移動


本来ならこのような景色が拝めたはずなんですが・・・


なんじゃこりゃ~ ∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!


折角の富士山も霧の中


もう少し待てば霧が晴れて見れたかもしれませんが、最終目的地へ向かってドライブ開始!

標高が下がるにつれて視界も晴れてきて、目的地に到着したときは快晴でした。


ここからもう1台合流してBBQを楽しみました。

おいしい具材もたくさん


人数も多いので一気に焼いていきます。


食後はしばしの愛車たちを囲んで車談義・・・

その後ここで解散して帰路につきました。

参加された皆様、お疲れ様でした!

絶景は来年リベンジですね♪
Posted at 2024/10/17 16:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2024年09月02日 イイね!

VOLVO Meeting in Sodegaura 2024

先日、VOLVO Meeting in Sodegaura 2024 に参加してきました。

まずは、手前のコンビニで数台で集合して現地に向かいました。


今回は車種別で入場時間が決まっていて、駐車場所も区切られていました。

新旧車種問わず、遠くは広島や北海道からたくさんのVOLVOが参加しました。




<









*XC系やV40など数枚の画像が、レンズが汚れていたせいか、状態が良くなくアップを諦めました・・・ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!


去年に引き続き、VOLVO3大チューニングメーカーのブースも出店

HEICO&デモカー


ERSTブース&デモカー


VSTブース&デモカー


他にもラッピングのショップなど数店舗が出店してました。

VOLVO トレーラーヘッド


去年の第一回を上回る参加台数です


最前列にデモカーたち

圧巻ですねぇ~




楽しい1日を過ごせましたが、日に焼けすぎて真っ赤になり、剥けた皮と格闘中です・・・
Posted at 2024/09/02 15:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】もうそんなに経ちました?  って感じです。
早いモノですねぇ・・・ボルボも4台目(みんカラは2台目からの参加です)となり、弄り病も随分と大人しくなりましたが、大事に乗り続けていこうと思ってます。
Posted at 2024/08/30 17:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月02日 イイね!

柄変更  自己満足度↑↑↑

元々カーボン好きで、前前車からカーボンパーツを多用したり、加工したりして楽しんでました。

今回もラッピングなど施して弄ってましたが・・・

Rデザインのリアディフューザーに交換後、グロスカーボンでラッピング


フォグ周り  メッキ部分をラッピング


ところが、ステアリングを加工して作ってもらった際に、
密かにマイブームになっていた“フォージドカーボン”の柄をチョイスしてみました。

その後、同じ柄のラッピングシートを探していたのですが、いくつかあったのですが、大理石ぽかったり微妙な模様でなかなかお気に入りの柄に巡り会えず、探すこと2年近く・・・

ついに見つけました♪  かなり近い感じです。


車検でDに預けた際に、ディフューザーを取り外してもらい、作業開始です。


まずはヒートガンで暖めて、素材を柔らかくして丁寧に剥がしていきます。


糊跡なども綺麗に取り除いて、下地処理をしたらシートを貼っていきます。

今回はグロス(艶あり)をチョイスしました。

形が複雑なので、結構手間がかかります。

貼り終わったらDに持ち込んで、点検が終わるまでに元に戻してもらいました。


フロント部分も貼り換えて、ここはさらに飛び石対策でプロテクションフィルムを貼りました。


バッチリ♪



自己満足感は達成出来ました♪(*^ー゚)b グッジョブ!!
Posted at 2024/08/02 17:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2024年07月18日 イイね!

無事通過・・・

早いもので2回目の車検時期がやってきました。

まずはディーラーにて点検をやってもらいました。


ついでにプチ弄りのため、リアディフューザーを取り外してもらいテイクアウト!

事前に見積もりを出してもらいましたが、やはり節約のため、初回同様、ラインだけは自分で通しに行くことにしました。


少なくても赤×印の分、自分でやると節約出来ます。
13万ちょっと・・・これはデカいです †ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!

浮いたお金は・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

ということで、特に点検では問題も無く、後日予約を入れて陸運局にやってきました。 


今の仕事を始める前にガソリンスタンドでバイトしたことがあって、その時に覚えました。今大変役立ってます・・・

いくつかの工程をクリアーしていって無事ラインも通り、更新も終わりステッカーを所定の場所に貼り終了です。


まだまだこれからも頑張ってもらいましょう!!
Posted at 2024/07/18 19:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | V60 | クルマ

プロフィール

「@ mohmohさん、ありがとうございます。
東名の大渋滞にハマらなければいいのですが」
何シテル?   08/17 13:35
97年式の中古の850が初VOLVOで、それから約7年乗って、3ヶ月探し回ってようやく念願の05年の黒のV70RをGET! それに10年乗って06年式V70R(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO Meeting in Sodegaura 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:17:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2020年納車  4台目のボルボになります。今のところDの保証の関係で派手な弄りは出来ま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
先代V70の頃まではV70の1台体制でプライベートと通勤・仕事用として活用してましたが、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目V70Rです。先代から移植出来るパーツ(エアロ、マフラー、ブレーキキャリパー、ステ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850を7年乗って、4年越しで憧れの“R”をゲット! ONLY ONEを目指して大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation