• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramanのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

衣替え

先代V70の時まではボルボ1台体制で、プライベートに仕事に活躍してもらってましたが、それだと月1500kmほど走るし、ガソリン代もそれなりにかかってしまう。
仕事で出張作業の時は荷物は積めるので便利だったのですが、車体が大きいので小回りが利かず、出先で不便だったりすることもしばしば・・・

なので、通勤と仕事用に維持費が安い軽で5万kmほどの中古を購入しました。


外装のキズやシミは仕事柄どうにか出来ると思って重要視せず安く掘り出し物をゲット出来たのですが、いざやってみると改善出来ず諦めました。

そこでラッピングで隠すことに




フルラッピングでイメージチェンジの衣替えです。


毎日フル回転の大活躍です。ガソリン代も抑えられて助かってます♪


細かい作業内容はこちらで見れます。ご興味ある方はどうぞ↓
http://astylefactory.blog.fc2.com/?q=N-WGN&charset=utf-8
Posted at 2022/11/28 14:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

小出しで・・・

2020年に納車されて、窓枠のラッピングの次に手を付けたのがVST製のリップでした。

元々2ピースでアンダースポイラーとのセットでしたが、あまり派手な感じにはしたくなかったのと、スロープや段差で擦るのに気を使ってしまうのでリップのみのチョイスです。


ですが、リップのみだとちょっと形が自分のイメージと違って気に入りませんでした。
なので黒のテープでブラックアウトしたり、マスキングでラインを決めたりしてイメージを・・・


近所でエアロパーツをワンオフで製作もやってる板金屋さんを見つけて相談して、端を鋭角にカットしてもらい、ディテールまで綺麗に仕上げてもらいました。


塗装を施して取付完了!  ワンオフリップ(VST改?)の出来上がりです♪

前回どのように仕上げるか悩んでやり残していたFグリルのスリットとVOLVOマークもラッピングで仕上げて完了です。

枠はメタリックブラックのラッピングですが、枠とは違ってVOLVOマークはスモークのプロテクションフィルムを貼ってブラックメッキっぽく?
“VOLVOの”文字も潰れずに透けて結果オーラーです。


納車してから2年間、みんカラも復活したこともあり、チョコチョコと弄って『ネタ』としてはまだあるので、少しづつ小出しでUPしていきます。
Posted at 2022/10/27 17:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2022年10月02日 イイね!

早く言ってよ~

約2年前に乗り換えた時、まだ現行のRデザインが日本に入ってくるという情報はありませんでした。

そこでDの担当にお願いして英国のDから取り寄せてもらって取り付けました。

Rデザインリアディフューザー


ボディー色以外の箇所はピラー類と同じカーボンでラッピング


取付から数週間後、なんとRデザインが日本に導入されるというニュースが!?

Rデザイン仕様に色味は変えましたが、窓枠やルーフレールなどもラッピングしていたのに・・・Rデザインが入ってくると分かっていれば、V70R君を修理してでも待っていたのに~~~早く言ってよ!

って、感じでした、その時は・・・


今は開き直って可愛い現車をONLY ONEを目指して大事に乗っていこうと思ってます。



V70Rのみん友だったmohmohさんが箱替えしたと来て下さいました。

左がmohmoh号、右がakiraman号


その詳しい様子はコチラ↓
http://astylefactory.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
ご興味ある方は是非!
Posted at 2022/10/02 19:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2022年09月19日 イイね!

再発

早速といいますか、やっぱりといいますか・・・

なりを潜めていた弄り病が再発です。

V60に乗り換えてから早2年・・・
納車されてからは、あれこれと妄想が止まらずチョコチョコと手を出し始めました。2年分のネタを小出しに紹介していこうと思ってます。

ボルボはブレーキダストが酷いので、購入してすぐに千葉のBitteさんでブレーキパッドを低ダストに交換してもらいました。(画像はありません)

さらに、ボルボを含め欧州車はメッキ部分がすぐに白濁して見栄えが悪くなるということで、まずは手始めにラッピングでブラックアウト化してみました。

Fグリル枠


窓枠&ルーフレール


ピラー類はグロスカーボン


フォグ周りのメッキにもグロスカーボン


バンパーの樹脂部分のメッキにもグロスカーボン


リアのエンブレムは全て外しました。面倒くさいエンブレム周りの汚れ落としの手間も無くなり、洗車時のふき取りでタオルが引っかかる心配もなくなりました。ふき取りの時短ですね♪

リアビューもスッキリしてボルボというよりはBMWっぽい?
Posted at 2022/09/19 16:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2022年09月16日 イイね!

4台目・・・

随分と長らくご無沙汰してました・・・

弄りネタも尽き、プチやオフ会の機会も減り・・・とネタ不足を言い訳にしてました。

そんな矢先、愛機R君がトラブルに見舞われました。
メインコンピューターを交換しても直らないかもしれない。そうなると次のステップでまたコストもかかる・・・

100%確実に直るのであればメインコンピューター交換に踏み切ったのですが、さらにコストがかかる可能性もあり、やってみないと分からないというギャンブル性の高さから、直すか乗り換えるか車を探してもらいながら悩み事に・・・

「現行V60の程度のいい中古で、色は黒と白以外で内装は黒、サンルーフ無」の条件を伝え、Dの担当に頼んでました。

すぐに「いいのが出ました」と連絡をもらって、検討した結果・・・

これになりました!
850→05V70R→06V70Rで4台目のVOLVOです♪

2019年式 V60T5インスクリプション 走行距離2000km

購入は2020年4月になりますね。
横浜~九州往復もして今は20000kmオーバーです。

また弄り病が再発で、今のところ保障や車検許す範囲で手を加えてきてます。
その様子は追々と・・・

末永く行き合っていこうと思ってます。

またみんカラもちょいちょいUPしていこうと思ってますので、宜しくお願いします。
Posted at 2022/09/16 15:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60 | 日記

プロフィール

「@ mohmohさん、ありがとうございます。
東名の大渋滞にハマらなければいいのですが」
何シテル?   08/17 13:35
97年式の中古の850が初VOLVOで、それから約7年乗って、3ヶ月探し回ってようやく念願の05年の黒のV70RをGET! それに10年乗って06年式V70R(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO Meeting in Sodegaura 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:17:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2020年納車  4台目のボルボになります。今のところDの保証の関係で派手な弄りは出来ま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
先代V70の頃まではV70の1台体制でプライベートと通勤・仕事用として活用してましたが、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目V70Rです。先代から移植出来るパーツ(エアロ、マフラー、ブレーキキャリパー、ステ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850を7年乗って、4年越しで憧れの“R”をゲット! ONLY ONEを目指して大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation