• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramanのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

また一区切り・・・

最近は弄りネタもなく日々無事に走ってくれるかヒヤヒヤもので走らせています。

そして、ついに!

また一区切り突破です!

ミッションを交換してからは、色々なセンサー系にエラーが出始めて、何から手をつけていいのやら
・・・・困ったものです…o(;-_-;)o ウーン


時期V90の情報もチラホラと耳にするようになり、頑張って世代交代が出来たらなぁ・・・
なんて夢見るこの頃・・・

それまではR君に現役で頑張ってもらわないと。



新しい仕事も頑張ってま~す!!


先日はこんな車がまた・・・

これで5台目です♪


仕事のBLOGはこちらから↓
http://astylefactory.blog.fc2.com/

Posted at 2015/12/04 22:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | V70 | 日記
2015年10月10日 イイね!

ついに・・・

実は数ヶ月前になりますが、13100kmを超えた辺りで、目を疑うような『トランスミッション故障』の警告が点灯。

1~3速までが使えなくなり、すぐDに連絡。

担当が「しばらくエンジンを切って再始動すると元に戻りますよ」と言ったので、30分程停車してから再始動。

その後、普段からメンテナンスを頼んでるショップに相談に行ったのですが、「運よければオイルを交換したら症状が無くなるかも」とのこと。

それから数カ月、

『トランスミッション コショウ』再点灯~~~~ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!


「2度目は交換だね」と言われてたので、ついに諦めて入庫することにしました。

38000kmで購入してから6年ちょっと・・・138000kmを突破したところでついに!

一度もトラブルに見舞われる事も無く、健康優良児(車)で来ていたのですが・・・


よく頑張ってくれました


何年後になるか分かりませんが、次の愛機が決まるまでの数年間はまだまだ頑張って欲しいです。
Posted at 2015/10/10 15:48:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | V70 | クルマ
2015年07月25日 イイね!

やっと完成!

皆様お久しぶりです。

毎日猛暑が続いていますが、暑さに弱い私はグロッキー状態です・・・

熱中症には十分気をつけましょう!


新しい仕事の作業場を借りて半年が過ぎましたが、殺風景で暗い室内にウンザリきていたのですが、5月の連休後からコツコツと空いた時間を利用して、DIYで改装を試みていました。

壁は直接塗装をしてはいけないという事で、ボードを貼りこんでいき・・・


その上から塗装、節約のためボード1枚分の高さまでにしました。


余計な物も目につき落ち着きがなかったので、物入れとPC部屋を造ることにしました。


そして、ついにと言うか、ようやくと言うか・・・2カ月かかってとりあえず完成です。室内も明るくなり、モノを隠してスッキリしました。


以前は作業してるすぐ隣にむき出しで置いていた机も・・・・
PC作業と打ち合わせはここで。


ちょっとして休憩に・・・そのうちTVでも置こうと思ってます。


趣味で集めたコレクションも、ようやく居場所が出来て段ボールから出てくることが出来ました。


以前、飲食のお店をやっていた頃にカウンターに飾ってたバイク類も・・・

これで、自宅に溢れてたモノが整理できました。


さて、愛車R君の近況ですが、弄りは完全に潜め静かに暮らしていたのですが、数か月前に突然警告が!? (≧▽≦;)アチャー

その後、3速までが入らなくなり、Dの担当に電話してみると「しばらくエンジンを切って始動すると復活する」とのこと。ラッキーにも15分程で復活して自宅まで帰ることができました。

購入してから6年で10km弱を走りましたが、これまでトラブル一切無しで来たのですが、ついにか!という感じです。

メンテをお願いしているショップに見てもらいましたが、やはりいずれは交換になるそうです。ついでにオイル漏れまで発覚!?Σ( ノω`*)) アリエヘン・・・

とりあえず、延命処置でミッションオイルを交換して様子をみてる状態ですが、年内には交換ですかねぇ・・・・

まだまだ手放すつもりはないので、そのうち交換してまた頑張ってもらうつもりです。



『A-STYLE FACTORY』 オフィシャルブログ更新しました。
Posted at 2015/07/25 20:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBP | クルマ
2015年03月08日 イイね!

超気持ちいい~♪

ルーフにカーボンラッピングを施工してから2年近く経ちましたが、施工当初からずっとラッピングにコーティングが出来ないものかと色々と調べていました。

雨や洗車後の濡れた状態では、こんな感じでした。

<<施工前>>


コーティングの仕事を始めることになり、自分が扱ってるモノも試してみましたが効果無し・・・

同業者の方などにも聞いたりしてみましたが情報無し・・・・

そんな矢先、ついに発見!!

取り扱い店を訪ね、色々と話を聞いて仕入れてきました。


で、さっそく施工してみました。


<<施工後>>


*動画はお借りしたものですが、同じように弾いてくれてます。


この弾き感、超気持ちいい~~~♪

今月より、このコーティング剤も取り扱うことにしました!

ラッピングだけでなく、マッド塗装にも対応しているそうです。もちろん通常ボディにも施工可能です。

詳しくは、後ほどショップのブログやHPに掲載するので、ご興味のある方はそちらを参考にしてください。




先週、4台目のPSが入庫しました!



その内容はこちら、『A-STYLE FACTORY』 オフィシャルブログで↓
http://astylefactory.blog.fc2.com/

Posted at 2015/03/08 20:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBP | クルマ
2015年01月13日 イイね!

謹賀新年♪

皆様、明けましておめでとうございます!!
ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ HAPPYNEWYEAR☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/

今年は長い冬眠から覚め?、完全復活で頑張っていこうと思いますので宜しくお願いします。


週末早速ですが、みん友Hさんのお誘いを受け、久々にボルボの囲まれてきました♪



寂しい事に、285は2台のみ・・・・
ボルボにも世代交代の波が???

逆境の負けず、まだまだ乗り続けて弄り倒していこうと思ってます。



そういえば、先日次期NSXが正式に発表となりましたね。




佐藤琢磨も開発に携わったとか

ん~~~~~~、欲しい!!



お仕事の方は、昨年の年末には、こんな2台が入庫しました。

もう少し若ければ、こんな車もいいですねぇ・・・











Posted at 2015/01/13 18:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | V70 | クルマ

プロフィール

「@ mohmohさん、ありがとうございます。
東名の大渋滞にハマらなければいいのですが」
何シテル?   08/17 13:35
97年式の中古の850が初VOLVOで、それから約7年乗って、3ヶ月探し回ってようやく念願の05年の黒のV70RをGET! それに10年乗って06年式V70R(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOLVO Meeting in Sodegaura 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:17:05

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2020年納車  4台目のボルボになります。今のところDの保証の関係で派手な弄りは出来ま ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
先代V70の頃まではV70の1台体制でプライベートと通勤・仕事用として活用してましたが、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目V70Rです。先代から移植出来るパーツ(エアロ、マフラー、ブレーキキャリパー、ステ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850を7年乗って、4年越しで憧れの“R”をゲット! ONLY ONEを目指して大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation