• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

ビッグスロットル換装

ビッグスロットル換装 ガスケットが来たのでビッグスロットルに換装しました。

ガスケットはホンダ純正の物でよかったようです。

効果はかなり良いです。
エアクリやマフラーより体感できる気がします。

低回転から中回転でのトルクがかなり上がりました。
また高回転までの吹け上がりもよくなっています。
↑これはマフラーまで交換していることと相まって
そう感じると思われます。

アイドリングについてですが私のインテの場合、通常900回転くらいで安定するのですが、
ポン付けだけだとアイドリングが800~1300ぐらいを彷徨ってなかなか安定しなかったため、
一度リセットかけました。
これでいつもどおり900回転くらいで安定しました。

あとはしばらく乗って再学習させてからタカタへ持ち込んでみようと思います。

パーツレビューはこちらから
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2010/10/21 17:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 17:53
ニヤニヤ顔が目に浮かびます♪
気持ちいいからと言ってアクセル踏み過ぎないようにw
コメントへの返答
2010年10月21日 17:57
これはかなりニヤニヤですw
普通に走る限りは今まで以上にアクセルあけなくていいですね~
アクセル踏みすぎにはホント注意ですね!
2010年10月21日 20:01
値段の割には体感できるパーツですよね。

対費用効果が一番良いと思われます。

うちも名神、中国道をニヤニヤしながら帰った記憶が・・・(爆)
コメントへの返答
2010年10月21日 20:05
値段の割りにはというか値段以上に体感できると思いますw
これはニヤニヤしちゃいますね。

ECU換えたらさらにニヤニヤものになるでしょう(爆
2010年10月21日 21:41
!!*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
く~!うらやまスイ~!!

全回転域での加速アップですね!!

これにチューニングECUを導入すれば、トルクの谷がない加速が味わえるんだろうな~

俺も換装したい・・・・そ、その内ね・・・°+(*´∀`)b°+°
コメントへの返答
2010年10月21日 22:05
低回転~中回転では特に効果が味わえると思います!
高回転はもともとすごいから(爆

ECUでカムの切り替えポイント変更すれば本当にトルクの谷を感じさせない加速が味わえるでしょうね~。

最終的にはエキマニとECUも変えたいな~。

プロフィール

「3月13日 タカタサーキット フリー走行 http://cvw.jp/b/561251/37504288/
何シテル?   03/13 22:24
こんにちわ、Silverryです。 主にTS-TAKATAと岡山国際を走っております。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CANバス解析の勘所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:33
神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:26:12
CAN信号線の "撚り" はノイズ対策に重要(読み物) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:36:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
R3/10/23発注 R4/5/27納車 走り重視でRCを購入しました。 サーキット走行 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H30/4/26納車。 ほぼ通勤のみの使用でした。 街乗りからワインディングではノーマル ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年2月 8日 発注 2012年6月 7日 納車 納車まで約4ヶ月待たされ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最終型のインテグラTypeRです。 日常の足として、またサーキット走行まで楽しく乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation