• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silverryのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

2月15日 岡山国際サーキット IDI Branch Cup

2月15日 岡山国際サーキット IDI Branch Cup今日は岡山国際で行われたIDIの走行会に参加してきました。

ちょっと予定が厳しく走れないかな~と思ってたのですが、

先週のREV走行会を会社の行事のため逃がしたし、

これから春先に向けて忙しくなりそうなので走れる時に走っておこうと思いいってきました。

ブラストさんから私含め5人での参加です。

前回の走行からあまり空いてないので最初からスムーズに走れましたが

参加台数が50台オーバーと言う事でなかなかクリアがとれずフリー走行、予選とタイムが伸び悩み

予選が終わった段階でベストは前回と同じ1分55秒8…orz


決勝レースは10週で28位からのスタートになりました。


今回はスタートは失敗はしませんでしたが、周りがはやく一気に2台くらい抜かれますorz

そこから抜きつ抜かれつしつつ4週目の最後で絡みから抜け出し5週目でクリアラップ確保

その周回でベストタイムの1分54秒627がでました。

まだクリアな状態だったのですが続けていきますがタイヤはそろそろタレ気味に…

結局その後2週は55秒台どまりでした…


8週終えたところでガス欠で終了(ぇ

結果は29位となってしまいました…w

参加された皆さんありがとうございました!

↓今回のベストラップの車載です。


左フロントタイヤが完全に終わったので次のタイヤ考えないと~

BS RE-71R
GY RS Sports S-spec
KH V700

さてどれが良いだろう…?
Posted at 2015/02/15 21:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月31日 イイね!

12月30日 岡山国際サーキット サンラインハイパーバトル

12月30日 岡山国際サーキット サンラインハイパーバトル今年も毎年恒例のサンラインハイパーバトルに参加してきました。
今回はブラストさんから私含め4人での参加です。

実は岡山は去年のサンラインハイパーバトルより1年ぶりという…w

走行結果としてはベストタイムは予選での1分55秒8と前回から約2秒の更新ですが目標の54秒までは届きませんでした。

予選結果は総合30位クラス6位からのスタートに。

レース結果は総合27位クラス4位と微妙な結果に…
スタートで失敗したのが残念でした。
ただBRZの方と絡めて最後まで抜きつ抜かれつで走れたのは面白かったです。

参加された皆さんありがとうございました!
来年も参加しようと思いますのでまたよろしくお願いします。

Posted at 2014/12/31 09:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月04日 イイね!

10月4日 タカタサーキット(14年6回目) ブラスト&コムテック走行会

10月4日 タカタサーキット(14年6回目) ブラスト&コムテック走行会 暫く更新していませんでしたが今日はタカタサーキットで行われたブラスト&コムテック走行会へ参加してきました。

タカタサーキットはつい先日コース改修が行われ300mほど延長されてます。

今回は改修後初の走行のためタイムより慣れるのを優先で。

新区間を走ってみての感想は

1.上り坂かなりきつい…

2.坂の先何も見えん(汗

3.舗装新しいからか思ってる以上にグリップする

4.ちょっと慣れるまで怖いけどなれてくるとたのしい!

今日のベストタイムは1枠4週目の75秒638と従来のベストよりプラス13秒321でした。

2枠目以降は気温も大分上がり75秒台はでるもののベスト更新には繋がらず…

他の方が言われてるように従来タイム+13が目安になりそうですね。

ただ車載のとおり途中で前車にかかったり、新区間はまだベストなライン探りきれてはいないのでまだまだいけるかと。

天候にも恵まれ1日しっかり楽しめました。

Posted at 2014/10/04 22:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月25日 イイね!

2月25日 タカタサーキット(14年2回目)

2月25日 タカタサーキット(14年2回目)今日はタカタサーキット走りに行って来ました。

みん友のdaimaiさんと、四国のコクピット56の方が

4台来られるとの事で走行は昼から。

そして今日はやっと?新タイヤ投入です。

12時半ごろ現地に着くと平日ながら結構な台数いるではないですか…

荷物降ろしたり減衰合わせたりしてると1時になり走行開始です。

まず様子見で3LAPほど走りながら丁寧に暖めます。

一旦戻り空気圧チェックですがほぼ狙ったところに来てたので微調整してアタック開始です。

1週目で63.077ととりあえずあっさりベスト更新。

2週目は微妙にかかるも62.967と62秒台突入です。

んで3週目で62.840がでたので一旦ピットのもどりました。

再度空気圧チェックでして微調整です。

2アタック目ですが、微妙にトチリながらも63秒前半でまとめますが3週目で引っかかってしまったので

1週クーリングおきました。

4週にもう一度アタックで62.559!!

とりあえずピットに戻りまったり。

ちなみに4時までもう3回ほど4,5週づつアタックしましたが62秒台がコンスタントにでるものの

これ以上のタイムは出ませんでした。

毎回微妙にまとめきれず(汗

相変わらずの若干突っ込みすぎ+操作のワンテンポ遅れ…

最初は意識してたんですけど、変に欲がでてくるとだめでつね(汗

daimaiさんは今日はシビックではなくBRZに…65秒台をポロポロとだされてました。

コクピットさんの車両ですが今年はこれでジムカーナ参戦するらしい。

ちょっとびっくりしたのが245/40R17のRE-11Aから215/45/R17のRE-11Aforジムカーナに換えて一気に1.5秒タイムアップしたこと。

細くなってもグリップそれだけあがるとは…Sタイヤみたいなコンパウンドなんかなと思ってしまったり…

久しぶりの大人数だったのでわいわい楽しめました。

今日一番のオチですが、到着後GoPro忘れてきたと思いorzした後…

走行終了後片付け中にGoPro発見しさらにorz…
Posted at 2014/02/25 20:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月02日 イイね!

12月2日 タカタサーキット コソ練

12月2日 タカタサーキット コソ練久しぶりにタカタサーキットへコソ練かねて行って来ました。

朝一は路面も濡れてそうだと思い少し遅めに出発。

11時からの1時間に絞って走ってきましたw

車高をちょっと弄りいつもとは違うセッティングにしてみましたが、

結構いい感じになり、前回より約コンマ5秒アップ!

ベストタイムは63秒288でしたが、2・4・5コーナーあたりで大きくロスしてたので

それなければ62秒台は確実に入りそう…

あとはタイヤがもうないので新品を入れれば化けるかな??

とりあえず、次回はワンテンポ早めで、かつ丁寧な操作を意識してやってこうと思います。
Posted at 2013/12/04 00:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「3月13日 タカタサーキット フリー走行 http://cvw.jp/b/561251/37504288/
何シテル?   03/13 22:24
こんにちわ、Silverryです。 主にTS-TAKATAと岡山国際を走っております。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CANバス解析の勘所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:33
神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:26:12
CAN信号線の "撚り" はノイズ対策に重要(読み物) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:36:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
R3/10/23発注 R4/5/27納車 走り重視でRCを購入しました。 サーキット走行 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H30/4/26納車。 ほぼ通勤のみの使用でした。 街乗りからワインディングではノーマル ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年2月 8日 発注 2012年6月 7日 納車 納車まで約4ヶ月待たされ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最終型のインテグラTypeRです。 日常の足として、またサーキット走行まで楽しく乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation