• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silverryのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

水温について

前回タカタ走ったときに水温120℃オーバーしたという件ですが・・・
水温計と油音計が逆につながっていたようです。。。

教えてくださった、ガララさん、ありがとうございます。

もうちょっとちゃんと勉強しておかないといけないな、と思いました。
Posted at 2009/08/29 19:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年08月29日 イイね!

車高調導入 その後

先週、車高調いれたのですが、時間の関係でアライメント調整などしてもらわないままだったので
今日残っていた作業の方、すませてきました。

午前中に先週作業していただいたタイヤ館さんでアライメント調整をしてもらい、
午後からいつものところでタワーバー等の装着をしていただきました。
今回入れたのは、無限のフロント・リアのタワーバーとJ's Racingのピラーバーです。

作業中、EP3の方とお話したりして楽しく過ごさせていただきました。
んで途中、ライムグリーンのNSXに乗っていらっしゃる方もこられて色々お話聞かせていただきました。
NSX、本当にかっこいいと思います。一度は走らせて見たいですわ。

それにライムグリーンメタリック、とてもいい色だとおもいます。
さすがにインテにはあの色は似合わないでしょうが(汗

タワーバー等装着後、かるく流してきたのですが、脚の動き全然別物に感じました。
着ける前は25段戻しで町のりではちょうどいいかなと思っていたのですが、
着けた後では、減衰が足りなくはねすぎでした。。。
またこれから調整していかないといけないですね。

次のタカタがたのしみです。
Posted at 2009/08/29 19:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年08月23日 イイね!

車高調導入

今まで足回りはずっとノーマルでしたが、この度車高調を入れました。
モノはJ's RacingのSPLダンパーキットです。
いい値段しますがどうせならしっかりしたものをいれておきたかったので。。。

またこれから節約の日々になりますが(汗

今日、装着しアライメントなども済ませる予定でしたが、装着に予想以上の時間がかかり
アライメント調整は来週ということになりました。

車高は落としすぎると車庫からの出し入れで擦ってしまうので2cmダウン程度にしてもらいました。

インプレなどについてはまた後日。
Posted at 2009/08/23 22:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年08月20日 イイね!

タカタサーキットいってきました

タカタサーキットいってきました13、14日が本来お盆休みだったのですが、仕事の都合で出勤したため今日代休をとりました。
それで平日のタカタを体験してみようと行ってきました。
さすがに平日なだけあって、人は少なく走りやすかったです。

今回で4回目ですがラインどりなどは大分わかってきたかな、と・・・
ただ狙ったラインにまだうまく乗せれていないのでかなりタイムにはばらつきが・・・
ブレーキがうまく残せずアンダーが結構出てしまうので
その辺を練習していかないといけないなと思いました。

あと今日はダブルS抜けた先でスピンしてしまいました・・・
すこしラフな操作になっていたようで180度まわってしまいました。
運良くどこもぶつけずにすみましたが、砂利清掃などで走行とめてしまい一緒に走られていた方申し訳ありませんでした。

水温についてですが前回行ったときは雨が降っていたので水温115℃程度で安定していましたが
今日はナンバーはずして風当たりやすくしていたにもかかわらず水温は120℃オーバー・・・
4週くらいいで超えてしまいクーリングはさみながら走りましたが・・・
ちょっと改善したほうがいいのかなとは思ってしまいます。

タイム的には平均で70秒後半、ベストは69秒202がでました。
これで70秒きりの目標達成できてしまったわけですが、69秒台1回しか出せていないため
次回はコンスタントに69秒台出せるよう頑張ってみたいと思います。
Posted at 2009/08/20 18:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月08日 イイね!

某所タカタ走行会エントリーしました

某所タカタ走行会エントリーしました今日は某所のタカタ走行会にエントリーしてきました。

最初は仕事の関係でいけないかと思ってましたがなんとか都合がついたため…



7月にAD08と車高調購入させてもらったため、招待枠でエントリーです。

この車でどの程度タイムがでるのか興味もありますし、

色々勉強させてもらわないと。。。


ただ、その前に一度走りにいっておきたいですねー。

車高調くるのがお盆あけになるようなのでそのあとどこかで…などと企んでおります。
Posted at 2009/08/09 18:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「3月13日 タカタサーキット フリー走行 http://cvw.jp/b/561251/37504288/
何シテル?   03/13 22:24
こんにちわ、Silverryです。 主にTS-TAKATAと岡山国際を走っております。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

CANバス解析の勘所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:33
神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:26:12
CAN信号線の "撚り" はノイズ対策に重要(読み物) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:36:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
22年式GRヤリスRCから乗り換えです。 24年のオートサロンでの情報を見てコレだ!と思 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
R3/10/23発注 R4/5/27納車 走り重視でRCを購入しました。 サーキット走行 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H30/4/26納車。 ほぼ通勤のみの使用でした。 街乗りからワインディングではノーマル ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年2月 8日 発注 2012年6月 7日 納車 納車まで約4ヶ月待たされ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation