• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silverryのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

9月5日 弘楽園ジムカーナ

9月5日 弘楽園ジムカーナこんばんわ、ご無沙汰してます。

9月頭ですが、よくブログに登場する

インテ乗りのSさんとそのお友達のEK4の方と

またまた弘楽園のジムカーナ場まで行ってきました。

今回はSさんの練習のお付き合い…止めて曲げるところの練習からです。

しかしながら全然走らないSさん(ぉぃ

私のがよく走っていたという(汗

まぁ走らない分同乗走行+車載撮影などでビシバシしごかれてたようです。

まぁ速度域低すぎて逆に難しいのもあるかも…

次回はもう少しスピード乗せれるタカタとかのミニサーキットで練習ですな。


追伸:前回はマフラーが壊れましたが今回は何も壊れずに帰れました。
    写真は数取れてないのでこれしか良いのありませんでした(汗
Posted at 2011/09/26 19:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

8月12日 岡山国際 IDI Enjoy Cup

8月12日 岡山国際 IDI Enjoy Cupこんにちわ、ご無沙汰してます。

今日は予告どおり岡山国際で行われたIDI Enjoy Cup へ
参加してきました!

結果はベストタイム2分5秒、RNクラス5位となりました。

まずフリー走行ですが、岡山国際は今日が初めてのためセッティングもわからないので
とりあえずいつものタカタでのセッティングにしてみました。
が・・・リアが不安定すぎていつ出るかわからない(汗
ガララさんに同乗してもらったのですが、これはムリ!とのことで車高落とすことに(汗
結局フリー走行は3週で終了です。


予選までの間にぜろぴーさんとガララさん達の協力を得て車高をフロント、リアとも約1cm
落としました。
ご協力頂いた方達にこの場を借りてお礼申し上げます。


その結果予選は何とか無難に走りきれました。
ベストタイム2分5秒で決勝は14番グリッドのスタートです。
2分切り目標にしてたのですが、週回数少なすぎてどう走ればいいかさっぱりわからず(汗


決勝は開始直前に雨が降り出しウェットに…。
スタート直後立て続けに何台かスピンやコースアウト(汗
集会重ねていくうちに結構な台数がリタイアしたみたいでした…。
無理せず無難に走り終えた結果…RNクラス5位(汗
ベストは最終ラップの2分15秒…。


うーむ…なんともいえない結果です(汗


しかしこの時期は車もですが、人間がダレますね…。
初走行の岡山国際でしたが、楽しいですね。
また走りたいと思います。


↓虹が出てたので1枚撮影 大小2つの虹がかかってます。
  1つはうっすらでわかりにくいですが(汗

Posted at 2011/08/12 22:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月14日 イイね!

ings サイドステップお譲りします。

ings サイドステップお譲りします。今まで使用していたingsのサイドステップを手放します。
もし、欲しい方がいらっしゃいましたら売却したいと思います。
チャンピオンシップホワイト塗装済み、使用期間約4年です。
グラベルに捕まった時の影響などで結構傷があります。







傷などは以下の画像をご参考に…

左側ダクト部


右側ダクト部


右側センター下部


できるだけ安くさせて頂きたいと思います。

詳細については、コメントやメッセージでご気軽にお問い合わせ下さいませ。



無事貰い手が決まりました。
お問い合わせ頂いた皆様ありがとうございました。
Posted at 2011/07/14 00:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年07月06日 イイね!

岡山国際に向けて…

岡山国際は前から走りたかったのですが、なかなか予定などあわなくて
まだ走ったことがありませんでした。

今回、うまく休みが合ったので8月の岡山国際で行われるIDIに参加しようと
ぼちぼち準備してます。

やっておきたいこととしては

・エンジンオイル/デフオイル交換
・ブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換
・牽引フック装備(必要?)
・グローブ新調
・シューズ新調

くらいかなー?

まぁまだ時間あるのでぼちぼちとやって行きたいと思います。

Posted at 2011/07/06 22:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年06月27日 イイね!

6月20日 弘楽園ジムカーナ練習

6月20日 弘楽園ジムカーナ練習こんばんわ、ご無沙汰してます。

先週のことですが、よくブログに登場する

インテ乗りのSさんとそのお友達と

弘楽園のジムカーナ場まで練習に行ってきました。

まずはいつものガレージでSさんと合流、その後御調の道の駅でご友人と合流しました。

現地に着いた時点で雨はほぼ止んでいたのですが路面は完全なウェットでした。

まぁ車を振り回す練習にはなるだろうとぼちぼちと走ってきましたよ。

Sさんはインテに乗り換えてからは最初の走行ということでおっかなびっくりでしたが。


↑走行中のSさん

私もジムカーナは勝手がわからないのでぼちぼちと・・・。

とりあえず簡単なコースを設定してぐるぐる回ってました。

でここでSさんのインテに問題発生・・・。

サイレンサー内のパイプが朽ち果てて吹っ飛んでいきました(爆

はじめカコーンって音がして煙吹きながら缶状のものが転がっていったのですが

このときは空き缶でも踏んだのかと思ってました。←それも問題

で暫くそのまま走ってたのですがだんだん音うるさくなってないか?と・・・


↑吹っ飛んでいった物

まぁその後も走行には問題ないのでそのまま走られてました。

昼過ぎには路面もだいぶ乾いてきたのでコース難しくして挑戦してました。

まぁ2速のみしか使わなかったのであまり速くは走れませんでしたが・・・

リアを結構自由に振り回せるようになったのでそれだけでもよかったかなー。

その後3時過ぎくらいからまた雨がだいぶ降り出したので引き上げました。

帰りに温泉はいったのち、Sさんが壊したマフラーをToolsBoxさんへ注文しに行って、

だべったのち、晩御飯に焼肉食べに行きました。

そのあとまた駐車場で11時くらいまでだべって解散です。

結局だべってばかりの1日だったような(汗

ジムカーナは初めての体験でしたが、色々勉強になって楽しかったです。

また行きましょう!お疲れ様でした~。

Posted at 2011/06/27 20:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「3月13日 タカタサーキット フリー走行 http://cvw.jp/b/561251/37504288/
何シテル?   03/13 22:24
こんにちわ、Silverryです。 主にTS-TAKATAと岡山国際を走っております。 よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CANバス解析の勘所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:33
神ツール Savvycan でかんたんCAN分析! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:26:12
CAN信号線の "撚り" はノイズ対策に重要(読み物) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:36:36

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
R3/10/23発注 R4/5/27納車 走り重視でRCを購入しました。 サーキット走行 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H30/4/26納車。 ほぼ通勤のみの使用でした。 街乗りからワインディングではノーマル ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年2月 8日 発注 2012年6月 7日 納車 納車まで約4ヶ月待たされ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最終型のインテグラTypeRです。 日常の足として、またサーキット走行まで楽しく乗って ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation