• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganemeのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

新舞子サンデーの話。

新舞子サンデーの話。先日の日曜日...

前日に茨木で緑号🐸を受け取って
四日市まで戻って、クソ広いビジホに泊まった
次の日の話です。

この日は愛知県で「新舞子サンデー」という月一のイベントがあって、DC5勢が何台か参加するというので茨木の帰りに寄って参加させていただきました!

行きはタグっちゃんと合流して
道案内してもらいましたー😊✨


と言いつつ、タグっちゃんの写真が無いっていうw

搬入の時はたくさんの方にカメラを向けられて
嬉しい反面、ちょっと恥ずかしかったです←


※ツイッターで拾った写真です。
撮影して頂いた方、ありがとうございました💦


4月に参加した「関西舞子サンデー」が本家かと思っていたんですが、どうもこちらが本家らしいです。

会場の奥に行くと、DC5の集団がいました。


...が、それよりも大好きな35GT-Rの
横に並べられたことに感激www



nismoもいて、超カッコよかったし
GT-R欲が急上昇wwwwww



何としても30歳までには欲しいです←



この日新舞子サンデーには10台?来たのかな?
左から...
HAYA
しおり
ガネ
福てゃん
えもとくん
アッキーさん
タグっちゃん
すずけん
ひろくん

あれ、あと1人どこ行った?笑

とりあえず東は千葉、西は神戸と
軽い全国オフ状態でした笑



上の写真はインテオフで
半分恒例行事になりつつある
「パーツ取り付け大会」の様子←

実はHAYAが今月でインテを降りるという事で
前々から狙っていた黒レカロシートをHAYAから強奪した黄色号🐝

しかも新車から乗ってるベテラン勢に
半強制的に交換させてました...

僕にはとてもそんな真似は出来ません(震え声





この日は天気も良くて絶好のオフ日和でした。



同じクルマが好きな人同士、年齢や男女関係無く
いつまでもこんな風に仲良くしていきましょう!
(今いいこと言った🤡




こういうイベントが
関東でもあれば良いなぁって思った1日でした。



終わり
Posted at 2018/10/23 23:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5
2018年10月23日 イイね!

緑号が帰還しました(2回目

緑号が帰還しました(2回目前回の記事から2週間後の話ですが

緑号の修理とか諸々が終わったと連絡があったので...



10/20に代車のアルトをプッシュして死にかけながらも大阪にインテを取りに行ってきました。



この日も下道で愛知までは頑張るはずだったんですが、アルトが走らなさすぎて御殿場で挫折www



今回は黄色の後ろに
布団を敷いて出撃したので仮眠も快適😊😊😊

仮眠したら朝9時くらいになっていたので
開き直って2人で御殿場近くの極楽湯へ突撃ww



お風呂に入ってサッパリしたので
帰ろうかなとこの時本気で思いました←

このあとはひたすら頑張って新東名を走って走って...
アルトが空中分解しない事を祈りつつ...



何とか夕方5時くらいには茨木に到着しました!!

うめはらさんから茨木ナイトのお誘いをうけたのですが、開始時間と明日の予定を考えて断念...

飲兵衛としては辛い選択でした...笑

ただ、せっかく大阪まで来たんだからって事で
キャベツhouseで粉もんを食べて来ました。


ウマウマでしたー😊✨

このあとはたぐっちゃんと針TRSで合流して
色々と僕も悩ましい悩みを聞いて←



名阪国道経由でツーリングして
途中でバイバイして僕らは四日市の
ビジホに泊まったんですが...



部屋をお任せプランにしたら
2人にしてはとんでもなく広い部屋にww

この日は爆睡でしたZzz...
Posted at 2018/10/23 09:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5
2018年10月08日 イイね!

黄色で大阪遠征!

黄色で大阪遠征!10月の3連休の話ですが(今更

黄色号で大阪に遊びに行ってきました。

今回は時間があったので、夜中に出発して
のんびり下道の旅 ZZz...(¦3ꇤ[▓▓]

...頑張って豊橋くらいまでは下道で頑張りましたが、流石に愛知から大阪までは高速を使いました笑笑



ちょうどお昼くらいに着いたので
そのまま日本橋でほんがれやの
絶品豚吸いを堪能してきました。



そのあとは茨木に移動して
お漏らし君の様子を見てきました(これがメイン笑笑



今回オイル漏れは予想通り、オイルフィルターとエンジンの間にある、追加メーターの油温センサー取付用のサンドイッチブロックが原因でした。

トルク管理やパッキンの定期的な交換をしていても
やっぱり漏れてしまうんですね。

5年前富士スピードウェイで漏らした時もサンドイッチブロックが原因でした。(教訓を活かせてない←

今回はようやく重い腰をあげて
・サンドイッチブロック撤去
・油温センサーをオイルパンに移植
・オイルまみれのお掃除
をメインにやっていただきました。

ついでに色々良きに計らって頂きました←

あ、何気に黄色は初ジェイズです🐝


ちょうどオイル交換の時期だったので
急遽オイル交換してもらいました。



緑号はまだ作業が終わってなかったし、代車のアルトも持って来なかったので、まだお泊まりです笑笑

ぁぁ、このエンジンほちい笑



この日はいつものメンバーが偶然関西に集まっていたので、急遽ガネ会を茨木で開催しました笑笑

ゲストはピエロ日本代表のうめはらだいご氏🤡



この日はめっちゃ酔っ払ってしまって
記憶が曖昧ですwwww

確かな記憶では、ぷんちゃんの家に泊めていただきました😀😀

翌日は2人からステキなケーキを頂いて
チカちゃんぷんちゃんと道頓堀にタコ焼きを食べに行ってきました。

巨乳2人が前で
ゴツい男2人は後ろです🦍🐸





あぁー、大阪住みたーい😂



最近「ガネさんは関東のガネさんと、関西のガネさん、2人いるんすかww」って言われるくらい関西に行きすぎてるので、ボチボチ自重しようと思います笑笑

...つーかクルマ壊れるのが悪いんや🐸



終わり💕
Posted at 2018/10/22 18:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2018年09月26日 イイね!

オフテグラ2018の記憶

茨木シック事件より更に前の話ですが

去る9月9日、インテグラの全国オフ
通称"オフテグラ"に今年も参戦してきました。

今年は静岡の大東温泉シートピアの
駐車場を借りたらしいです。

今回緑号は特に目新しいネタは無かったんですが
とりあえず長距離だし「そろそろアレ着けるか」
ってことで重い腰をあげて...



ドラレコつけましたー!!
色々調べて、結局知ってるメーカーで選びました笑笑

取り付けは電源取って裏配線するだけなので大したことは無かったですね。

あと、黄色号には...
純正の新品ヘッドライトを投入!!




@photo by イマワカP

新品はマジで透明感が違いますねww

オフ前日は北の大地から
ぺんぎん君とまりなが泊まりに来たので
いしいで前夜祭からの給油と洗車www





当日は朝頑張って早起きして
妹分のみーちゃんを拾って東名キャノンボール。





やっぱみんなで走ると楽しいーww

途中でちゃまきち、カズと合流したので
爆音でカラフルな基地外集団になりました笑笑





当日は雨予報だったのに、まさかの快晴...
クソ暑かったです(白目

開会式直前までレストランでカキ氷食ってました。
勿論メロン味ですww

茶蕎麦は...僕の好みでは無かった...(白目



当日は主催の方が作ってくれたネームプレートが配布されたんですが...



人数が多くて車とオーナーさんが一致せず...



つーかよくこんなに集まったなーw


今回の目標は
「いつものメンツ以外とも交流する」
事だったんですが、あまり達成出来なかったです;;

勿論ゼロではないんですが、以前からSNSで絡みがあった人だけって感じで、正直車の方が先行し過ぎててオーナーの記憶力が追いつきませんw



それでも話し掛けてくれる人も
多くてとても嬉しかったし助かりました←

「ガネさんは話しかけるのに敷居高いわww」って
よく言われるんですが、一度話すと敷居の低さが小学生並みということをみんな分かってくれます( ˙꒳​˙ )

頭の中は
酒とおっぱいとパンツと
バーベキューの事でいっぱいです。

来年こそは..こっちから話し掛けたい笑笑


話を戻しますが...
搬入の時の写真を頂いたんですが
まぁ、この組は派手というかなんというか...









カラフルですよね!
紫とか初めてみましたwww






あとは、3年前の自分と同じことしてた
しんどや君には笑いましたwwww



新しいインテに乗り換えるらしいので
復活したらラーメンに連行したいと思います笑


あとは、緑号が大阪にいる間、ちょくちょく様子を見に行ってくれたakiちゃん号!お初でした笑



他にもたくさん撮ったんですが、載せきれませんw
でもちゃんと全台見ましたよー!

あと、会場ではインテTシャツを
販売させてもらいました。





たくさんのご注文ありがとうございましたー!!
オフ会で着てくれてる人もめっちゃいて、正直感動しました笑笑

かっこいいー!って言ってもらえるものが作れて良かったです。

注文頂いた分は全て発送完了してます。

この場を借りて改めて...
ありがとうございましたー!!



ラストはちゃまきちがさわやかをご希望されたので
結局いつものメンツでガネ会 in さわやか!!www





ホントに楽しい1日でした。

インテを降りて行く人
新しく乗り始める人

色々いると思いますが
出会いを大切に、ずっと仲良くしていけたらと
ガネはいつも思っております(良いこと言った)



帰りは行きのメンバーに
関西のキャノンボーラー
首都高ランナーが加わってしまい...

更にカオスな東名キャノンボールに
なってしまいました。




以上、長くなりましたが終わり!!
RedBull、翼を授けてくれてありがとう!!




ガネ

Posted at 2018/09/26 09:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2018年09月24日 イイね!

緑号はホームシックになりました←

シルバーウィーク
に突入してますが、いかがお過ごしでしょうかw

僕は昨日999日記念日ということで
10か月振りに家に戻ってきた緑号に乗り

房総を暴走して←
alt

勝浦担々麺
で有名な「江ざわ」に担々麺を食べに行ってきました。

alt

ラーメンWalkerでランキング1位になったこともあるらしいです。

お店に着くと開店30分前なのに
長蛇の列…(白目

お店の入り口には
alt
麺はすすっちゃいけないようです。

注文したのがこちら。
alt


コ〇イチで2辛がギリギリな自分には
中辛くらいかと思っていたんですが…

中辛でも結構辛いww
すするとむせるww
甘く見てました←


何とか完食して店を出ましたが…
全身汗だく
しかし、辛さの奥には旨さがあったと思うんですが、舌が痛すぎて分からず…
もう少しマイルドならまた食べたい一品。


そのままドライブしながら
家に帰ろうと思い、エンジンをかけると…
alt

油圧が安定しない。
1kPaになったかと思えば、4k代まで復活したり…
※通常アクセルONで6k前後

しかし油温も水温もいつも通りで特に異常はなく
エンジンのフィーリングも特に違和感がありません。

ただ、担々麺を食べて以降…
発進時やブレーキを踏む度に
油圧低下によるDefiのアラートが鳴る
という症状が出始めました。

おかしいなー
とは思いつつ…
特に違和感がなかったんですが…

コンビニに寄って
茨木のおじさん電話をすると「来客中」だったので
YOKOHAMAのおじさんに電話をすると…

・Defiの圧力センサー故障
・どこかからオイルが漏れてるかも

という2つの可能性を指摘されました。

オイルとオイルフィルターは
納車前日(約3週間前)に交換してもらっているので

きっとDefiの
圧力センサーが
壊れたんだなーと思い
「帰りに近所のSABで注文して帰ろう♪」
ってことで、Twitterに

「走行中に圧力が6kPaも掛からなくなったw」
「センサー壊れたかもw」

とか呑気にツイートして帰路についたんですが…

帰りの高速を流していたら茨木のおじさんから電話がきて…
「すぐにPAに止まって確認しなさいー!」
と言われたため、すぐに最寄りのPAに止まって下を見ると…

alt

!?!?
オイル漏れとるwwwwwwwwww

お前マジかwwwwwwwwwwww


しかしここは房総半島のど真ん中

インテに予備のオイルなど積んであるはずもなく…

オイルゲージを見るとまだギリギリオイルが残っていたので
必要最低限の回転数に落とし、最寄りのGSに行くことに。

この事態に気が付いてから
症状が急激に悪化し始め…

GSにつく手前100mで
純正メーターのオイル警告灯も点灯…

瀕死の状態でGSに辿り着きました←
alt


幸いここは24時間営業のスタンドだったので
店員さんに事情を説明して、レッカーが来るまで
隅に置かせてもらえることに(感謝感謝

レッカーが来るまで時間が掛かりそうだったので
急遽歩いて最寄り駅まで移動し、電車で帰宅w
alt

誰がこんなことになると想像していたでしょうか←ww



…8時間後

茨木から
救援隊がわざわざ駆けつけてくれました(TT)

夜中の23時半過ぎから作業開始。

alt

状態を確認し、kazuoさんが
手際よく積車に乗せてくれました(T△T)
alt

もうめっちゃ頼りになりまくりで
超カッコよかったですww

今回で人生3回目の積載車出動ですw

積み込んだ後、kazuoさんはそのまま
新車の積車で大阪に帰っていきました。
alt
宿泊無しで往復はヤバすぎる…w

家に戻ってきて3週間足らず
また大阪に帰っていきました。

長年関西に住んでいたので…
茨木シックになったんでしょう(白目

ま、まぁ家には黄色号があるので
alt


べ、別に
寂しくないからあqwせdrftgyふじこlぽ;@:「」


帰宅後、自宅の駐車場は
オイルまみれでした(白目)
alt

家を出る際、後ろを振り返るべきでした…
Posted at 2018/09/24 23:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「キャンプにも使えるR35 http://cvw.jp/b/561531/47394470/
何シテル?   12/08 09:26
ネット繋がりの人には「ガネー」って呼ばれることが多いです。 2012年8月から2020年3月まで J's Racing仕様のDC5に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/9/5 Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 21:51:56
フロントバンパー交換の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 00:19:50
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:46:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
久々にバイクに乗りたくて ヤフオクで出品されていた奴を状態も見ずにノリで買いました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が諸事情で車を乗らなくなったので、実家から引き取ってきました。 初めてのミニバンで ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT目当てで購入しました! 2023/1/20 実家のシエンタの駐車場確保のため 知 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
N-ONEは子供を連れてお出かけするには狭すぎたのと、妻がずーーっと「MT車に乗りたい! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation