• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganemeのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

退院したら、色々装着されてました。

先日、性懲りも無くまた入院させたわけですが

本日、無事退院致しました。



迎えに行くとデモカーの中に埋れてました笑


こんだけツインカムでメンテやら何やらでお世話になってるのに、パーツはおろかステッカーすら貼ってません!笑

ステッカーはこっちですo(^▽^)o





エアクリBOXも無限からJ'sに変更ーw
金色のJ'sメタルプレートも付けました。




さて、戻りますが、今回何をしたのか
既に前のブログで書きましたがおさらいすると...

・油温油圧水温メーターのリニューアル
・ラジエータホースをサムコ製に交換
・無限ローテンプサーモスタット、ローテンプファンスイッチに交換
・J'sサイドインナーブレースの装着
・定期点検

って感じのメニューです。

さっきもチラッと貼りましたが
まずはラジエータホース。



チラッと赤いホースが見えますよね。

これは以前、みなとみらいオフの時に
福ちゃんさんに頂いたものです。

ありがとうございました。

ホースの交換ついでにローテンプサーモとファンスイッチも交換しましたが...

凄いですね。
水温がピタッと安定するようになりました。



あとはサイドインナーブレース
フロントの剛性感が凄いです。

コーナーで踏ん張ってみるとよく分かります。※どこで踏ん張ったかは聞かないで下さい笑

で、最後にメーター


DefiのZDにしました。
ADVANCEシリーズなので、前ついていた3連メーターのコントロールユニットが使えないため、一緒に買い替えになりましたがとても見やすいです。



いいオモチャですねー( ^ω^ )

こんな感じで楽しくて楽しくて
ツインカムを出て、ぐるぐる回って遊んでました。



で、最後にラーメンで締めて駐車場に置いてきました。


点検の結果もほぼ良好でした。
あれだけあった問題点も殆ど解決です。

残すは1項目のみです。
まぁ大した問題ではないのでそのうちやりっちゃいます笑



あぁ、今週末FSW走りに行きたかったなぁ...


えぇ、仕事です。
今日で10連勤目です(白目)
Posted at 2014/02/12 11:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | car
2014年02月07日 イイね!

1週間で再入院(°_°)

先週ビックスロットル、強化エンジンマウント、サクションパイプ交換で入院したばかりなのに...



また今日再入院させてきましたwww




店長から『ガネちゃん!例のメーターとローテンプサーモ入荷しましたよー!!』


とLINEが飛んできたのです笑



本当なら土曜日はツインカムの走行会があったらしいんですが...(°_°)

明日は20年ぶり?
10年ぶりだったかの大雪!!

ってことで、明日は走行会キャンセル!
かつ、明日の雪で大半の作業がキャンセルになったとのこと。

店長『ガネちゃん、明日1日暇になっちゃうから、出来れば今日入庫できないー??』

と連絡を頂きまして...



入庫させてきました!!笑


一緒に福ちゃんさんから貰ったサムコのラジエータホースと、以前ヤフオクで調達したJ'sRacingのサイドインナーブレースも装着をお願いしてきました。



それと、ちゃまきちから『来週の土曜日に富士走りに行くぞ!!』との電話もかかってきたので、急遽メンテナンス作業も追加!笑



もしかしたら来週の土曜日も仕事かもしれませんが、やるだけのことはやっておかないといかんでしょー(°_°)

FSWは高速サーキットなので
最低限、ブレーキだけはきっちりやっておきたいですよね!

Posted at 2014/02/08 07:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | car
2014年01月27日 イイね!

真冬のBBQ@25Racing

先週の金曜日の夜の話

『土曜日、サムライ行かない?』
とちゃまきちからLINEが飛んできました。

サムライとは、GT300のドライバー
土屋武士さんのチームです。

VivaCもスポンサーについちゃってたりして...笑




土曜日は午前中にツインカムに車を預けて
午後から新宿でJDとお茶(ryな予定でしたが...

前々から行って見たかったので
予定を全て変更して行ってきましたー!!

もちろん、りょーすけも一緒です。


行く時にスーパーで肉を買い占めて
向かいました。



25Racing(サムライさんのショップです)
に着くと、ガレージの中にはVivaCのマシンがメンテ中でした。



この前の耐久では大活躍だったから
しばし、休憩ですねー(( _ _ ))..zzzZZ

外ではメカのSさんが豪快にプロパンガスとエアーコンプレッサーで炭に着火させてました笑



流石っすwww

あとはみんなでワイワイ話しながら
真冬のバーベキューを楽しみました♩


とっても楽しい時間でした。
後半に宅配で牡蠣が届くと、それをご馳走になりました。

GTのドライバーに牡蠣を焼いてもらうって中々ないですよね。



土屋さん、ありがとうございましたー!!
牡蠣美味しかったです。

あ、ちゃまきちに教えてもらった焼きおにぎりも、めちゃ美味しかったです。





余談ですが、このBBQの翌日に
ホンダからNSXホーンが届いたと
連絡がありまして、受け取ってきました。


momoステにポン付出来ちゃいます♩

ただ...チタン削り出しらしく...
¥16,800也wwwwwwwwwww



カッコいいから許すけどさ。
Posted at 2014/01/27 18:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | car
2014年01月22日 イイね!

FSW7時間耐久レースに参加してきました。

この前の週末は、年に一回のお祭り。

新春FSW7時間耐久レースに参戦してきました!!

前年と比べて車両の変更とかはありましたが
頭のネジが数本外れている方ばかり。

基本的には何も変わってません笑

目指すはR1クラスの優勝、R2クラスの独占です!!w

レースは朝が早いので
金曜日に仕事をさっさと片付けて御殿場へ移動。

途中海老名でりょーすけと合流して
プチツーリングしながら向かいました。

この日はホテルで爆睡でした。

翌朝、ピットに入るとすごい光景が広がってました。







FD2*5台~6台(S耐マシン)
DC5が2台(S耐マシン)
EK9が1台
Fitが2台

なんぞこれwwTypeRばっかりwww

ビバックAチームがR2優勝狙い(FD2オンリー)
ビバックBチームがR2入賞狙い(DC5+FD2混合)
ビバックCチームは初心者+お遊びチーム(Fit+EK9)

今回はBチームにクラスアップすることができました。
Aチームは…チャンピオンばっかりです笑

A~C含めて、もうまるっきり…

HONDAのワンメイクチーム

まぁ去年もそうだったから驚きませんけど
去年はなかったFD2が大量入荷wwwwww

もちろん全部レース車両です。
※Fitも。


やってることもまるっきりレース屋さんです。
まぁメカニックさんも本職の方にお願いしてるから当然ですね。

ちなみに兄弟チームの“風の会”は…

今年も相変わらずのガチ体制です。
RSRに911のカップカー、S耐マシンの3台。

監督はGTドライバーの土屋さん。
メンテナンスも土屋さんのメカさん…

最強って言葉がぴったりです笑


まぁそんな感じでブリーフィングが始まると…


吹雪ww


※写真は吹雪後

コース内カメラの映像が雪で真っ白でした。

これ大丈夫なんか…と心配しましたが
初日の練習走行開始までに路面も渇いたので問題なく始まりました。


僕もさっそく着替えて出撃!!

この練習走行でBチームかCチームに格下げなのかの
テストも兼ねていたので割と本気で頑張りました。



Bチーム監督から
ガネちゃん、一桁でいいから!」
といわれ、一桁なら楽勝やなwwwwとか思っていましたが…

思っていた以上に台数が多くて
クリアラップとれねぇ…
かといって無理をして練習でマシンを壊すわけにもいかないしなぁ…

葛藤続きでしたが、なんとかテストは合格できました(`・ω・´)

自分の練習が終わってボヤボヤしていたら…

「ガネ君、ちょっと横乗ってみる??」
土屋さん+RSRで同乗走行wwwww

RSRってだけでもやばいのに
ステアリングを握っているのはあの土屋さん。

うんこが漏れそうでした笑

インテよりホームストレートが速いのに
ブレーキングポイントが超奥!!

でも全然コーナリングが怖くない

もうびっくりですね。
うますぎて参考になりませんでした。

そのあと、シビックワンメイクレースのチャンピオン
ナリちゃんにも横に乗っけてもらって
レクチャーをしてもらいました♪




ナリちゃんはFD2でポルシェ911RSをかもってるしwwww
しかもぶち抜いたし!!笑

こっちはうまいと言ってもエンジンが同じなので
参考になるところが多かったです。

HONDA TypeRはえぇええwwwwww


プロや上手い人は多少のことがあっても
きちんとそれなりのタイムで周回しているので
自分なんてまだまだだなぁって痛感しました;;

そんな感じでPITに戻るとみんながEKの前に集まってがやがや。


もしやwwwww


はい、明日Cチームで使う
EK9のエンジンが御臨終してました笑


しかしここで終わらないのが凄いところ。

でーーーーーーーーん!!NEWエンジン!!


エンジンクレーン登場!!!

そしてそのまま載せ替え開始wwww

すごいよ…
※このEK9は翌日、何事もなかったかのようにコースにでていきました笑

あとはりょーすけのインテをいじったりしてホテルに戻りました。


夜は40人越えの大宴会!!
各テーブルに1つでてきました笑

翌朝…
携帯を見て驚愕

大寝坊

昨日飲みすぎたわけではありませんが
多分疲れていたんでしょう。

ソッコー着替えてFSWに向かいました。

ミーティングをしたり、トイレに行ったりしていると


また皆が集まってます。

今度はFD2の前に。


はい、BチームFD2のエンジン御臨終wwwwwwww


で、すぐに


NEWエンジンきたーwwwwwwww

流石ですね。壊しても予備があるって…
朝っぱらからFD2のエンジン載せ替えが始まりました。

FD2ってDC5よりエンジンおろすの大変なのね…


あとはりょーすけが何かやっているのを観察したりしてたら


スタートの時間が来ました。

恒例のスターティンググリッド大撮影会~♪











1番グリッドから、4番グリッドまでがうちのチームです。

4番グリッド…Fit
5~8番グリッド…R35 GT-R(club Track Edition)

Fitの場違い感wwwwwww

ドライバーは鋼の精神を持っていると噂のKさん。

いよいよレースがはじまりました。

モニターで状況を確認します。

りょーすけを送り出したあと


いよいよ自分の出番が近づいてきたので
ヘルメット+ハンス装着―!!


で、出撃!!!






後ろから35Rやらポルシェやらが追っかけてくるカオスなレースでした。

本番では練習より5秒ほどタイムアップもできました。
やっぱり横に乗っけてもらうだけでも違いますね。

自分の出番が終わると、レースの行方を見守っていました。
日も落ちてきてレース終盤




コースはタイヤカスだらけです。
マシンもボロボロ。
タイヤもボロボロ…


しかしファイナルラップ…
[pic]

みんなで身を乗り出して
風の会3連覇の瞬間を見届けることができました。

最高のレースでした(`・ω・´)

作戦勝ちっていうところもあるでしょうが、やっぱりドライバーの腕ですね。


かっこよかったです。


表彰式の様子です。
シャンパンファイトで
優勝マシンがびしょ濡れww

僕が今回参加したビバックBチームはR2クラス3位!!!!

ホントよかった!!!
超嬉しかったです!!!!

まぁ主にメンバーの方々に救われましたが笑

最後に、お片付けをします。


で、優勝マシンの前で記念撮影♪


そのあと、みんなで集合写真♪


撮影係を仰せつかったので
ガネちゃん欠席者扱いwwwwww

最後にPITを覗くと
積載を待つインテが待っていました。

最後にりょーすけと写真を撮って帰路につきました。


来年はもっともっと速くなってFSWに戻ってきたいと思います。

こんな素敵なイベントに参加させていただき感謝感謝。
関係者の方に感謝感謝です。


報告終わり―☆

ばいちゃー(`・ω・´)ノ


【参考】
2013年版はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/561531/blog/29380475/

Posted at 2014/01/22 18:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | car | クルマ
2014年01月13日 イイね!

【番外編】J's Racing イベント+DC5オフ@SABみなとみらい

おはようございます。
今一人で秋葉原のミスドでコーヒーとドーナツを食べてます笑

3連休最終日をこんな優雅に過ごせるなんて贅沢です(´∀`)


さて、先日のオフ会の番外編を書こうと思います。

浜松から初めてインテで東京にきたハヤが
「大黒PA行きたい」と言い出すので、SABみなとみらいを
 17時くらいに離脱して大黒PAに行くことになりました。

…そんな感じで2次会的なものを開催致しました。


みなとみらいから大黒PAへ移動する際
駐車場を出た時点でみんな散り散りになった上に
 少々渋滞にはまりましたが、現地で合流しました。



ハヤのGTウイングでけぇwww
元々自分のインテに着いていたとは思えない…(;´∀`)


 
2次会参加者は
手前から部長、ハヤ、ガネ、むら君の4名でした。



 
で、みんなで車を降りて話していたら、野生の青いDC5が出現!!

離れて停めてしまったようですが、こちらから熱い視線を送り
向こうも気づいていたようで、軽く会釈をしたら…






急遽5台に増えました(・∀・)



このingsエアロの青いコ、実はガルウイングドアでした( ゚д゚ )
かっこいいけどダンパーがヘタるのが早いそうで…orz

久々にingsのお顔がみられたので、懐かしく思いました。
ちなみに、リアだけがingsではないエアロが付いていまして
それに一目ぼれ!!!

メーカーを聞くと"BOMEX"というメーカーのリアバンパーとのこと。


 
これは欲しい!!!と思い、帰って調べてみたところ…

"2013年12月 生産を終了致しました" 


なん…だ…と…

そんな感じで、僕の初恋は儚く散りました。
おとなしくJ's Racingのリアバンパーにします。

ディフューザーに惚れただけです。
 

以上で番外編を終わります。



以降はメモ程度の自分の簡単な目標ですので、無視してください(;´Д`)
 
来週末は富士スピードウェイで7時間耐久レースがあります。

 
去年の参加経験をもとに今年1年間、できることはやってきましたので
それが通じるかどうか、試してきます。

ラジアルタイヤで練習してきましたが、本番はSタイヤ
この差がおそらくビビリミッターとして効いてくるはずです。

練習してきた自分のインテより、速く曲がれるわけですから。

それでも2'03~05くらいで周回できれば良いなと思っています。



頑張ります!!
Posted at 2014/01/13 13:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | 日記

プロフィール

「キャンプにも使えるR35 http://cvw.jp/b/561531/47394470/
何シテル?   12/08 09:26
ネット繋がりの人には「ガネー」って呼ばれることが多いです。 2012年8月から2020年3月まで J's Racing仕様のDC5に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023/9/5 Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 21:51:56
フロントバンパー交換の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 00:19:50
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:46:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
久々にバイクに乗りたくて ヤフオクで出品されていた奴を状態も見ずにノリで買いました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が諸事情で車を乗らなくなったので、実家から引き取ってきました。 初めてのミニバンで ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT目当てで購入しました! 2023/1/20 実家のシエンタの駐車場確保のため 知 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
N-ONEは子供を連れてお出かけするには狭すぎたのと、妻がずーーっと「MT車に乗りたい! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation