• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganemeのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

DC5成分たっぷり♪な一日

先日、ちゃまきちがJr.2を連れて東京にくるというので
有給消化も兼ねて、都内某所の別邸へと行って参りました。

まぁ結局来てもやることは特になくて
車を縦に並べて遊んでました笑


 


初めてこういう形の駐車所に停めましたが
ホイール摺りそうでこわーい。

難しいよー(´・ω・`)
ぶっちゃけ駐車は苦手なので、もっと練習しないとなーと痛感;;

あとは、前々から勧められていた
 黒インテの青いデイライトをついに購入!!!

あとは取り付けるのみやー♪
装着したら載せまーす! 

 
この日は夕方からオフィスに用事があったので夕方には一度帰宅しました。
帰り道、新宿駅西口で別の黒いDC5に遭遇笑


 
周りにノーマルはひじょーに少ないのでとても新鮮ですわw
※この野生の黒インテはおそらく直管でしょう。
 音だけはえげつない音でしたw




 
翌日

アキバで免許取得後一カ月でDC5オーナーになった18歳、運転歴一ヶ月のY君と
僕と
ちゃまきちと

3人でプチDC5オフを開催致しました。

 

UDXにとりあえず停めようということになり、さまよっていたら
痛-いDC5様がいらっしゃったので、なんとなく近くに停めてみましたw


 
この後はちゃまきちにお寿司をごちそうしていただいたあと
ブレーキローターを固定するネジを注文するために
 飯田橋のHONDAに特攻!!(4輪分で248円w)


※注文したネジは後日回収してきました。
 
悪ーいインテが2台もいるとディーラーも嫌がりますね笑
 
注文自体はすぐ終わったので、暇を持て余して急遽!!
 ホンダツインカム杉並店へ…
 アポなし初凸をキメて参りました(`・ω・´)
 
土日なのに、某横浜店のように
 コーヒーを飲みに来るだけの輩がいなくて驚愕。

ちゃまきち号はミッションの慣らしがおわったので急遽ミッションオイル交換を、
がね号は安心点検+プラグの交換をお願いしました♪

がね号は
 ヘッドカバーパッキンからのオイル滲みとブレーキ回り
エンジンマウントの切れピロのガタを指摘されました。

まぁ前からわかっている箇所ですね。


 
 
で、今回ご指摘を受けた部分の見積もりを先日頂いてきました。
 
既にブレーキ回りを全てOHすることだけは決めていますので
 部品も徐々にそろい始めています。

ブレーキライン、Frのローターと前後のネジは手配済み。
Rrのローターをちゃまきちに送ってもらって、ブレンボのOHキット
キャリパーマウントボルトとピンを手配すればブレーキ回りの部品は揃います。

入院は9/29を予約済みです。

あとはオイルパンをどうするか…(ボソッ

とまぁこんな感じ。


あ、最近レインボーブリッジで白バイがいることを認識していたのに
捕まったアホがいたので、みなさん注意してくださいね!!!!!
 

 
3点、18000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
Posted at 2013/09/06 00:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年07月23日 イイね!

7月の活動記録

7月の活動記録あ”ぢーーーーーーーーーーーーー

日本列島暑すぎますね。
もうムンムン☆しちゃってます。

そんな感じで、7月の活動記録をば。

まず7月下旬はガレージMの活動がありまして
はるばる横浜まで行ってきました。

 

今回は部長のインテのバンパーの塗装とかやってました。
なぜアイスやジュースを5人分奢らされたのかは謎wwww



工場長のインテも綺麗になってました。

 

こんな炎天下のもとでやるのは自殺行為っすね!!
ってことでなるべく日陰で。


これが7月第一週目位の話。

翌週ー
やっとラフィックス2が届きました!!
 
 

在庫切れで2カ月も待ったわwwwww

ラフィックス2本体とキーロックシステムのセット商品です。
色々あって25,000円で手に入りましたー^^


 
セキュリティ目的で入れましたが、完全に最近のおもちゃになってます(笑)
とりつけは超絶簡単でした。



一人でも楽勝でできます。
説明書も日本語ですし、猿でもわかりますね。

 取り付け翌日
工場長に誘われて、朝っぱらから箱根に突撃してきました。

しかし、この日は3連休初日の土曜日…
朝早く出たのに、東名は激混みでしたorz



事故渋滞でした。
しかも単独(;´Д`)

2時間近く遅刻してしまいました;;




このあとはかき氷を食べに行って、そのまま都内に戻りました。
なんかもう完全に旅の記録ですね(笑)

帰りの道中は結構はしゃぎながら帰ってきました。
まず、窓をあけてバナナを食べながらドライブ。

これは罰ゲームです。

 
ガン見されるのでかなり恥ずかしいwwww

また渋滞にはまってしまったときには
 昨日付けたラフィックスでエアドライブしたり…w


完全にあほでしたね。

…とまぁこんな感じで楽しんでました。


あとは先日、SAB東雲店で開催されていたMUGENのイベントに
工場長と参加してきました。


 

 
 無限製品が安く買えるっていうやつですね。

工場長はばっちり無限のシフトノブ買って、早速付け替えてました(笑)



無限のイベントなだけあって
それっぽいホンダ車がたくさん来てました。

 
 許可もらってないので撮っていませんが;;



帰りはファミレスでランチして、給油して解散となりました。



なんだろう、なんか腹たちますよね。このグラサン(笑)

僕はなぜか流れて無限のブレーキライン買っちゃってました(;´Д`)


近々某ショップに取り付けをお願いしよう♪

って感じで、近況報告でしたー
長くなっちゃってすみません。

読んでくれてありがとうございました。

 (´∀`*)ノシ バイバイ

 
Posted at 2013/07/24 00:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | 日記
2013年03月22日 イイね!

写真をいただきました。

今年の1月にちゃまきちさんに誘われ、一緒に参加させてもらった
 新春FSW7時間耐久レース(※詳細はこちら)ですが
 そのときの写真をいただきました。

 想像以上にカッコよかったので紹介します。



 
まずは初日の練習走行でのみ走らせたMyインテw
なんかすげーカッコよく見えるww

このあと壊れたけどww





 
 まずはスタートラップ!
 

ウチのチームが3台映ってましたw

最初はポルシェチームからいきましょうか。

 



 
 

いやー、かっこええっすわw
3台とも同じカラーリングだから、つるんで走ってるとかなりいいw




続いてDC5チーム
 
 

 

 
ナリちゃん号

 
 ヤマちゃん号

 そしてちゃまきちインテー












 
やべー
俺のインテもこれと同じカラーリングにしてぇwwww
 

って感じのただの写真集と化した日記でした。
 
Posted at 2013/03/23 00:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ
2013年03月03日 イイね!

HONDA Meeting@茨城に急遽参戦してきました。

お久しぶりです。3月になり、ついにワタクシ23歳になりました。
これは誕生日の翌々日の3月3日の出来事です。

4日から2週間ほど沼津へ出張が入ってしまったので更新が遅れてしまいました。

さて、本題へ。

実は色々と諸事情がありまして、ツーリングのちょうど一週間ほど前に
t@tsuさんに自分のDC5をお貸ししておりました。

したがって最初はツーリングへの参加を断っていたのですが
それがちょうどツーリングの日の午前中に帰ってきたので
急遽ツーリングに参戦することになったのです。

この日は午前中に家までt@tsuさんが迎えに来てくれたので
そのままみなとみらいまで行って、t@tsuさんのS2000を回収して
大黒PAで記念撮影してました笑

S2000はフロントバンパーをASMの奴に変えたそうで
超かっこいいw

おまけに吸排気もサウンド重視のチューニングが施してありまして
最高にクールなサウンドを奏でておりました。

HONDA NA最高ww

IMG_0702.JPG










IMG_3500.JPG









IMG_3506.JPG










IMG_3513.JPG









IMG_3501.JPG









IMG_3504.JPG









しかもt@tsuさんの計らいで
S2000でアクアラインを爆走させていただくことができました!!

IMG_0703.JPG










IMG_0704.JPG










IMG_0705.JPG










0794f68b.jpeg










ぶん回すと超いい音wwwww
法廷速度でも全然いい音wwwww
S2000が欲しくなってしまうwwwwwww


にやにやが止まらない数十分でした。
しかもまだクソ寒いのにフルオープンで走ってたから
周りにガン見されつつもそんなことが気にならない位いい音でした。

やっぱAP2いいなー!!

って感じでそのまま途中で乗り換えて
一路茨城へ。

茨城のめんたいこパーク?で待ち合わせて合流ー
煩いのが続々とやってきました。

IMG_3518.JPG









IMG_3519.JPG









奥からRX-8,フェザー,トルネオ,EG5,DC5,DC5,S2000って感じかな。

IMG_6913_2.JPG










久々の大型二輪を見て興奮してしまい
思わず跨らせてもらったーーー

このあとはめんたいこパークの中を散策したり
近くのアウトレットで飯を食べたりしたあとで
めんたいこパークの駐車場の奥のほうで写真撮影会をしてました。

IMG_3531.JPG









IMG_6995.JPG









IMG_7012.JPG









IMG_7021.JPG









IMG_7017.JPG










とまぁこんな感じで周りの視線に耐えながら
半円体制でやってました。
この後は東京のほうに戻って、夕飯を食べて帰宅ーって感じ。

みんなそれぞれ個性があるチューニングで凄く面白かったです。

早くこのJ'sのバンパー塗装して装着しないと部屋が狭すぎるw


 
 
Posted at 2013/03/20 20:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ
2012年09月03日 イイね!

ホイール交換、アライメント調整からの当て逃げ。Part.1

お久しぶりさまでございます。

突然ですが8/31~9/2まで実家に帰ってきました。
気が向いたっていう理由だけなんだけど、アライメントのチェックも兼ねてね。





仕事が終わった後、帰宅してそのまま特攻したから
仙台あたりで死にそうになりつつも、なんとか早朝には帰宅。

連絡なしで行ったんで当然飯があるわけもなく…

なぜか妹を母校まで乗せていく任務を母親から仰せつかり…



駐車場に入れようとしたら車高が低すぎてどう頑張っても入らなかった。
とりあえず家の前に放置して近所のショップが開店するまで自宅で仮眠。

これが田舎クオリティw

で、ショップに持っていったら
タイヤとGTウィング関係で引っかかって入庫拒否w

ホイールも結構ボロボロだったし、新調すっかーってことで
地元のホイール専門店へ。

1時間の商談の末、またADVANのホイールに決定。



ADVAN RT 18インチである。
さっそく作業してもらった。

最初ついてたやつが245だったからバリバリのツライチだったけど
少しサイズを落としても思ったよりいい感じ。



翌日、GTウィングを外してドヤ顔でショップに行って
アライメント調整してもらった。







作業が終わるまで大橋さんとラーメン食いに行きつつ86の試乗に行ってきた。




自分は前も乗ったのであれだったけど
やっぱりステアリングもクラッチも軽いな。

新しい車って感じがするw

…とまぁこんな感じで日曜の午前中が過ぎ
月曜日は普通に仕事だったので昼過ぎには帰ることに。

帰りは鶴川に住んでる波ちゃんが一緒に乗ってくれることになったので
運転時間も金も半分で済んでかなりラッキーww



ウチのじじぃにお土産として買っていった枯れ葉マークは返品されたので
自分のインテにそのまま貼ってきた。


つづく…
Posted at 2013/03/07 21:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | 日記

プロフィール

「キャンプにも使えるR35 http://cvw.jp/b/561531/47394470/
何シテル?   12/08 09:26
ネット繋がりの人には「ガネー」って呼ばれることが多いです。 2012年8月から2020年3月まで J's Racing仕様のDC5に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023/9/5 Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 21:51:56
フロントバンパー交換の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 00:19:50
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:46:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
久々にバイクに乗りたくて ヤフオクで出品されていた奴を状態も見ずにノリで買いました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が諸事情で車を乗らなくなったので、実家から引き取ってきました。 初めてのミニバンで ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT目当てで購入しました! 2023/1/20 実家のシエンタの駐車場確保のため 知 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
N-ONEは子供を連れてお出かけするには狭すぎたのと、妻がずーーっと「MT車に乗りたい! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation