• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganemeのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

新春FSW7時間耐久レースに参加してきました。【一日目】

先週の土日に富士スピードウェイで行われた
7時間耐久レースに参加してきた。

今回のレースの日程は

19日(土)は午前中が練習走行で、午後は枠を取れば走れるって感じ。
20日が本番!!9時半スタートでゴールが16時半

耐久レースなのでもちろんノンストップのレースである。

記憶を整理する意味でも日を追って書いていくことにする。
---------19日(土)--------

金曜日に研修終わったあと、そのまま軽く準備して寝て
夜中の3時半に起きて、4時に家を出て
朝5時半くらいには富士に着いた。

東名ガラ空き

前回のエコカーレースは東ゲート集合なのに西ゲートに行っちゃったから
今回は東ゲートに一番乗りしてみた!!

誰も来ないなーって思ってたらK社長から電話掛かってきて

「西ゲートだぞ」

な ん だ と …

つーわけでみんなと合流できた。
PITでは車両の搬入作業が始まってた。

まずウチのチーム、初っ端からおかしい。

ポルシェのカップカーやら
RSRまであるw



そしてこのCupカー達が使うタイヤの山


ホイールだってBBSの良い奴ばかり。
多分この山だけで8桁はあるっしょw

ドライバーも某レースのチャンピオンなんて普通で
GT300のドライバーや
元フォーミュラワンのドライバーやら…
チート級の方々が揃っているので負けるわけがない。


このポルシェ達がR1クラスに出場するチーム



で!!










↑こっちがR2クラスに出場するチーム

構成車両は
インテ、インテ、インテ、インテ、シビック、Fit、Fit
HONDA車のワンメイクチームである。


ちゃまきちさんの4スロ、MOTEC仕様インテ


Y社長のインテ


N社長のS耐久インテ


耐久仕様EK



って言ってもこっちの車はほとんどがレースカーベースだし
ドライバーもR1同様に何かしらのチャンピオンクラスばかり。


自分もインテを持ち込んでプロの人に教えてもらったり
車のチェックとかをしてもらうことができた。



緊急時の部品取り車として狙われていたのは秘密。


この純白のMyインテ、覚えといて欲しい。




富士スピードウェイ、富士山の近くになるので
めっちゃ寒い!!




天気は良好だったけど…
ホームストレート脇はこんな感じでキンキンに凍ってた。



午前中の練習走行でインテ初走行をかましてきた。
自分のインテはオイルパンに対策をしていないので長時間走行は無理なので
10周くらいでPITに戻った。

その後、FitとかY社長のインテを乗ってバリバリ遊んでコースに身体を馴染ませた。
多分30周は走ったと思う。

いろんなクラスのマシンが混じって走っていたので
インテに乗ってて後ろからポルシェのカップカーが迫ってくるのが強烈だったw

隣のPITではポルシェの調整。






一応PITはバックギアの使用禁止

午後

みんなでひたすら走った後、お昼を食べてgdgdしてたら

N社長がねーちゃんを横に乗せて走りたいって言い出したんだけど
PITにあるマシンはどれも助手席がない。

で、「ガネちゃんのインテ貸してー☆」っていうから貸してあげた。

N社長も某レースでチャンピオンだし、そもそも来てた人がみんなプロ級の腕の人ばっかりだから
誰に貸してもぜんぜん問題なかった。

まぁ、それが悲劇の始まりだった…

最初は自分のインテが走ってるところを撮影してた。



あんまりにも速いから、横に乗せてもらって
自分のマシンの限界も体感できた。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZkGInDnzLfk

何周か乗せてもらったあと、PITの暖かい待機室で
まったりとコースのカメラ(アングルが自動で切り替わる)をモニターで見ながら
みんなでお菓子を食べていたら

白い車がセーフティゾーンで煙をあげていた。
車種なんだろうなーって凝視したら…


アレ、コレ俺のインテじゃね

煙を上げて停車していたのは間違いなく自分のインテだった。


(´・ω・`)え

周りで観ていたみんなは大爆笑だったwww
まぁ、このチームにはプロのメカニックさんが二人いたから
きっちり直してもらえるって言うのはわかっていたんだけど

やっぱり車が心配だった。

俺の心配をよそに、周りでは
「ガネ、やったなwww エンジン新品になるでwww」とか
「N社長のインテからS耐エンジンもらえwww この前オーバーホールしたばっかりやでww」とか
「心配すんな!!エンジンなら4時間で載せかえられるから!!」

とか言ってた。
もう無茶苦茶w

コースでは100Rくらいから大量のオイル処理が行われていた。
そう、ウチのインテはオイルをお漏らししたのだ。

エンジンブローかなーって思いつつ、待機室でお菓子食ってた。

牽引されてきたインテはオイルで茶色になってた。




速攻でジャッキアップされてオペ開始。



結果から言うと、オイルフィルターの部分に油圧センサーのブロックがかましてあって
そこが熱で緩んでオイルを噴出したらしい。

エンジン自体もN社長の的確な判断で無事だった。

結局車が汚れただけで問題なーし
プロのレース屋のメカニックがいうんだし、間違いないでしょう。


これが土曜日一番のネタになったwww


インテ直して貰って、明日に向けて車両の整備してPITに車を入れて、一旦ホテルに戻って
みんなで飲みに行って、この日はお開きとなりました。



20日の分はまた後日書きます。
Posted at 2013/03/07 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャンプにも使えるR35 http://cvw.jp/b/561531/47394470/
何シテル?   12/08 09:26
ネット繋がりの人には「ガネー」って呼ばれることが多いです。 2012年8月から2020年3月まで J's Racing仕様のDC5に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

2023/9/5 Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 21:51:56
フロントバンパー交換の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 00:19:50
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:46:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
久々にバイクに乗りたくて ヤフオクで出品されていた奴を状態も見ずにノリで買いました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が諸事情で車を乗らなくなったので、実家から引き取ってきました。 初めてのミニバンで ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT目当てで購入しました! 2023/1/20 実家のシエンタの駐車場確保のため 知 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
N-ONEは子供を連れてお出かけするには狭すぎたのと、妻がずーーっと「MT車に乗りたい! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation