• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganemeのブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

R35 GT-Rの修理完了!!

電装系のトラブルと車検で入院していた35が
昨日戻ってきましたーーー!!

昔から長期入院には慣れているはずですが←




とりあえず先日納品した中古のユニットに
交換したところ、暗電流の値も正常になって
バッテリーも上がらなくなりました。



元々ついていたユニットは
現在もメーカーに修理に出したまま。

一体いつ返ってくるのやら…

それと、左フロントのドライブシャフトは
リビルトのドライブシャフトに交換しました。

みんカラでは35のドラシャのリビルトは無いという
記事を見かけたので「あーそうなんだー」くらいに
思っていましたが、どうやらあるようです笑

ルートは知りません(´ω`)

今回は
・車検
・左フロントドライブシャフト交換
・ナビユニット交換
・SPIRITダンパー装着
・4輪アライメント
・マフラー位置微修正

って感じのメニューですが、保険屋さんがナビの修理に関しては出してくれるので、全然高くないです!

車検が思ったよりかなり安くて
10万弱…びっくりしましたww

リビルトのドラシャもフロント左が26800円!!
思ったより安い!!


夏休み前に戻ってきてくれてほんと良かったーー!




Posted at 2021/08/03 14:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R
2021年07月28日 イイね!

GT-Rの故障原因

4月頭に壊れたR35君ですが
現時点でまだ修理が終わっていませんww

新品のカオスバッテリーに交換しても
24時間でバッテリーが上がってしまうということで
どうやら暗電流がかなり多い模様…



配線を一本一本テスターを当てて調べるという
大掛かりな原因調査が始まりました…



そして5月末になって
原因が判明したとの連絡がありました。

どうやらナビのユニットが原因だったようです。



動作がおかしいとか
表示がおかしいところは特に無かったのですが
電気をお漏らししていたようで( ꒪Д꒪)

というわけで、早速部品を取り寄せて交換じゃー!!

と思ったのですが…

初期モデルのナビユニットは
既にメーカー生産終了…

メーカー(クラリオン)での修理対応しか
やっていないらしいのです。

兎に角、このユニットが直らないと話にならないので
早速メーカーに修理を手配してもらったのですが…

まさかの納期未定!!!

世界的な半導体不足が
追い討ちをかけてるらしいです。

7月になり、痺れを切らしたので



ヤフオクで動作確認済みの
中古品を調達してきましたwww

こいつを7月18日に
Revyouさんに納品してきました。

早速こいつに交換したところ
直ったらしいです。

やったーこれで納車やーん!
キタ━(゚∀゚)━!

…と思っていた矢先



フロントドラシャのブーツ切れが発見されました…

うん、納車後じゃなくてよかったよ…

追加でブーツ交換もお願いしました…


今メーカーに修理に出している奴が戻ってきたら
それと今のユニットを交換しようと思います。

そしたら今回買った
中古ユニットはまたヤフオクに流します。

壊れて困ってる人、いると思うし。



とりあえずうちの子は
もうちょっとで納車のはずなので
今から気持ちがパタパタしております(゚∀゚)

早くまた乗りたいなー。

Posted at 2021/07/28 08:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R
2021年07月21日 イイね!

N ONEが壊れた話。

久しぶりのブログですが…
またもや故障ネタwww

先日娘を朝保育園に連れて行こうと思い
N ONEに乗り込み、いつものように
雑にエンジンを掛けると…

いつもは1発始動の優等生なのに…


セルしか回らんwwww


いくらセルを回しても
一向にエンジンが掛かりません。


どうしてこう急いでいる時に壊れるんでしょ。


仕方がないので徒歩で保育園に連れて行き
そのまま仕事に行きました。


帰宅後…
やはりエンジンは掛かりません。

イグニッションをオンにすると
燃料ポンプの動く音はするので
なんとなく点火系かなと。

とりあえず簡単なところから…

ということでプラグを外してみると
びしょ濡れでしたwww



N-ONEのプラグ脱着は
エアクリ外したり結構めんどくさいです。
※ちなみに純正プラグのソケットは16mmでした。

とりあえずこのびしょ濡れプラグを
ガスバーナーで軽く炙ってから戻してみたところ

見事復活!!

エンジンが掛かるようになりました。


ただ、50000キロを超えてきたので
早めにプラグ交換するかーということで





Amazonで新しいプラグをポチってサクッと交換。

エンジンの始動性は体感できるほど
抜群に良くなりましたww

軽自動車はプラグ交換、アリですね。

我が家の足としてこれからもよろしく。
死ぬまで働いてくれwww
Posted at 2021/07/21 20:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | N ONE
2021年04月13日 イイね!

LFA

LFA動画にしました。
天使の咆哮を是非聴いてみてください!!

チャンネル登録もよろしくお願い致します。
https://youtu.be/7QEK4lsgkLc
Posted at 2021/04/13 21:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年04月13日 イイね!

GT-Rさん、故障…??の話。

これは今年の1月の話。

仲の良い35乗りさんと辰巳PAに寄った時の話。

それまでは特に異常も無く
問題なくドアも開いて…
エンジンも掛かっていたのですが…



飲み物を買って移動しようとしたら
そもそもまず鍵が開かず。

物理キーを使って解錠したところ
窓が下がらなくてドアが閉められずww

乗り込んでもドアのライトを始め
一切の電源が入っていない様子。

当然イグニッションもオンにならないので
エンジンなんて掛かりませんwww

「あぁ、レッカーか」

と覚悟したのですが
一緒に走っていたスーパーメカニックさんが
応急処置としてバッテリー端子の付け直しを
してくれたところ…

電源が復活( ;∀;)

この時以降、この症状は全く出ていなかったので
半分忘れかけていたのですが…



年度が変わって今月…

用事があって出かけようとしたところ
また鍵が解錠出来ず…

前回同様、電源が完全に死んでいます。

今回は自宅だったので
保険でロードアシスタンスを呼んで
バッテリーを診てもらったところ…

「2Vくらいしか無いですね…」

はい、完全にバッテリー上がりです笑



2日前に乗った時は
特に問題は無いようにみえましたが…

まぁ、平成30年のバッテリーだし寿命なんだろうと
新しいバッテリーをその場で注文しつつ…



とりあえずジャンプスタートで
エンジンを掛けてもらいました。

バッテリーも注文したし
直近必要な荷物だけ下ろして
鍵が閉まればいいやと思っていたのですが…

ロードアシスタンス
「とりあえず1時間くらい走ってバッテリーを充電してきて下さい」

ガネ
「あっ…はい。」

というわけで
平日夜23時から1時間ほどドライブをする事にw


大黒に行くと
偶然スーパーメカニックがいたのでおしゃべり。

今回はバッテリー充電の旅なので
20分程度アイドリングしてエンジンを切り

さて、帰るかとエンジンを再度始動しようとすると





来ました、死刑宣告。

しかも何故かまた
トリップメーターがゼロになっているので
大黒にいる間に電源が落ちたようですw

何かがおかしい気がした上に
スーパーメカニックも積車を呼んだほうが良いという事で…

壊す前に本日2回目のロードアシスタンスwww

いや、もう壊れているのか笑



積載が終わったのは夜中の1時過ぎでした。

奇跡的にrevyouの前塚社長からLINEが返ってきたので
そのまま車検も兼ねて入庫する事になりました。


夜中にお付き合いいただいた皆様
ロードアシスタンスのおじちゃん
Revyouの前塚社長

深夜にご迷惑をお掛けしました。
ありがとうございましたー!!



数日後…
新しいバッテリーとオーバーホールが終わった
SPIRITダンパーを持ってrevyouに凸してきました。

診断機を繋ぐと、電気系統のエラーを始め…
20個以上のエラーが出ていたそうですww

一旦エラーを消去したところ
再発するエラーは無かったそうなので
恐らくバッテリーの電圧低下に起因する
エラーとの見解でした。

あとは車検が終わったら色々聞いてみます。

ミッション壊れてなくてよかったー笑



まぁ、積載車に積むときに普通にギアも入ったので
ミッションは大丈夫だとは思っていたので少し安心しました。


おわり
Posted at 2021/04/13 09:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R

プロフィール

「キャンプにも使えるR35 http://cvw.jp/b/561531/47394470/
何シテル?   12/08 09:26
ネット繋がりの人には「ガネー」って呼ばれることが多いです。 2012年8月から2020年3月まで J's Racing仕様のDC5に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/9/5 Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 21:51:56
フロントバンパー交換の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 00:19:50
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:46:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
久々にバイクに乗りたくて ヤフオクで出品されていた奴を状態も見ずにノリで買いました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が諸事情で車を乗らなくなったので、実家から引き取ってきました。 初めてのミニバンで ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT目当てで購入しました! 2023/1/20 実家のシエンタの駐車場確保のため 知 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
N-ONEは子供を連れてお出かけするには狭すぎたのと、妻がずーーっと「MT車に乗りたい! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation