• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ganemeのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

N ONEの車検が終わった話。

昨年の3末にその辺の店で買った
足車のN-ONE君。

買った時は38,000キロくらいだったのに…
ほぼ1年で49,500キロになってました。


燃費もいいし、狭い道はGT-Rと違って無敵だし
近所を移動するなら楽チンです。

そんなこいつも3末で車検を迎えることになり
急遽純正戻しを決行しました←

とりあえずママから不評だったハチマキをはがして


エスペリアのダウンサスを純正に戻しました。


トルクや手順はHKSさんの説明書を
参考にしましたww







それと…買ってすぐにフロントタイヤがパンクしたので
去年フロントだけタイヤを交換していたのですが…

リアがそろそろお亡くなりになりかけだったので
リア用にタイヤを調達しておきました。

これ2本でもGT-Rのタイヤ1本より全然軽い…笑



車検整備は時間が無くて近所のお店にお願いしましたが
油脂類やブレーキは自分で交換済みだったので
特に交換部品もなく、タイヤの組み替え等コミコミで
4万円ちょっとで済みました。


車検も無事終わったので
ダウンサスにまた戻そうかなとも思ったのですが…

エスペリアのダウンサスが思った以上に下がるので
GT-Rより低いという事態にwww



近所のショッピングモールの立体駐車場に入るときも
ザザザと擦りながら進入するハメになっていまして…

足車から実用性を取ったら
ただのゴミになってしまいますので…

もうN ONEは弄りません!(たぶん





さて…4月はGT-Rが車検です(白目





あと税金(白目
Posted at 2021/03/30 08:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | N ONE
2021年03月10日 イイね!

オーバーホール完了!!…の話。

昨年11月に破格で購入した
展示品未装着のSPIRITダンパーですが

J'S RACING経由で
オーバーホールに出してもらって
先日無事戻ってきました。

ジェイズのテープで梱包されているのに
中身はGTRの部品という、なんか新鮮な感じです笑



電話一本で快く引き受けてくれたうめはらさん
ありがとうございますーー( ˙꒳​˙ )

それにしてもスピリットは
オーバーホール安いですねw


1本12,000円でした。

しかもサービスで中身を最新モデルの部品とかに
交換してくれたみたいで…頭が上がらんですww

こちらのスピリットダンパーは
SAB神戸のオリジナルモデルで
定価約42万円...

それがオーバーホール等諸々込みで約7万円

1/6で買えたと思えば安いもんです。
いい買い物が出来て大満足でありますw

DC5の安価な価格帯の車高調より安いですwww

早速娘に邪魔されながら開封してみました。



普通スピリットのバネはKYBなんですが
これはSwift仕様です。

やっぱSwiftの乗り味の方が僕は好きです。



未装着なので全体的にめちゃめちゃ綺麗です。

アッパーマウントは
ピロに変えようかなとも考えたのですが…

乗り心地を考えて
ゴムブッシュタイプのままにしました。

以前乗っていたDC5時代は
spec SベースのJ'S SPL仕様で
16k/24kくらいの固めなレートでも
めちゃめちゃ乗り心地も良かったので


今回のGTRのスピリットも色々期待してます!

早く装着したいんですが…

来月車検_(:3 」∠)_
Posted at 2021/03/10 08:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R
2021年02月04日 イイね!

後期テールに交換した話。

年末に突然壊れた社外LEDテール…

1月上旬に前期純正をお借りしている間に
テールを修理したりしている間…

色々悩みに悩んだのですが…



やっぱり電装系は純正がいいわ_(:3 」∠)_

という事で、後期純正テールを調達しました。


型番は
運転席側が26550-62B2B
助手席側が26555-62B2B

でした。





届いてすぐにバックライトのバルブは
LEDに交換しておきました笑

今回買ったバルブは全長が
45mmくらいだったので無事入りました。

長いと入らないようです。

テールの交換はまたまた
お邪魔してやっていただいてしまいましたww



リアバンパーは外すのが大変なので
とても助かります。

2週間くらい前にも一度外したのですが
念のためバックパネルはまた綺麗にしておきました笑





少しスモークが入っている???





それにしても一軒家に3台の35が停まっていると
インパクトはそれなりにありますね笑

作業をしながら軽く焼き鳥を焼いて
つまんでいたのですが…



気づいたらコンロに変わってましたwww



早くコロナ収まってほしいですね。
Posted at 2021/02/04 13:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R
2021年02月03日 イイね!

いつの間にかテールが壊れてた話。

これは2020年の年末の話。

夜にふらっと1人で大黒PAまで
ドライブに行ってきました。
alt
適当にコーヒーを飲んで
大黒の雰囲気を感じて帰宅しようとしたら…

「ガネさん
 テール切れてますよ」

と、僕を見かけたフォロワーさんが
わざわざ教えてくれました。

すぐに戻って後ろを確認すると…
alt
確かに運転席側の外側が瀕死

というか、ほぼ点ついてない…w

ポジション状態だと点かないんですが
ブレーキを踏むときちんと4灯光ります

9月に新品で買ったばかりなのに…
超萎えますねこれは。

とりあえず、この日は皆さんと写真を撮って
すぐに家に帰ることにしました。
alt

そしてそのまま年が明けて
2021年1月頭。

僕にテール切れを教えてくれた
フォロワーさんのお宅にお邪魔して
テール交換をしていただきました
alt

alt

alt

滅多に掃除できないところなので
ここぞとばかりに綺麗にしておきましたwww

トランクの横の溝は
ゴミが溜まるので掃除が大変ですね…

alt

alt

alt

外したテールからは
水が300mlのペットボトル一本分くらい出てきて
もはや曇りとかそういうレベルではなかったですw

恐らく水没でしょう。

とりあえず僕の新しいテールが準備出来るまで
前期の純正を貸していただきました

ありがたや~~~

こんなことになるなら
自分の純正テール、売らなきゃよかったです。

とりあえずメーカーにクレームを
入れようとも思ったのですが…

クリス○タルアイのテールは曇りは保証対象外とか
色々面倒くさそうなので自分で直すことにしました←

段ボールに突っ込んでヒートガンで
ひたすら暖めてみたのですが…

alt
一向に殻割り出来ず(爆死

もうこの時点でダルくなってきて
最終的には破壊する覚悟超音波カッターを調達してきて
alt
alt
真っ二つにケースをカットしましたwwww

alt

alt

そんなこんなでようやくLEDの基盤が見えて
そこから回路図を自分なりに書いてみて
なんとなく症状からここだろうなぁとあたりをつけて

アキバで部品を調達!

1つ30円の部品を3つ購入しました。
安心安全のMade in Japan笑

部品代 計90円

早速帰宅して該当箇所の半田を剥がして
新しく買った部品と交換してみると…

alt
無事点灯しましたwww

原因はポジション側の整流ダイオードでした。

ブレーキを踏めば点くのに
ポジションだと点かないという事は
ポジション側の電源部分の問題だろうという予想が的中です。

8万円がゴミになるところでしたが
無事修理出来て良かったです。

最後はまたケースを溶着して閉じて
その上からコーキング材をたっぷり塗って殻を閉じました。

alt
ただ…超音波カッターで切開する際に
レンズに傷をつけてしまったのです…
alt

そんな感じで、せっかく修理したわけですが
無事ヤフオク経由で新しいオーナーさんの元へ
嫁いでいきました笑

さーて、テールどうしようか。
Posted at 2021/02/02 20:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2021年01月10日 イイね!

部品の注文について【訂正】

新年あけましておめでとうございます。

新年早々愚痴っぽい内容ですが
お付き合いください。

先日、某NHPCに最新モデルの某純正部品を
注文するために足を運びました。

ネットでも装着事例は多数ありますし
ディーラーで手配したという記事もたくさんある部品です。

当然、私も注文できるものだと思っていました。
alt


恐らくGT-R担当と思われる方が対応してくれたのですが
一応08モデルであることをお伝えし、部品を確認してもらいました。

娘と2人で待っていると、型番や形の紙を印刷して持ってきてくれたのですが…

「申し訳ありませんが、M/C前の車両にM/C後の部品は
装着の可否が判断できないため、販売できないという社内規定がありますので
販売できません…」

と言われました。

私はこの時点で自分の車両の車検証を見せたわけでもなく
あくまでも口頭で08モデルです、とだけ伝えましたが
後期であるといえば販売してもらえたのでしょうか…

また、ディーラーで後期の部品を注文した事例は
みんカラ上に多数記事が掲載されています。

それなのに何故私だけが今回、販売を拒否されたのか
まったく理由がわかりません。

あまりにも意味が分からなかったので
日産のお客様相談室にメールで問い合わせを実施しました。


私が理解できない点をまとめると

①他ではM/C前のオーナーさんがM/C後の部品を
普通に注文し、購入している事実があるのにも関わらず
私だけが販売を拒否されたのか。

②古いGT-Rに最新の部品を販売できないという
 社内規定がそもそも本当に存在するのか。

上記2点になります。

今回のNHPCの対応は全く1mmも理解できません。
壊れたら部品売ってもらえないんですかね…

何のための年次改良なんですかね。


とりあえずお客様相談室の回答を待ちます。


ーーー追記ーーー
店舗から連絡があり、当日応対応していただいた方の勘違いで
問題無く部品の注文は可能である、大変申し訳なかったとの連絡がありました。
※注文は当然可能であるが、取付可否は判断しかねるので
 部品の取り付けによる返品や、不具合等による保証はないとのことです。

まぁ、そんなことは当然承知の上ですが、これですっきりしました!

誠意ある対応をしていただいたので
個人的には遺恨無しです!!

ありがとうございました。
Posted at 2021/01/10 17:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「キャンプにも使えるR35 http://cvw.jp/b/561531/47394470/
何シテル?   12/08 09:26
ネット繋がりの人には「ガネー」って呼ばれることが多いです。 2012年8月から2020年3月まで J's Racing仕様のDC5に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023/9/5 Androidナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 21:51:56
フロントバンパー交換の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 00:19:50
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 20:46:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
久々にバイクに乗りたくて ヤフオクで出品されていた奴を状態も見ずにノリで買いました。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が諸事情で車を乗らなくなったので、実家から引き取ってきました。 初めてのミニバンで ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MT目当てで購入しました! 2023/1/20 実家のシエンタの駐車場確保のため 知 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
N-ONEは子供を連れてお出かけするには狭すぎたのと、妻がずーーっと「MT車に乗りたい! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation