• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

サーキットトライアル in オートポリス 2023 Rd.1

サーキットトライアル in オートポリス 2023 Rd.1 2023年6月11日

ゴールドカップ内で開催されたサーキットトライアルに参戦してきました。

以前から興味はあったのですが、デミオの頃はターボ係数1.7倍でB3クラス(2000cc以上)だった為、断念しておりました。

NDロドは1586cc未満のB1クラス。

ノーマルでもソコソコイケるだろうと踏んでの参戦です。

車の性能的にはデミオよりは速く走れると思うので、目標は2分25秒・・・・としていたのですが・・・。


数日前から梅雨入りした天気予報に翻弄されつつ、雨で汚れたロドを前日洗車。



外していたサイドバーもしっかり取り付けて、いざ迎えた当日、天気予報は・・・



デミオ時代は普段のセッティングや整備含め自力で対応していたのですが、今回からは『アウトデルタレーシング』にサポートしていただく事になり、とても心強いです。
なにより、ボッチじゃない 笑。

8:20 オートポリス着、天気は微妙。



9:00 には準備も終わって、もうやることなし。



10:00 受付
10:35 車検
まぁ、特に問題なく終了。



12:00 ブリーフィング

雨は降ったり止んだり・・・梅雨だから仕方ないか。



13:35 1本目スタート
タイヤの空気圧は高めの2.2kだったかな?
電子制御ONのままコースイン、セミウェットです。

ロドでは初めてのオートポリス、慣れないFRでビビりながらペースを上げていくと・・・
少し滑ると急に制御が入って減速・・・これ、逆に怖いぞ!

路面も乾き始めたし、制御オフにしてみたけど空気圧が高くてちょっとグリップしない感じ。

ピットインして空気圧調整しようかとも思ったけど、残り時間も少ないのでそのまま周回重ねて走行終了。



全然イケてない・・・。
公式タイムは2'37.039


16:05 2本目スタート
今度は完全にドライ。

空気圧下げて、制御も最初からオフにしてコースイン。

1本目よりペースは速いけど、全然乗れてる気がしない。

頭ではもっと踏めるってわかってるんだけど、ビビッて体が言うことを聞いてくれない。

コース幅も広いのに全然使いきれてないし。

ずっとFFで走ってたのでFRの動きに慣れなくて踏めない。

もうダメダメ。



公式タイムは2'28.628


全然納得いかない。

もっとイケると思ってたのに。

ロドの性能だってこんなもんじゃないハズ。

やっぱもっと練習しないとな。


不甲斐ないタイムではありましたが、とりあえずクラス優勝。





それ自体はうれしい。

ロードスターもとても楽しい車であることを実感できたし。

まずはFRの動きに慣れるため練習あるのみです。

とりあえず近いうちにオートポリスのライセンス取りに行こうかな。

アウトデルタレーシングの皆様、お世話になりました。
またよろしくお願いします。

備忘録
・純正ビルシュタイン全下げ
・トー:FRとも0°
・キャンバー:F-2°/R-3°
・ホイール:TE37 SONIC CLUB RACER 7J-15 +28
・タイヤ:DIREZZA Z3 195/55-15
・空気圧:自分で測ってない・・・たぶん温間2.1狙い
・PAD:AUTOEXE CLUB SPORTS
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/06/14 06:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SUPER GT第7戦オートポリス ...
395さん

【参加者募集中】12/2(月)エラ ...
ELANさん

【急募】第51回エランde走行会i ...
ELANさん

SUPER GT第7戦オートポリス ...
395さん

APDARA協賛のご紹介! クラス ...
BRZカウさん

重要なお知らせ‼️ ダラ10周年記 ...
BRZカウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の終わりのツーリング http://cvw.jp/b/561540/48628545/
何シテル?   08/31 07:35
ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation