• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

夏の終わりのツーリング

夏の終わりのツーリング井上陽水と安全地帯の楽曲っぽいタイトルだな。。

さて、恒例・・・ではない『チームそらまめ』ツーリングです。
今回参加するのはDEデミオ、33スイスポとNDの3台のみ。

元々シロクマが食べたいって話でしたが、高速を延々走って天文館まで行くのも面白みがないので、ちょっとジェネリックな感じで目的地決定!

待ち合わせは道の駅大津。

そこからのんびり、まずは高千穂へ。



2週連続の宮崎県ですね。
先週は宮崎南部で鹿児島にほど近かったですが、今回は北部で大分に近い感じです。

無料駐車場に停めてすこし散策。



最初は涼しいかな・・・と思ってましたが、やっぱり暑い。
水も濁ってて、今日はあまり美しくないですね。



ほどほどで切り上げて、高千穂神社へ。



お参りを済ませたら目的地に向けて出発。





今回の目的地は、延岡。



昼食はチキン南蛮発祥の店と言われてる『直ちゃん』。
開店直前に着きましたが、既にこの行列・・・。



でもまぁ、30分弱の待ち時間で入店出来ましたが。

タルタルソースのかかってないチキン南蛮初めてすすが、これは美味いですわ。
ごはんが進む味ですね。



そして、昼食を済ませたら次はデザート。
ワタシの中では『直ちゃん』がメインだと思てったのですが、このツーリングの趣旨としてはコチラがメイン・・・。



『高田万十』のフルーツ白熊。
デンッ!



冷たくて美味しいですよ、とてもおいしい、うんオイシイ。
ですが、甘い!重い!
チキン南蛮を食べて満ちたお腹には・・・ちょっとキツイかな。

その後は観光名所に立ち寄りながら熊本に戻りました。





楽しかったねぇ。
Posted at 2025/08/31 07:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2024年12月01日 イイね!

おっさん六人旅 2024 2日目

おっさん六人旅 2024 2日目旅も2日目、最終日です。
一泊二日なので当然ですが。









宿は簡単な朝食バイキング付きってことで、まずは朝食。

ゆでたまごを2個食いましたよ。

昨日から玉子食いすぎかな。




チェックアウト前に日曜市へ。



野菜が安い!
地元だったら買って帰るのにな。



ホテルをチェックアウトして高知城へ。



そして階段三昧。



玉子と階段の旅だな。

天守からの景色はなかなか素晴らしい。



そしてついでの歴史博物館。




ここから見る高知城がいい感じ。



昼食は鯛塩ラーメン。



ごちそうさまでした。



最後に道の駅で土産を買って、関西組とはお別れ。



これから7時間ほどかけて熊本帰ります。

フェリーに乗る前に夕食。

まりーな亭




たまごタレで食べるさしみ定食。

お、また玉子だ 笑。



おまけにじゃこ天コロッケ。

これも美味いな。



といわけで、さらば四国。



来年は出雲に行く予定です。
Posted at 2024/12/07 09:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年11月30日 イイね!

おっさん六人旅 2024 1日目

おっさん六人旅 2024 1日目今年も恒例のおっさん旅です。

なかなかタイミングが合わず、いつもより少し遅めになりました。

行先は高知ですが、基本行き当たりばったりの旅です。

いつものことですが。

熊本組の出発はAM4:00前、ワタシは車を出さないので迎えに来てもらいます。

天気はイマイチすっきりしない。



AM6:20頃佐賀関到着。



乗船を待ってるうちに夜が明けてきました。



AM7:00出航。




さらば九州。



1時間ほどで三崎港着。

高知の前に四国中央市で関西組と待ち合わせ。

ICからほど近い『熊福』さんにて昼食。



玉子専門店です。




焼き鳥丼も気になりますが、オムレツ定食。




濃厚で味の濃い玉子でした。
って、二重表現になってしまった、まぁそれだけ美味しかったってことで。


さて、高知に向かいます。

最初は『龍河洞』。

日本3大鍾乳洞ってことで期待しすぎました・・・





次は桂浜。

桂浜って坂本龍馬像があるのは知ってますが、結局何で有名なんでしょう?





ついでの坂本龍馬記念館。




桂浜を後にして、まずは宿へチェックイン。



街の中心部にあるのに結構安価なお宿。


チェックイン後にブラブラと『はりまや橋』・・・は工事中。



三大がっかり名所とのことですが、それ以前の問題でした。

『ひろめ市場』は人ごみ・・・早々に退散。



夕食は飛び込みでコチラ。



カツオの藁焼きうめぇ。





風呂は『土佐御苑』の日帰り風呂へ。



ロビーにも脱衣所にも『入れ墨・タトゥーのお客様お断り』と書いてありましたが、ガッツリ入れ墨のお客様がいて驚きました。

思わず2度見してしまった・・・。

というわけで1日目は終了。

2日目へ続く。
Posted at 2024/12/06 07:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年10月08日 イイね!

おっさん六人旅 2023

おっさん六人旅 2023今年もおっさん旅の季節となりました。

今回は1名都合がつかず、6人旅。

熊本から3人、関西から3人。

そして、いつもにも増してノープランですが基本は福岡県ブラブラの予定・・・?


10月7日

まずは門司港。

関西組を待つ間にはね橋見学。






関西組と合流後、ブラブラと散策。



んでもって、門司と言えば焼きカレーは外せませんな。

駅前のBEAR FRUTIS。
有名店ですかね、店内にサイン色紙もいっぱいありました。



スーパー焼きカレー!
スパイスが効いてて、確かにうまい。



もう少し門司をブラブラしたけど、全然写真撮ってなかった・・・

バナナのたたき売り発祥の地なの?




そしていきなり福岡市内。




あっという間に日没・・・。




10月8日

朝から通りすがりのガンダム。



そしていきなり山口県の宇部市。

ロンギヌスの槍。

エヴァンゲリオンに出てくるらしいけど、見たことないのでよく知らない。



昼食は宇部ラーメンの人気店?、三久ラーメン。



カウンター席のみの店内は、玉名ラーメンにも通ずる臭いがなかなか刺激的・・・
美味しくて安いです。

チャーハンと餃子のセットで腹いっぱい。



以上で解散。

なんか今回は移動ばっかりしてた気がする。

来年はどこへ行くのかね。
Posted at 2023/10/14 10:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年10月10日 イイね!

おっさん七人旅 2022

おっさん七人旅 2022今年もおっさん旅の季節がやってきました。

ここ数年はMFCTの岡山戦に合わせて開催してもらうことが多かったのですが、今年は参戦しないのでこのタイミングとなりました。

車も快適なミドルクラスのSUV。

ワタシは基本運転しないので、リアシートに座ってるだけ。

関西組との待ち合わせは下関です。

10月8日

7:10頃お迎え、出発。

待ち合わせは10:30に下関。

待ち合わせ時間より早く着きそうなので、めかりで少々時間つぶし。





10時過ぎにめかりを出て、10:10に待ち合わせ場所に到着。

コンビニでおやつ。
以前から気になっていた、モステリヤキ肉まん 笑。





うん、まぁ美味しい。


関西組も到着し、最初の目的地である角島に向けて出発。

角島周辺に着くのがちょうどお昼時だったので、『道の駅 北浦街道 豊北』で昼食。



下関ミックス唐揚げ定食



ん・・・メニュー写真と随分違うな。
特にクジラの竜田揚げが・・・笑。



そしていよいよ角島。



灯台まで行きました。



この日『つのしま夕焼けマラソン』なるものが開催されるようで、選手やスタッフさんがチラホラ。
15:30から通行止めになるようなので、さっさと退散。

次は元乃隅神社。

あぁ、なんかテレビで見たことある光景。



遠目に見ると奇麗だけど、鳥居は雑に塗装してあるな・・・。





次は宿のある萩に向けて・・・とその前にひとっぷろ。

『湯免ふれあいセンター』へ。



こういう所へ来ると、熊本の温泉の質の高さがよく分かりますね。



そして宿に到着。
『萩ゲストハウスruco』なんだかオシャレです。







夕食は近隣の『居酒屋 銀』。
予約でいっぱいだけどテラス席なら準備できるってことで入りましたが、少々肌寒い。

写真あまり撮ってないけど、刺身が美味、唐揚げも美味かった。



合法レバ刺しもありました。
ほぼ食べ終わりの写真 笑。


そうそう、肌寒いので燗酒を頼もうと若い店員さんに声かけたら・・・

ワタシ「お酒を燗で飲みたいんだけど、おすすめの酒ありますか?」
店員「えぇと、お酒は全部瓶なんですよね・・・」
ワタシ「ん??瓶???」
店員「この辺りの地元のお酒は○○とか○○ですけど、どれも瓶ですね」
ワタシ「あぁ!いやいや瓶とか缶を聞いてるんじゃなくって、熱燗とかぬる燗の燗!」
店員「あ・・・」

と、冗談みたいな会話を交わした後、無事に注文完了 笑。



銘柄忘れたけど美味しいお酒でした。

宿に戻って少し部屋飲みした後、この日は終了。



10月9日

まずは朝から萩を散策。


















そして萩城址へ。








次は松陰神社。










昼食は『道の駅 萩しーまーと』

アラ煮定食。




そして、最後に秋芳洞へ。

















約27年前に社会人になって初めての出張で、バスの乗り換え時間に立ち寄ったのが秋芳洞。
ですが、全然記憶と違ってて、懐かしさは全くなかった 笑。

これにておっさん旅は終了。

また来年もいけるといいね。

お疲れさまでした。
Posted at 2022/10/10 10:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation