• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

おっさん七人旅 2022

おっさん七人旅 2022今年もおっさん旅の季節がやってきました。

ここ数年はMFCTの岡山戦に合わせて開催してもらうことが多かったのですが、今年は参戦しないのでこのタイミングとなりました。

車も快適なミドルクラスのSUV。

ワタシは基本運転しないので、リアシートに座ってるだけ。

関西組との待ち合わせは下関です。

10月8日

7:10頃お迎え、出発。

待ち合わせは10:30に下関。

待ち合わせ時間より早く着きそうなので、めかりで少々時間つぶし。





10時過ぎにめかりを出て、10:10に待ち合わせ場所に到着。

コンビニでおやつ。
以前から気になっていた、モステリヤキ肉まん 笑。





うん、まぁ美味しい。


関西組も到着し、最初の目的地である角島に向けて出発。

角島周辺に着くのがちょうどお昼時だったので、『道の駅 北浦街道 豊北』で昼食。



下関ミックス唐揚げ定食



ん・・・メニュー写真と随分違うな。
特にクジラの竜田揚げが・・・笑。



そしていよいよ角島。



灯台まで行きました。



この日『つのしま夕焼けマラソン』なるものが開催されるようで、選手やスタッフさんがチラホラ。
15:30から通行止めになるようなので、さっさと退散。

次は元乃隅神社。

あぁ、なんかテレビで見たことある光景。



遠目に見ると奇麗だけど、鳥居は雑に塗装してあるな・・・。





次は宿のある萩に向けて・・・とその前にひとっぷろ。

『湯免ふれあいセンター』へ。



こういう所へ来ると、熊本の温泉の質の高さがよく分かりますね。



そして宿に到着。
『萩ゲストハウスruco』なんだかオシャレです。







夕食は近隣の『居酒屋 銀』。
予約でいっぱいだけどテラス席なら準備できるってことで入りましたが、少々肌寒い。

写真あまり撮ってないけど、刺身が美味、唐揚げも美味かった。



合法レバ刺しもありました。
ほぼ食べ終わりの写真 笑。


そうそう、肌寒いので燗酒を頼もうと若い店員さんに声かけたら・・・

ワタシ「お酒を燗で飲みたいんだけど、おすすめの酒ありますか?」
店員「えぇと、お酒は全部瓶なんですよね・・・」
ワタシ「ん??瓶???」
店員「この辺りの地元のお酒は○○とか○○ですけど、どれも瓶ですね」
ワタシ「あぁ!いやいや瓶とか缶を聞いてるんじゃなくって、熱燗とかぬる燗の燗!」
店員「あ・・・」

と、冗談みたいな会話を交わした後、無事に注文完了 笑。



銘柄忘れたけど美味しいお酒でした。

宿に戻って少し部屋飲みした後、この日は終了。



10月9日

まずは朝から萩を散策。


















そして萩城址へ。








次は松陰神社。










昼食は『道の駅 萩しーまーと』

アラ煮定食。




そして、最後に秋芳洞へ。

















約27年前に社会人になって初めての出張で、バスの乗り換え時間に立ち寄ったのが秋芳洞。
ですが、全然記憶と違ってて、懐かしさは全くなかった 笑。

これにておっさん旅は終了。

また来年もいけるといいね。

お疲れさまでした。
Posted at 2022/10/10 10:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation