• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

帰省三日目、大晦日

今日は朝からフラフラとお出かけ。

母校の小学校跡地に寄ってから道の駅『味夢の里』



その後、安井地区方面をフラフラ・・・外気温-1℃。

この辺りは『ほたるの里』・・・なの??
知らなかった・・・。


道の駅『丹波マーケス』を経由してから『琴滝』へ。


この滝は上流に貯水池があり、何かイベント等がない時は水門が閉まってるので、チョロチョロ・・・。
子供のころからその点は変わりません。


琴滝の近くには、いつの間にやら警察犬の訓練所が出来てました。
新しい感じはしないので、結構前にできたんでしょうねぇ。


まだまだ行きますよ~。

国道9号線と27号線の分岐を27号線方面へ。


下山駅


和知駅


そして、母の実家へ。

土蔵もある昔ながらの農家ですが、今は空き家なので土蔵の白壁も剥がれ落ちてます・・・

でもここは里山の原風景が残ってます。
大好きな場所です。


道の駅『和』は休館。


その後、胡麻/日吉方面を通って


最後は『日吉ダム』へ。
ここの施設『スプリングス日吉』も休館でしたが。



もっともっと行きたい所はあるんですが、以上で時間切れでした。
西へ東へ、欲張りすぎたかな。

もっと時間をかけてゆっくりしたいのですが、3時間ほどで結構色々行けました。
Posted at 2017/01/04 20:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

帰省二日目

帰省二日目この日はAM中に、息子と二人で妻の実家から私の実家へ移動。

PMからちょっと用事で綾部市へ。
ついでに綾部市に酒蔵のある若宮酒造 の飲み比べセット購入。

すぐ飲んじゃった。
Posted at 2017/01/04 20:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

帰省初日

帰省初日2016年12月29日、AM9:00頃熊本出発。
諸事情により子供と私の三人で移動です。
いつも反対の下り車線はソコソコ混んでますが、上り車線は結構空いてるんでまだマシですが。

九州は無休憩で走破、関門橋通過はAM11:00ピッタシ!



美祢あたりで反対車線は横転事故発生してました、気をつけねば。

初回の休憩は美東SA、11:30着。


食事は尾道ラーメン



黄金の味噌ラーメン。



次は宮島SAでトイレ休憩、13:30。



牡蠣の串焼き・・・冷えてる。



次は吉備SAでトイレ休憩、15:30。



二人とも、なぜこちらを向いてくれない?



あとは一気に走り抜け、18時前に妻の実家へ到着。



疲れたー!
Posted at 2017/01/04 19:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

雨の日には車をみがいて

高校生くらいの頃だったかな、五木寛之さんの『雨の日には車をみがいて』って本を読んでアルファロメオに興味を持ちました。

なんてことをふと思い出しながら・・・
12月23日小雨の降る中今年最後の洗車。


12月24日クリスマスイブ
この日も娘とデート・・・ではなくプリウスの点検。


C-HRが置いてあったので覗いてみました。


プリウスはウォーターポンプからの水漏れ発覚。
とりあえず様子見ですが、五月雨式に経年劣化した部品が壊れていかないことを祈ります。
んで、折角洗車してもらったので、ワックスもかけときました。
プリウスも今年最後の洗車完了。


12月25日クリスマス
出先でデミオが5000kmになりました。

Posted at 2016/12/27 08:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月22日 イイね!

衝撃的な出来事

大げさなタイトルを付けましたが、みんカラでブログをされてるような方だったら、同じ状況に置かれたとき結構衝撃を受けると思うんですよね。
きっと共感してもらえるハズ。

ウチの会社の熊本事業所って結構田舎にありまして、最寄駅からだと、おそらく徒歩1時間くらいはかかると思われます。
また、最寄りのバス停もどこにあるのか知りませんが、1日に数本しか走ってないような・・・そんな立地条件です。

そのため、9割以上の人が自動車通勤で、多少バイク通勤の人もいますが、公共交通機関で通勤している人は皆無。
近所なら自転車通勤の人も稀にはいますが・・・

んでですね、今年の4月にウチの部署にも新卒の新人さんが配属されまして、自動車を所有してないってことで、当初は自転車通勤だったんです。
ところが最近自転車で走ってるとこを見ないなと思って、先日ふとした時にしたのが以下の会話。

私「最近自転車通勤じゃないの?」
新人「はい」
私「車買うたん?」
新人「そうなんです、軽なんですけど」
私「へ~、何買ったん?」
新人「ちょっと車名はわからないです」
私「・・・・・・?・・・へ~、そうなんだ・・・」

会話続かず・・・

若者の車離れなんてよく言われてますが、自分の所有してる車の車名も知らないなんて、衝撃的じゃないですか?

イマドキはそんなもんなんですかね・・・。
Posted at 2016/12/22 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021 222324
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation