• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

ミニカー

買ってしまいました、オーバーステア製のデミオ。
1/64です。

実車と同じ、ダイナミックブルーマイカ。
よく出来てるなぁ。
満足満足。

ちなみに、プリウスはトミカ。

限定品のブルーです。
自分で塗ったんじゃないですよ。

んでから、155は京商製。
サークルKだったか、サンクスだったかで売ってたやつ、これも1/64。

ノルドブルーは存在しないので、紺色。
でも、この写真で見ると案外ノルドに近い色に見えなくもないですね。
Posted at 2016/12/20 07:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年12月11日 イイね!

ドライブデート♪

本日は、3歳の娘とドライブ&ランチデートです。

10月頃からから行こうと思ってたんですが、子供が風邪ひいたり用事があったりでやっと決行できました。

目的地は南小国町なので、ミルクロードを登っていきます。
国道が分断されてるので、迂回路になってるミルクロードは車が多いですね。

ランチまでは時間があったので、久々に大観峰に寄ってみました。




いつ見ても雄大なカルデラですねぇ・・・ってか、寒い!
AM10:30頃、大観峰の気温は4℃、遊歩道も影になってるところは凍結してます。
気温が低いのはともかく、風も強いので体感温度はかなり低い感じです。

しかしこの寒い中、オートバイでツーリングしている人の多いこと。
もうすっかり軟弱者になった私には真似できません。

大観峰は早々に退散。
トコトコデミオを走らせて目的地に到着。

目的地は『自然食レストラン 風のもり』です。
娘には卵アレルギーがあるので、外食はちょっと気を使うんですよね。
そこで、アレルギー対応してもらえるお店だと、ふらっと立ち寄っても安心ということもあり、リサーチも兼ねて一度来てみたかったんです。
温かみのある、雰囲気のいいお店で、絵本やちょっとしたおもちゃも置いてあって、結構長居させていただきました。
子供はアレルギー対応の『こうさぎランチ』。
かわいらしい雪だるまのランチです。


私は『季節の野菜カレー』。
見た目は物足りないかと思いましたが、それなりにボリュームがありました。
味も美味しい! お肉使ってないのかな?


ホントは自家製ウインナー食べてみたかったんだけど、この日はウインナーを切らしてるとのことでした。
次回リベンジします。

食事を終えた後は、ついでにこちらも以前から来てみたかった『鍋ヶ滝』へ。
ここは滝の裏側に入れるんですよね。



滝なんて寒いかと思ってましたが、日も照ってるし気温が上がってきたこともあり、ダウンジャケット着て階段上り下りしたら暑いくらいでした。

その後、ミルクロードの渋滞を避けるため、上津江-菊池経由でいろいろ寄り道しながら帰途に。
結局は日曜日の夕方に熊本市方面に向かう道は渋滞しちゃうんですねどね。
Posted at 2016/12/12 21:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

トルクレンチが壊れた!

トルクレンチが壊れた!なので修理を依頼したら









廃番品なので、パーツの在庫がないそうです







修理不可とのこと







大事にしてたのに、ショック!
Posted at 2016/12/11 17:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021 222324
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation