• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

どないしよ・・・その2

どないしよ・・・その2トップ画像、kuwa4310さんにいただきました。
MFCT 2コーナーのハーフスピン 笑。

今回は・・・いや、今回あちこち課題だらけでした。

裏ストレートでのトップスピードは、ベストラップより1秒近く遅いラップ時に記録されてましたし、2コーナーやリボルバー、マイクナイトはまだまだ旋回速度上げられるハズです。

来年は、前日の練習走行も走ってみましょうかねぇ。。

さてさて、今回は8/16のブログの続き的な意味合いで、独り言を。

正直、GRヤリス or NDロードスターへの箱替えを本気で考えてました。
(ホントは増車が理想的ですが、そんな余裕はないですし。)
なぜならば、オートポリスのサートラにも参戦したかったのですが、デミオDだと車両クラスが・・・ターボ係数1.7倍ということで、さすがにこれでは楽しめないと思いまして 笑。

でもですね、今回岡山を走って現状でも2分1秒台は見えてきてます。
車両自体もレギュレーションの範囲内で、まだまだ出来ることがあります。


吉三さんにも「デミオD初の2分切り」「デミオGとも対等に走れるのでは?」なんて言われましたし。
エランさんにも「LSD入れれば2分切り確実」とか言われて。
かなりその気になってきてます 笑。

そういえば、約20年前も岡山2分切り目標で走ってたような・・・。
懐かしい。

というわけで、当面箱替えはしないことにしました。
今の車両でイケるとこまで行ってみます。

あくまで通勤車両であることが大前提ですが。
Posted at 2020/11/29 07:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年11月23日 イイね!

おっさん6人旅 2020

おっさん6人旅 2020MFCT岡山の走行ログを見てひとり反省会。

やっぱり理想的な走行が出来れば、2分1秒台はワタシの腕でも夢ではないですね。

もっと走りに行きたい 笑。





それはさておき、今年もおっさん6人旅を併催しておりました。
出来るだけ密を避けて・・・



MFCTでもワタシの車両周りに数名のおっさんが屯してて、お邪魔じゃなかったでしょうか・・笑。


11/20 6人旅前日
オイル交換。
いつも純正の0W-20。
もうちょっと走行距離が延びたら硬くした方がいいかしら。


そして洗車。


給油して、荷物積んで、酒飲んで寝ました。



11/21 旅行当日
今年の旅行先は尾道。
映画の舞台になってるとはいえ、何があるのかよく知らない 笑。







坂の町ですね。
筋肉痛なるわ。

昼食は尾道ラーメン。

店舗名と感想は・・・自粛。



しんどいから帰りはケーブルカー。
ここでもJAF割引適用。



移動して和気の温泉。


宿は、山中のバンガロー。

いやー、酔っぱらいました。
楽しかった。


11/22 MFCT
ひとり宿を出て準備中。


そのころ、おっさん5人は雲海を見てた模様。


MFCT終了後、そそくさと帰宅。
夕食は久々の美東チャンポン。

チキン付。
美東チャンポン好きなんですよね。


11/23 おしまい
楽しい旅行も終わってしまいました。
洗車して各部チェック。

パッドは大丈夫だけど、ローターがかなり減ってます。

100周年ステッカーは剥がれてきました。


タイヤはやらかしたおかげ(たぶん)で・・・変な溶け方。



とにかく楽しくて疲れました。

次は、オートポリスでエランさんちの走行会。
これで今年は走り納めかな。
Posted at 2020/11/23 18:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年11月22日 イイね!

MFCT 岡山最終Rd

MFCT 岡山最終Rd岡山国際サーキットで開催されたMFCT最終ラウンドに参加してきました。

今年はコロナ禍の影響で、ファンフェスタは中止となりちょっと小規模なイベントに。

でもこの状況で開催されるだけでもありがたいですね。

今年の目標は『楽しく走って自己ベスト更新出来ればラッキー』なんて言ってましたが、もちろん本心は『優勝してコースレコード残したい』です 笑。

ワタシが走る3組目はデミオだらけ。
少し大きな車もいますけど。


準備が終わってブリーフィングでZOOMに接続したけど、音声聞こえなくてちょっと焦りましたが、ほかの参加者に助けていただき何とか出席。
ありがとうございました、助かりました。

1本目。
早めにタイム出したくて、2周目でアタック開始。
そして2コーナーでハーフスピン 笑。
リアタイヤが暖まってなかった・・・。
リアだけコース外にはみ出しましたが、無事コース復帰。
しっかりタイヤ温めて、ラスト3周は2分2秒台連発。
公式記録は最終周の『2'02.355』。
↓コースアウトの証拠


2本目はなんだか乗れてない。
2分2秒を切りたかったのですが、気持ちだけが空回り。
ベストは『2'03.083』。
う~ん・・・後から気づきましたがエアコン付けたまま走ってたし。
まぁ、1本目でベストも更新してるし、2本目はなかったことにしようっと 笑。

今年もなんとか優勝させていただきましたが、もうすぐ背後には若者が迫ってきてるし。
もうワタシの腕ではこの辺りが限界、来年はLSDでドーピングするしかないな。


お相手してくださった皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

DATA
減衰
F:10/24戻し
R:8/24戻し
空気圧(温間)
F:2.3
R:2.2
Posted at 2020/11/23 07:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年11月05日 イイね!

岡山

岡山岡山ラウンドのエントリーリストが発表されてました。

参加台数少ないけど、今年は仕方ないですかね。

ワタシの走行は3組目。

MAZDA2 Dは4台。

昨年からの変更点はタイヤとホイールだけなので、目標は無理せず無事自走で帰ること。
その結果、ベスト更新出来ればラッキー♪くらいの気持ちで 笑。
Posted at 2020/11/05 06:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年11月03日 イイね!

スタンプラリーデート♪

スタンプラリーデート♪11月になりましたね。

今年もあと2ヵ月。

気温も低くなってきて・・・ワタシ寒さに弱いんです。

そんな中、久々に大観峰に行ってきました。

気温はともかく、風が冷たい。



もっと厚着してくればよかった。



近頃はどこに行っても鬼滅の刃だらけですね。
大観峰のお土産物でも、熊本とコラボした鬼滅の刃グッズが一画を占めてました。

これだけ人気があるってことは面白いんでしょうなぁ。
妻と娘がハマってて、ここでもキーホルダー買わされました 笑。

話が逸れました。

大観峰に来た目的はJAFのスタンプラリー。



最近はスタンプラリーもデジタルでございますな。

大観峰の次は内牧。



んでから赤水。



とりあえず3か所でスタンプゲット。



スタンプ2か所から商品に応募できるので今日はここまでにして、続きはまた今度。

帰りはR57の北側復旧ルート通ってみました。






はじめて通りましたが、景色はだめですね 笑。
でも、早く帰れました。

続きはいつ行こうかな♪
Posted at 2020/11/05 05:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブデート | 日記

プロフィール

「Boon!X2 street 1500 第4戦 http://cvw.jp/b/561540/48684423/
何シテル?   09/29 07:03
ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation