• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

990S

990S先日、過給機の付いてない純ガソリンエンジンのMT車に乗りたい。
ということでGR86の試乗をしてきましたが。

今回はデミオのオイル交換の待ち時間、990Sに試乗。

GR86は街中を流しただけでしたが、990Sでは郊外のいい感じの道をそれなりのハイペースで往復。

いや、この車は気持ちいい。

フィーリングも良いし、軽快感がたまらん。

同乗してた営業さんに「すごく運転がスムーズ」って褒められたけど、きっと車のおかげです 笑

デザイン含めて好みなのは断然ロードスターに軍配。



荷物もあまり積めないし、車内がタイト・・・なのは仕方ない 笑


990Sはホイールとキャリパーも格好いい。


楽しかったぁ。
Posted at 2022/04/23 08:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年04月10日 イイね!

献血記録

献血記録今回で23回目。

場所は日赤プラザ献血ルーム正面玄関前の献血バス。

何故わざわざバスなのか。

まぁいいけど。




今回も戦利品は色々もらえました。



Posted at 2022/04/11 06:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2022年04月07日 イイね!

天草ドライブ♪

天草ドライブ♪最近はポカポカ陽気で、日中は暑いくらいですね。

久々に仕事サボってドライブに出かけてきました。

春休み中の娘も同行。


海に行くと言ったら、ホイホイと着いてきましたよ。



最近できた道の駅 宮地岳 かかしの里。
かかしまつり開催中でした 笑






一応募金も。


ここは廃校になった小学校の校舎を改装して営業されてるとのこと。


む。


校舎内もかかしだらけ。




つぎは目的地の海へ・・・ですが、まずは腹ごしらえ。
娘のアレルギーのこともあるので、過去に何度も食事実績のある道の駅 有明 リップルランド。


娘は定番のカレーですが、ワタシはピリ辛ちゃんぽんにしてみました。


この道の駅は目の前がビーチ。


大量にクラゲが打ち上げられてました。


しかし、ポカポカ陽気でも水は冷たい・・・。
あたりまえか。




最後は龍の足湯。


ぬるめのお湯が心地よい。


いや~、やはり平日はどこも空いてて快適ですね。
次はどこへ行こうかな。
Posted at 2022/04/11 06:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月04日 イイね!

GR86

GR86最近時々考えます。

もうアラフィフだし、あと何年車を運転していられるだろうか。
あと何年サーキットを走っていられるだろうか。
あと何年純ガソリンエンジン車を新車で購入できるだろうか。


今のうちに、過給機の付いてない純ガソリンエンジンのMT車を購入しておきたい・・・かも。
過給機がダメなわけじゃないけど、NAの方が好きではある。
そして、出来ればFRがいいよね。

なんてことを。

となると、候補は限られてきますが。

はい、というわけでGR86の試乗に行ってきました。







街中の試乗コース走ったくらいじゃよくわかんないけど、快適でしたよ。
ウインカーレバーにクリック感がないのがちょっと違和感あったけど。

でも、最近またちょっと気分が下がり気味なので、あんまワクワクはしなかったなぁ。

ディーラーはとても感じよかったですが。
Posted at 2022/04/04 06:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2022年02月25日 イイね!

オートポリス走行会

オートポリス走行会エランde走行会に参加してきました。

昨年のMFCTは中止になったし、色々タイミングがあわず実に1年3か月ぶりのオートポリス本コース。




前回は2020年12月、LSDを入れる前で、2'27,258。

というわけで、今回の目標は2分25秒台。

路面はドライ、気温も低いし条件は良いですね。

今回は同僚も何名か参加してくれたので、ボッチではないです 笑



GPSの受信も正常。
何故時々接続できなくなるんでしょうねぇ・・・衛星の位置の影響とか?
よく分かんないな~。
ま、いいけど。

まずは、11:30より1本目。

久々のコースで少し忘れかけてたし、クリアラップも取れなかったけど2分24秒台出ました 笑



正式タイムは2'24.142。

あっさりと目標達成!

登りセクションのコーナー、アクセル踏みながらゴイゴイ曲がっていきます。
LSD恐るべし。

条件次第で23秒台はイケそうですね。

このタイム、通勤仕様のデミオディーゼルでは結構速いんじゃないですかね。
満足満足。



2本目は13:35から。

1本目で目標は達成したので、今度は侵入速度やラインを色々と変えながら気持ちよく走れる条件を模索。

・・・・って、調子に乗ってたら1コーナー立ち上がりでアウトに少しはみ出してタコってしまいました・・・。



左リアタイヤだけドロドロに 笑

後ろを走っておられたS660(だったかな)の方、ご迷惑をおかけしました。


タイムはこんな感じ。


色々試しながら走ってた割には結構速い。

正式タイムは2'25.370。

いやー、もう満足です。


けど、もう少し走りたかったな 笑


走行終了後に以前から気になってたキャンプ場を見学して帰途につきました。




最後に。
エランさん、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
とても楽しかったです。
お疲れさまでした。

冷間空気圧(RE-71RS)
F:1.8kg
R:1.9kg
(温間測り忘れてた)

減衰
F:10/24戻し
R:8/24戻し

最高速:172.4km/h(遅っ!)
Posted at 2022/02/25 20:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「夏の終わりのツーリング http://cvw.jp/b/561540/48628545/
何シテル?   08/31 07:35
ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation