• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

サーキットトライアル in オートポリス 2024 Rd.1

サーキットトライアル in オートポリス 2024 Rd.1久々のサーキット。

オートポリスは年末以来なので、4.5ヵ月ぶりくらい?

予報は大雨・・・。

今年からクラス分けが細かくなって、PN車両対象のCT7クラスにエントリーしたけど、エントリーしてるのは自分だけでライバル不在。


ウェットだと自己ベスト更新も無理だし、イマイチやる気が出ない。

とりあえずAM5:30自宅出発。



今のところ雨は降ってない。
途中コンピニで朝食購入。



AM6:30オートポリス着。



準備完了。



雲行きは怪しい・・・そろそろ降ってくるかなぁ。



車検は無事クリア。

てか、車検でオフィシャルさんに「車高、これ大丈夫かな?」って心配されて、問題なくクリアしたら驚かれた。

いやいや、ノーマルなんすけど。。
車高低く見えるんかな・・・スポイラーのせいか?

車検後、いよいよ雨降ってきました。




霧(雲?)まで出てきたし。



雨脚が強くなり、ゴールドカップが途中で赤旗中断したこともあり、20分ほど遅れて進行。

1本目・・・怖すぎる。

あちこち川出来てるし、ハイドロ状態でタイヤ取られるし。

100Rの立ち上がりなんか泣きそう。

毎度のことながら、ビビりながら徐々にペースアップ。

残り溝少ないZ3なので無理はせずに終了。

タイヤの溝は大事です!

デミオ時代はヘビーウェットでもイケイケで踏んでいけましたが、やっぱりFRは動きが繊細ですね。
制御の介入がなければ、何回かスピンしてただろうな。



というわけで、最終周がベストで45秒台。
もう十分、2本目走りたくないわ。

昼食は牛丼。



その後、ますます天候悪化。
回復か見込めないことより、サートラ2本目と午後のレースはキャンセルとなり終了。

最終結果はこれ。



うん、なんだか分かんないけど今回もまたまた不完全燃焼ですよ。

最近イマイチ満足に走れてないわ。


備忘録
・純正ビルシュタイン全下げ
・トー:FRとも0°
・キャンバー:F-2°/R-3°
・ホイール:RAYS TE37 SONIC CLUBRACER 7J-15 +28
・タイヤ:ディレッツアZ3 195/55-15(溝3mmくらい残ってる)
・空気圧:冷間 2.0
・PAD:AUTOEXE CLUB SPORTS
※そろそろアライメントズレてそうだけど。
Posted at 2024/05/13 11:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年02月27日 イイね!

佐賀徘徊

佐賀徘徊諸事情により少しだけ佐賀県を徘徊してきました。

と言っても、佐賀市とその周辺だけ。

ホントは呼子のイカを食べたり温泉なんかにも行きたいところですが、そんなに時間的余裕があるわけではないので。


2月24日(土)

佐賀駅近辺。

佐賀って、なんだか銅像多くないですか?



駅近にいい感じのジンギスカン屋さんあったけど、今日は我慢。



夕食はお上品に。




そして宿泊。




2月25日(日)

朝食はしっかり。




なんだか、今日はロードスターはじめスポーツカーと結構すれ違うな~

なんて思いながら、吉野ケ里方面へ。





その後、空港方面へ。

すると、空港の駐車場でMTGらしきものが開催されてました。

気後れして入れませんでしたが 笑

後で調べたら『おはあり』開催日だったんですね・・・スポーツカーと何度もすれ違ったのも納得。


東よか干潟で一休み。




その後、『道の駅 しろいし』辺りまで足を延ばしたのち佐賀市へ。



お城周辺徘徊して時間となりました。





佐賀ラーメン食うてみたかったけど、今回はチャンスなかった・・・。
Posted at 2024/02/27 05:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年02月19日 イイね!

献血(28回目)

献血(28回目)2月17(土) 趣味の献血

400mlの全血献血ばかりなので、なかなか回数は増えませんが今年中に30回到達するかな。

今回も日赤プラザ。

関係ないけど車汚い・・・洗車したい。



今回は右腕。



受付から1時間もかからず終了。
戦利品は控えめ。





2月18日(日) タイヤ交換と洗車

今週は雨の高速を走る可能性が高いのでタイヤ交換。

たぶん、もうサーキットで使うことはないかもな・・・と思ってるアドレナリン。

そして洗車。

月曜から雨ってわかってるけど、我慢できなかった。

まだ、約1年で10,000kmちょいしか走ってないけど、傷増えてきたなぁ・・・。


Posted at 2024/02/19 05:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2024年01月28日 イイね!

HSR九州バトルスプリント2024 Rd.1

HSR九州バトルスプリント2024 Rd.1久々にバトルスプリントに参戦してきました。

1年2か月ぶり、ロードスタでは初参戦となります。





単純にラップタイムだけだとNormalクラスのタイムが過去・・・と言っても新春感謝デーの時なので20日前に21秒台出てますが、ロドでは初参戦ということでFreshmanクラスでエントリー。


一応おさらいしておくと、バトルスプリントのクラス分けはラップタイムのみが条件です。



ターボ係数等のルールがないため、ディーゼルデミオでも参戦しやすかったんですよね。


タイムスケジュールはこんな感じ。



Freshmanクラスは予選までのスケジュールが少しタイト。



というわけで早々に準備完了。

車検もOK。



予選スタートです。

毎度の如く徐々にペースを上げて5周目に1分23秒台が出たのであとは軽く流してアタックは終了。


公式タイムは『1'23.583』



決勝はBeginnerにクラスアップ。

Beginnerの予選結果はこんな感じ。



何とか上位に食い込みたいですね。

グリッドはこんな感じ、最後尾スタートです。




そして決勝。

いつも時も苦手なスタートは結構うまくいって、スタートダッシュで2~3台パス。

立ち上がりの初速を可能な限り上げて、ストレートで抜きたいと思ってましたが、それほど速くないので結局イン側から鼻先を突っ込むことに・・・

もっとスマートに追い抜きたい。。

と思ってたら3周目でスピンコースアウト。

相変わらずポンコツです。

コース外は芝生だったので、何とかコース復帰は出来ましたが、助手席側の窓を少し開けてたので、後から助手席見ると・・・



再びほぼ最後尾からの追い上げです・・・

スピンで驚かせて迷惑かけてしまった皆さん、申し訳ありませんでした。

インに鼻先突っ込んだり、横並びでコーナー抜けたり、強引な抜き方になってしまった皆さん、申し訳ありませんでした。

次からはもう少しスマートに抜くことができるよう精進します。


結果はクラス3位でしたが、反省点も多い一戦でした。




次回は家庭の事情で参戦できませんが、そのうちまたお邪魔させていただきます。

もう少し安定したコーナリングが出来るように、車高調入れるかな。

ノーマル足にハイグリップタイヤは、やっぱりちょっと怖い。。
Posted at 2024/02/04 09:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年01月08日 イイね!

2024年走り初め

2024年走り初め1月8日 HSR九州の新春感謝デーに参加、走り初めしてきました。


気温低くて晴れ、ベストコンディションです。

とりあえず前回がノーマルタイヤで1分24秒台だったので、今回は2年半落ちとはいえZ3履いてるので1分20秒台目標です。

午後からの走行なので、まずはうかれ亭の豚汁の振舞いとおにぎりで昼食。



準備万端13:30と14:30の枠を予約済み、今日は安いのであわよくば16:00くらいからもう一本の合計3本ほど走りたい・・・と思っていましたが。


13:00からの最初の走行枠でオイル漏れ車両があったようで、そのオイルに乗ったのか別の車両がクラッシュ赤旗。

13:30からの走行準備してましたが、オイル処理のためキャンセル。


かなり広範囲でオイルが漏れていたようで、処理が長引き、14:30の走行もキャンセル。

見に行くと、最終コーナー手前でオイル漏れ横切っててピットロードまでずっと続いてるし、走れたとしてもちょっと怖いな・・・。


と思いつつ、ようやく15:30の軽枠から走行再開。

なんとか、16:00からの1本だけ走ることが出来ました。

かなり広範囲だったので、オイル処理費用どのくらい請求されるんでしょうかね・・・?


さて、最初の2周はSC先導でゆっくり走って、3周目から走行開始です。

路面の状態が不安ではあるので、ペースアップは徐々に・・・まぁそれほどビビらなくても大丈夫そう。

5周目くらいからアタック開始したけど台数多いし、クリアラップは取れず・・・1分21秒どまり。


当然ロドに乗り換えてからの自己ベスト自体は更新したけど、やっぱり無念。

もっと走りたかったなぁ。

まぁ、ガンガン追い抜きながら走るのもそれはそれで気持ちよかったけど 笑。

この感じだったら、ノーマル脚のままでも20秒切れそうな気もする。

というわけで、走り納めのオートポリスに続き、今回の走り初めも不完全燃焼ナリ。

気持ち切り替えて、月末のHSRバトルスプリントにでも久々にエントリーするかな~。
Posted at 2024/01/09 20:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「Boon!X2 street 1500 第4戦 http://cvw.jp/b/561540/48684423/
何シテル?   09/29 07:03
ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation