• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま_155のブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

サーキットトライアル in オートポリス 2023 Rd.2

サーキットトライアル in オートポリス 2023 Rd.22023年11月12日

オートポリスのサーキットトライアルに参戦。

今年最後の公式戦です。

今回は絶対勝てないので、とりあえず自己ベスト更新が目標。

涼しく(いや、寒く?)なってきたし、タイヤもデミオ時代からの使い古しとはいえ、ハイグリップのZ3なので以前からの目標である2分25秒台には乗せたいところ。


6:30頃、オートポリス着。

最初はそれほど寒くないかと思ったけど・・・やっぱり寒い。

今回のタイスケは、待ち時間が長くて退屈そう。




車検も前倒しで8:00までに終了。



ブリーフィングまで1時間待ち。



ブリーフィングも時間通りに終わり、走行まで1時間待ち。

良く言えばのんびりできるけど・・・寒い。


そしてやっと始まった1本目。

1周目の慣熟走行後、2周目100R後の登りで・・・エンジン吹けない加速しない😰
あら、エンジン警告灯が点灯してるやん😨



とりあえず低速走行で迷惑かけながらピットイン。
警告灯消えないので、そのまま終了。

色々確認しても、どこにも異常はなさそう。
とりあえず、バッテリーのマイナス外して10分ほど放置することで消灯。

サーキット内を少し走ってみたけど、大丈夫そうなのでリタイヤはせず、2本目走ります。

といっても、ここから約5時間待ちで~す😒

とりあえず昼食は唐揚げカレー。



S耐TV見たり、VITAレース見たり、とにかく寒い、風強い。






そしてようやく2本目。

最後尾スタートなので、エンジンの調子みながら、1周目はゆっくり走って前走車との距離を確保。

2周目はペースあげてタイヤ暖め、2分32秒。

3周目、更にペース上げて29秒。

4周目、27秒でとりあえずベスト更新。
そろそろ前走車に追い付き始めた・・・。

5周目、クリアは取れてないけど25秒台の目標達成。
まだまだイケるぞ。

6周目、1コーナーは今までで1番速く抜けられた!
さらにベスト更新出来そう・・・だったけど、1ヘアピン手前でスピン😵



DSCをOFFにしてオートポリス走ると毎回スピンしてしまう、まだまだやな。

さて、気を取り直してもう1度!
と思ったけど、7周でチェッカー🏁

とりあえず『2'25.825』でベストは更新。
デミオ時代のタイムに近づいてきた。



しかし、不完全燃焼だわ。

備忘録
・純正ビルシュタイン全下げ
・トー:FRとも0°
・キャンバー:F-2°/R-3°
・ホイール:TE37 SONIC CLUB RACER 7J-15 +28
・タイヤ:DIREZZA Z3 195/55-15
・空気圧:冷間1.9
・PAD:AUTOEXE CLUB SPORTS
Posted at 2023/11/17 06:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年10月12日 イイね!

献血(27回目)

献血(27回目)はい、趣味の献血記録です。

平日なので人は少ない。





いつもの400ml全血献血。



献血後は昼食。

初の家、横浜家系ラーメンとのこと。



人気店です。
最近ラーメンばっかり食ってる気がする。

クリーミーで濃厚なスープに太麺、美味いじゃないか!
平日ランチタイムはライスサービス。

このラーメン、ごはんと合います。





そうそう、唐突ですけど今回の戦利品はコレ。





さて、おなかも膨れたところで次回のサートラに向けてタイヤ交換。



平日昼間は左右に車が停まってないので作業しやすいのよね。

けど、部屋から駐車スペースまでタイヤやらジャッキ運ぶのが大変なのよね。

そういえば献血した時に、今日は重いもの持たないでって言われたんだった・・・。

完了。

Posted at 2023/10/14 10:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2023年10月08日 イイね!

おっさん六人旅 2023

おっさん六人旅 2023今年もおっさん旅の季節となりました。

今回は1名都合がつかず、6人旅。

熊本から3人、関西から3人。

そして、いつもにも増してノープランですが基本は福岡県ブラブラの予定・・・?


10月7日

まずは門司港。

関西組を待つ間にはね橋見学。






関西組と合流後、ブラブラと散策。



んでもって、門司と言えば焼きカレーは外せませんな。

駅前のBEAR FRUTIS。
有名店ですかね、店内にサイン色紙もいっぱいありました。



スーパー焼きカレー!
スパイスが効いてて、確かにうまい。



もう少し門司をブラブラしたけど、全然写真撮ってなかった・・・

バナナのたたき売り発祥の地なの?




そしていきなり福岡市内。




あっという間に日没・・・。




10月8日

朝から通りすがりのガンダム。



そしていきなり山口県の宇部市。

ロンギヌスの槍。

エヴァンゲリオンに出てくるらしいけど、見たことないのでよく知らない。



昼食は宇部ラーメンの人気店?、三久ラーメン。



カウンター席のみの店内は、玉名ラーメンにも通ずる臭いがなかなか刺激的・・・
美味しくて安いです。

チャーハンと餃子のセットで腹いっぱい。



以上で解散。

なんか今回は移動ばっかりしてた気がする。

来年はどこへ行くのかね。
Posted at 2023/10/14 10:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年09月24日 イイね!

ディープブルーミーティング

ディープブルーミーティング9月24日(日)

マツダの広島本社で開催された『ディープブルーミィーティング』に参加してきました。

ロードスターの『ディープクリスタルブルーマイカ』というボディ色オンリーの集まり。

なんてマニアックな・・・😅

155に乗ってた頃はこんな感じのイベントにも時々参加してましたが、サーキット以外で開催されるイベントへの参加は久々です。
(NDでは初めて)

しかも広島本社って・・・これは行くしかないでしょ!
ってことで、日帰り強行ドライブです。

前夜祭の開催もあるってことなので前日入りしたかったんですが、都合がつかなくて。

ところで、参加されてた方ってみんカラにいらっしゃるんでしょうか?


自宅をAM4:00に出発して、予定通りAM9:00に現地到着。

そういえば、NDで高速に乗るのも初めてだ!

この日のために前日洗車したのに、虫の死骸だらけになって汚い😢



現地ではマツ耐に参戦しておられるこの車両にも遭遇。



偶然・・・ではないと思いますが。
いつも仲良くしていただいてありがたいです!


今回は各地から参加者が集まるってことで、ご当地お土産交換がありました。

ワタシが持参したのは、半分ウケ狙い?でコレ。


いただいたのはコレ。


やはりご当地土産ってことで食べ物が多かったですが、ミニ四駆で良かったのかしら???


午前中のミーティング終了後、呉方面で昼食。

人数も多いので、全員で食事も難しいことから回転のいいココ。
かすうどん、美味かった。



食後は音戸大橋。



楽しいんですけど、暑い!

そのあとは、いわゆるカルガモ走行。

これまた155に乗ってた頃は経験あるけど、同車種同色のみってのは初めて。
異様な光景ですね。
おもしろい!



ハジマリノテラスでお茶休憩。
レモンスカッシュ美味い。
レモンピールたっぷりで飲みごたえあり。



最後は海沿い駐車場。



そしてサンセット・・・美しい。



解散。



主催者、参加者の皆さん、マツダの担当の方、ありがとうございました。
人見知りで少ししか話せませんでしたが、とても楽しかったです。


解散後は熊本参加組の3台でカルガモ・・・でしたが、途中で逸れてしまいました。




総走行距離:約888km
総給油量:約46L
Posted at 2023/09/25 13:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年09月12日 イイね!

HSR九州走行会

HSR九州走行会2023年9月12日(火)晴れ

HSR九州サーキットコースで開催された走行会にお誘いいただき、参加してきました。



5月のロードスターシェイクダウン以来のHSRです。
シェイクダウン時が、ディレッツァZ3で23秒台だったので今回の目標は25秒台くらいか。

タイヤは純正装着のアドバンスポーツV105!
ホイールも純正だし、ほぼドノーマル!



ボディからタイヤが引っ込みすぎてて、ちょっと格好悪い・・・。




さて、まずは1本目

エア圧は冷間で2.2kに設定。
電子制御ON。

速い車にはとっとと前を譲って徐々にペースアップ。

少しリアが滑ると制御が入るけど、アドレナリンよりコントロールしやすいか?



タイムはほぼ目標通り、1'25.847。

走行後のエア圧(温間)は右がFRとも2.6k、左がFRとも2.5k。

アドレナリンと同様に長持ちしそうな溶け具合。




次は、エア圧を温間で2.5kに設定した状態で2本目
まだちょっとビビり入ってるので電子制御ON。

エア圧か熱ダレか良く分かんないけど、途中でグリップ力がなくなってきたのでピットイン。
調整してるうちに走行時間終了。



2本目のベストは、1'25.755。
気温も上昇してきてるし、こんなもんかな。


3本目はエア圧下げて温間2.2k。
電子制御OFF!
外気温33℃。

暑くなってきたしタイムアップは期待できないけど、制御なしにも慣れないとね。
最初2~3周はビビりながら走ってましたが、なんだか大丈夫そう。
もちろんリアが滑りやすく、高速コーナーでは少しタコり気味になったりもしたけど・・・案外大丈夫。
自分なりにコントロールできてるよ!
た・・・楽しい!!



タイムも1秒近く更新して1'24.895。

気温も高かったし、まぁこんなもんでしょう。


というわけで、少々自信回復。
まだまだだけど。

とりあえず、楽しかった~。


帰りにゆめタウンに入ってる黒亭で昼食。
この店舗は初めてだけど、黒亭自体何年ぶりだろ。



しかし、ラーメンも高くなったな。

備忘録
・純正ビルシュタイン全下げ
・トー:FRとも0°
・キャンバー:F-2°/R-3°
・ホイール:純正 6.5J-16 +45
・タイヤ:アドバンスポーツV105 195/50-16
・空気圧:温間 2.2(BEST LAP時)
・PAD:AUTOEXE CLUB SPORTS
Posted at 2023/09/13 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

ディーゼルデミオからNDロードスターのNR-Aに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープン、初FR、色々タイミングが合ってここにたどり着きました。 あくまで通勤車両です ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初めてのホンダ車です。 まぁまぁです。 車内は広くて快適。 基本は妻の買い物仕様です ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
初代BD-1のOEMです。 ドイツ設計/イタリアブランド/台湾製造です。 所有車がプリ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
自分用として初めて買った車です。 1600ccのNAで175psと、非常に過激なスペック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation