• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

こんなに余るの?

こんなに余るの?んーなかなか風邪が治らない(・・;)


しかも昨日会社の球技大会でバスケやって右手の小指を突き指してめっちゃ腫れてます(*_*)


風邪引いてるのにバスケやるなよって話なんだけど・・・


そんなこんなで今日はクーラント交換してきました。


今回はビリオンのスーパーサーモLLC Sプラス~



それで交換してきたんだけど~、確かZ32は10リットルくらい必要だから4リットル×2本でひとまず交換するつもりで購入。




足りるかなぁ~と、ちょっと心配だっんだけど・・・




交換スタートして約3時間、終わりましたよー。






クーラント足りた?






それが4リットルで足りましたと。






え?そんなことないやろ~





と、見ると1本目は空になってて2本目はちょっとだけ使ってあとはほとんど残ってる(・・;)


3.8リットルくらいは余ってるんじゃなかろうか?





本当に全量交換できたのか逆に不安なんですけど・・・






とりあえず、クーラント交換後は一日経つと多少減ってるらしいから明日容量確認して減った分は継ぎ足してくださいと。




以前交換した時は8リットルでちょい足りないくらいだったはずなのになぜだろう?




でもこれで全量って言うからなぁ。
コーヨーの銅3層ってそんなに容量少ないの?




とりあえず帰りの車で水温確認するとデフィの水温計もFコンから表示されてる水温も75℃で安定。
アクセル踏んでパワー感もある。




んー、ちょっと様子見るか・・・





Posted at 2016/06/12 21:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

最近は

みなさんお元気ですか~?


最近は珍しく風邪をひいてしまい、苦しみながら仕事してます。


そして次から次へとインテリアパーツが壊れてます(笑)


なんでやろーね?



その1、エアコンスイッチの冷暖房の上下するやつが外れてどっか飛んで行きました。
中の緑のライトが剥き出しになったけど、なんかこれはこれでカッコ良かったからそのままにしてます(笑)

その2、センターコンソールを外したらエアコンとセンターコンソールのくっついてるところがバキッと折れて外れました(-_-;)
これは接着剤で固めて再利用してます(笑)

その3、これまたライト側のスイッチの下に台座とスイッチを繋ぎ止めてるネジがあるんだけど、何故かボロボロに割れてしまってました。
さすがにネジ部分が割れるとくっつかないので割れた方の台座を新品交換。

うーん、次はどこが壊れるんだろうとヒヤヒヤしております(笑)。

でもなんとなく次はステアリングの巻いている布が熱で剥がれそうな気が・・・
ステアリングもちゃんとしたメーカー物にしないとな。
丸じゃないからドリフトのとき違和感満載だし(笑)



あ、そういえば今週末3年ぶりにクーラント交換しますよー(笑)
レーシングクーラント入れてるくせに3年も交換してませんでした(((^_^;)

こんかい注文したのは、前回のジュランと同じものではなく、ビリオンのレーシングクーラントにしました。
理由は2つ。




ひとつは、ジュランのレーシングクーラントは希釈タイプで水で割って使用するタイプだから。
クーラントと水の割合で性能が変わるから調整が難しいんだよね。
それにさ、そうめんのめんつゆと同じで割って使うものとストレートじゃストレートの方が美味しいじゃん(笑)⬅あんま関係ないか!




ふたつめは、単にビリオンの方が安いから(笑)。


まぁ後輩のとこで注文入れてるからアホみたいに安くなるんだけどさ(^^)
しかもクーラント全量交換の工賃1000円でいいって(笑)。
エア抜きとか大変なのに。

持つべきものは友ですな(^^)


そして今年は8月に車検。今のままだと絶対に通りまへん!
まぁ、純正部品に変えたてから出すけどね。
マフラーだけはサイレンサー突っ込むけど(笑)
でもどうしてもフロントタイヤだけは交換せねば。
去年のGWに交換したのに既につるとんたんです(-_-;)

減りは早いけど安いし国産のセカンドクラスのラジアルタイヤよりは全然グリップするんだよね。
ネオバやR1Rクラスのちょい下くらい。

俺のZでもサーキットで使えるくらいだから軽量スポーツカーだと結構良いタイム出るんじゃないかな?
草レースやるならやっぱりネオバクラスになっちゃうけどね(笑)

それにしても風邪引いたの久々すぎてキツイ(-_-;)



土曜は会社の球技大会でバスケやんなきゃいけないのに体調治るとかいな?
そのためにわざわざバスケットシューズ買ったのに(笑)



実はわたくし、中学、高校はバスケ部でした(^^)
そして3年前までバスケやってたんだよね。だから久々に楽しみにしてたのに~(;´д`)


気合いで治します(笑)
Posted at 2016/06/09 22:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

プチ整形しました(笑)

プチ整形しました(笑)みなさん、整形してますか?(笑)





俺は全くしてませんでした。





しかし、生まれて一度もいじることはなかったこのイケメンに遂にメスを・・・












結果、イケメンから悪メンに(笑)










実は前回ブログでなかなか見つからないっていってたグリルが見つかったんです。
ヤフオクで出品されてて落としちゃいました(笑)

色が何とも言えないカラーだっのでミッドナイトパープルに塗り直して取り付け終了。


実は先月からちょこちょこプチ整形はやってたんです(笑)。





まずはフロントスポイラーにアンダーリップをつけて、それからZのエンブレムを剥がしました。
そしてナンバープレートカバーを取っ払い、ナンバープレートステーを着けて角度調整。
そしてフロントグリルを昨日交換。


そんなに大きく変えたわけじゃないんだけど、グリルの威力が半端ない(笑)
めっちゃ顔つきかわるね。


まぁこれから少しずつ外装にも手を入れていきまーす(^_^)
Posted at 2016/05/29 19:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

取っちゃった(笑)

取っちゃった(笑)昨日洗車したのに~もう雨(・・;)


まぁ毎度のことだから気にしないけどね~(笑)



昨日EZLIPを取り付けると同時に、いつかは取ろうと思っていたZのエンブレムを遂に取っちゃいました~



あのエンブレムずっと嫌だったんだよね。
グリルのど真ん中にポツンとウルトラマンのピコピコするやつみたいで・・・ダサい。

んで取ったら何でもっと早く取らなかったんだろう?と思うくらいイケメン顔に(笑)

シュッとした顔になったー!



でもやっぱりあのダクト付グリルが欲しいなぁ。
Posted at 2016/04/04 00:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

知ってる人教えて~!

知ってる人教えて~!どなたかこのZ32に付いてるフロントグリルはどこのメーカーの物かわかる人います?

めっちゃ欲しくて探してるけど売ってるとこが見つからなくて困ってます(>_<)

知ってる人いたら教えて下さいm(__)m
Posted at 2016/03/27 15:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation