• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

いろいろ交換したとです

いや~寒くなってきましたね~


だんだん人肌恋しくなる季節。



そろそろ女の子と触れ合いたい・・・









あ、思わず本音が(笑)








でもしばらくはマフラーの排気ガスの暖かさで我慢しますー












だって







だって







マフラー修理したんだもん(笑)










そうなんです。実は左のマフラー上部に穴が空いててそれで抜けが悪かったんだよね。



だから溶接して塞いじゃいました~(笑)





そしたら抜けは良くなり、気持ち的にも若干トルクが増したような?





でもまぁそれは同時にオイル交換したからなんですけどね(笑)




エンジンオイルとパワステオイルも交換しましたよー!




今回初めて10W-60という硬いやつを入れました。





え?


硬いやつを・・・入れる?





俺最近入れた覚えないぞ~







って、だから。






そっちじゃないって(笑)





今回のテーマはオイルで冷やす。だったんでこの60はいいですね!

それにお気に入りのRED LINEオイル。なんのオイルもかなり良かった。



しばらくはリピーターですな☆ミ
Posted at 2015/10/09 01:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

9年目の衝撃・・・

冒頭からですが・・・





事件です。









なぜかって?









それは今日発覚したからです。












彼女の浮気が・・・










なわけない(笑)







相手もいないし・・・












あ〜彼女欲しい・・・









恋愛したい(笑)












そんなのはどうでもよくて!









デフですよデフ!










クスコRSの1.5wayで購入を決めた時でした。



最近LSDの効きがいいなぁ〜。純正ビスカスってこんなに効くんだっけな〜?
と思ってたからなんとなくお店の知り合いにLSDが純正なのか機械式なのか調べてよーって頼んでみました。



まぁ、どうせ純正ビスカスだろうと思ってたからLSDを買う気満々でいました。








ところが!!!









調べましたよーと知り合いが戻ってきての第一声が○○○さん、社外品入ってますよー。




そっかー。社外品だったかぁ。




うん。うん。











えっ?今なんて?









社外品でした。









はい?







リフト上げてタイヤ回したら反対側も同じ方向に回るんで間違いなく社外の機械式が入ってます。










うそ〜~~!











はい、Zに乗って9年目。







今年に入るまでZでドリフトをやってなかったので全く気がつきませんでした。







LSD入ってるじゃーん!ラッキー。だけど9年間全く気がつかないとは・・・








となると気になるのはどこのメーカー?何wayが入ってるのか?




そこはデフケース開けないと分からないらしい。





どうりであんな簡単にケツが出るわけだ。




バックするときにたまにゴキゴキ鳴ってたのはデフの音だったのか・・・





てっきりタイヤがインナーフェンダーに干渉してる音かと思ってた。






ん?バックで音が出るって事は2way?









とにかく、LSDを買わなくてよくなりました(笑)





なので、RED LINEの10W-60のエンジンオイルとRED LINEのパワステオイルを注文しました。

最近、オイルはRED LINE等です(笑)。





そして最近左側のマフラーが揺れるのが気になったので下周りを確認。


なんと、マフラーの吊るしからタイコにくっついてるところが外れて、というより穴が空いて外れた状態だったので溶接してもらうようにお願いしてきました。


これで排気漏れも改善。






さてと、メンテの準備も出来たし、LSDも入ってたし、あとはツルツルのリアタイヤを交換して一段落(笑)。











それにしても、社外のLSDが入ってた事は本当に衝撃でした・・・嬉しい誤算(笑)。
Posted at 2015/09/23 20:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

塗装

塗装今日からやーっと連休だー!

でも特にやることないんだけどね(笑)。


それにしても今めちゃくちゃ筋肉痛でございます・・・


連休初日、会社の球技大会でした。



と、言ってもバスケとフットボールだけなんだけどね(笑)






いやー、元バスケ部とは言え、若い子たちがあんなに走り回るとこっちはついてくのに必死ですわ(笑)。



そんなこんなで今から打ち上げなんですが、空き時間暇すぎて最近やってた180のバンパー塗装の話でもします。



先日後輩が某峠でやらかしてコピー品のバンパーでも買ってこーいって言ってたら本当に買ってきたんで最近は新しいバンパーの塗装とぶつけだしリアのパテ埋めやって180ばっかいじってました。



新しいバンパーはまず、耐水ペーパーで凸凹をなくして、そのあとのにプラサフ〜☆

プラサフって下地作りには本当に大事なんだよね。
プラサフして乾いたら1000番の紙やすりでプラサフの表面を整えます。

それから180純正の赤。ホルツのスプレーを知り合いに作るように田飲んでたら特注でした(笑)。

3本使ってめっちゃ綺麗に塗装。てか俺は塗装が得意すぎてムラもなくガン使うよりも綺麗に色が入りました。


軽く1回目をふって、2回、3回と重ねていきます。



するとどうでしょう。激ヤバ並に綺麗に色が入ってるじゃありませんか!


いやー俺やっぱ出来るなぁとか思いながら夜な夜なやってました。




てか後輩は何してたかと言いますと、横で見てるだけ〜(笑)



おーい。なんか手伝えや〜!


てことで、俺が塗装が乾く間にリアフェンダーのパテ埋めしたところをヤスリで磨かせてました。




そうこうしているうちに塗装も乾き、いよいよ最後の仕上げのクリアを吹いていったんだけど、これがまたシンナー臭がひどくやってる最中に頭が痛くなり大変でした。


その時後輩は・・・ひたすらパテ埋めのとこを磨いてました。


それからクリアを3層に分けて塗り、終了☆





その時リアフェンダーは奴がまだ磨いてました(笑)。




それからフロントフェンダーの凹んだとこを叩き出し、なんとかエアロの取付け直前まで来ましたが、疲れてギブアーップ。



続きはまた別の日でという感じで終わりましたとさ。







いや〜、板金塗装屋にだしたら15万くらいは平気で取られる作業なんだけど結局は材料費と俺のコーヒー代だけで済ませやがったー(笑)。
バンパー入れてもトータル2万5000円くらいしかかってないんです。


とんだけ都合のいい先輩だよ・・・俺(笑)。
Posted at 2015/09/19 20:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

届いた〜!

届いた〜!雨〜!




なんか最近は梅雨の時みたいにずっと降ってるねー!





今日は朝から洗濯したり掃除したり、まぁいつも休みの日はやってるんだけどね。




そんな中、ピンポーン。





宅急便が届いて中を開けると〜!






( ̄ー ̄)ニヤリ





コントローラー届いた〜!(笑)





ちゃんと包装もしっかりしてあって物自体もビックリするほどの超〜美品。







さて、今日取り付けようと思ったんだけど、説明書がなくてメーカー取寄せの手配をしました。



まぁ来週の休みで取り付けようかね。

これで減衰のセッティングが走りながら出来てるって最高だよね。
超〜楽になる(笑)。
しかも、5パターンの登録が出来るみたいだから走り方に合わせて一発セッティング(笑)。



今からの楽しみで仕方ないやーo(^-^)o


Posted at 2015/09/05 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

ポチッ

ポチッあー来週は結婚式。




今年何回目だろ。




おめでたいことなんだけど、他人の幸せばっかりで自分の幸せはどこにあるのか分かりませーん(笑)




そんなこんなでヤフオクを見てたら(笑)









俺が前に買い損なっていざ買おうとしたら廃盤になってたと言う車高調の室内で減衰を調整できるリモートコントローラーが出品されてるじゃありませんか〜!


トラストの車高調リモートコントロールキットです。


取説こそ無いもの、パーツは全て揃っており超美品。
問題もなさそうだったので入札してほっといたら・・・なんと落札しておりました(笑)。





しかも定価で5万以上するものなのに、なんと5000円で落札しましたー!(笑)






これでいちいち車から降りなくて社内で減衰調整できるようになるー!

セッティングが超便利になるなぁ。




そしてタイヤも買わなきゃ。






あ、デフも注文する際にリアメンバーカラーも注文しないと・・・







やりたいこと沢山あるなぁ〜




楽しみがいっぱいだけど、
Posted at 2015/08/31 02:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation