• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

ポチっと押したけどちょっと不安

Posted at 2013/09/09 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

うーん、大丈夫か?

この前タワーバーを取り付けた時に何故かパワステタンクのキャップを開けておもむろに覗いてみました。


ん?




こんなにオイル少なかったっけ?




しかも汚ない。








よーく考えてみたら3年近くパワステオイル変えてなかった( ̄▽ ̄;)






と言うことで本日パワステオイル交換へ。







いつものSABに行き、I君からの引き継ぎでY君を訪ねると本日休み。





まぁ、誰でもいいやと思い、その辺のスタッフに声かけて話してると残念なことにチューニング系の知識が乏しくてお話になりませんでした。

だけど一生懸命調べてくれたりするんでとりあえずこの人にお願いすることに。

で、パワステオイルだけど、RED LINEが置いてない。

仕方ないから日産純正~!

ってこれもない。






結局オートバックスで工賃込み3150円のオイルを仕方なく入れる事に・・・


サーキット走ってるけど大丈夫ですか?と聞くと一応、カストロールのパワステオイルなんで大丈夫かと思います。との事でした。

本当に大丈夫か?と思う反面、カストロール使ってるんだって言う以外な驚きでした(笑)


とりあえず交換しましたが、案の定、効果は全く分かりません(笑)


が、綺麗なオイルに変わったんで車にとってはいいことだろうと言うことにしときます。

はい、後日billionのパワステオイルに入れ換えます( ̄▽ ̄;)

てかパワステオイル交換は簡単だから最初からネットでオイルだけ買って自分でやりゃ良かった(((・・;)


Posted at 2013/09/08 17:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

装着完了

装着完了今日は夕方からタイヤ装着してタワーバーもつけた~!

作業の途中で17mmのラチェットをころっと落としてしまい、エンジンの隙間にはいっていきました( ̄▽ ̄;)

はい、もう拾えません(((・・;)


だって、エンジンぎっしりなんだもん。



でもまぁなんとか取り付け終了。見た目はカラフルになりました(笑)


Z1☆いいね。しっかりグリップして食い付きます。

タワーバーは道路の継ぎ目のとこを通ると効果ははっきりわかりますね~。しっかりサスペンションが吸収しているのがわかります。

その他はあまりよく分からないけど・・・

あとはコーナー責める時のロールがどうなるかかな。

Posted at 2013/09/07 21:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

インチアップ

おはよーございます。

あ、おそよーございます(笑)



てか何でまた雨?


雨マジで嫌いなんだけど・・・




今ホイールをインチアップしようか迷ってるんだけど、

【現在】
フロント:17インチ 8J リア:18インチ 9J

【検討中】
フロント:18インチ 9J リア:19インチ 10J



何で迷ってるかと言うと、懸念点が2点。
・走りにくくなるんじゃないか?
・ハイグリップラジアルタイヤだとリアのタイヤ代が極端に上がる。

もうこの2点だけがネックなんだよね。





それか今リアに履いてるホイールをフロントに持っていってリアに同じ18インチを10Jで揃えるか。
この場合だとフロントもリアも計算上はツライチなんだよね。














うーん、どうしよう?






もちろんホイールはAVS MODEL5かT5で揃える予定なんだけど。




Posted at 2013/09/07 14:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

朝から硬くなってる・・・

朝から硬くなってる・・・あ、タイトル見て思わずこのブログを見た人!


きっと仲良くなれそうです(笑)





変な想像しないでね(笑)











まぁ、ある意味タイトル通りなんだけど、今日は朝早起きしてタワーバーを取り付けようと駐車場に向かいました。

もちろん、仕事前の早起きなんで超眠かったけどエンジンの上にタワーバーをちょこんと乗せて見たら俄然やる気が出てきて車高調のネジを外そうとすると・・・








ん?








うぉりゃー











コノヤロー(>_<)













かてぇなぁ( ̄▽ ̄;)













反対側も全く同じで超硬い・・・









バカやろ~!









これは電動を使わないとネジ外れねぇ・・・















てか電動持ってない・・・チーン(((・・;)










終了!











なんのための早起きだ?





てかただでさえ人より睡眠時間短いのに( ̄▽ ̄;)







週末気をとりなおして取り付けます。





はぁ~眠い(>_<)











Posted at 2013/09/04 18:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation