• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

やばっ(・・;)

やばっ(・・;)いや~皆様おげんこ?









会社の繁忙期に入り、もう忙がしい日々が続いとります(笑)














休みが休みじゃなーい!









くそ~!













今日もさっきまで仕事しててやっと今からプライベートなお時間です☆










てかちょっとこれ見てよ~!











やばくね?











なーんか最近リアのブレーキに違和感を感じてたらこの通り(笑)









あぶね~(+_+)













フロントが超~ブレーキ効くからいいものの、いくらなんでもこれじゃリアブレーキは仕事しとりませぬ・・・









んでもって友達に連絡してパッド用意してもらって今交換中です。




さーて、今回のパッドは~



・ENDLESS S-sports 耐熱480℃
・project μ B-SPEC 耐熱500℃
・DIXCEL EXTRA SPEED 耐熱600℃
・ACRE Light Sports 耐熱500℃
・GP-SPORTS SCV 耐熱550℃
・Brembo REDPAD 耐熱650℃


さてどれにしたでしょう~?














正解は~?







DIXCEL EXTRA SPEEDでした~(笑)

前回と同じ物だね(笑)


決め手は在庫あったからf(^_^)
本当はACREのフォーミュラ800Cに変えたかったけど取り寄せないといけなかったから(・・;)




こんな状態だと安心して走れないからいち早く交換出来るものを選択。



まぁリアだし、600℃まで対応してるし、このパッドでオートポリスも何度か走れたから取り急ぎならこれでいっか~(笑)
まぁ間違ってもフロントには使いませんけど(・・;)

それにアホみたいに安い(笑)




友達価格で4500円という驚異的な安さ(笑)

とは言え、定価も6000円と元が安いしね(^_^)


走り込む人も走り込まない人も純正+αを求めてる人にはちょうどいいと思うよ~(笑)




ただし、ドリフトやってる人にはオススメしません。
コントロールはやりやすいけどロックし辛いから(笑)
ドリフトやるならやっぱproject μのD-1 SPECとかACREのドリパとかの方がよかですよー!


てかあたり付けるのめんどくさいな~(・・;)





Posted at 2016/11/19 18:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation