• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

パワーウインドウ

俺の愛車のZなんだけど…

実は買ったときから運転席側のパワーウインドウがおかしくてオートで閉めると一度全部閉まって必ず3分の1くらい空いてしまいます。

全部閉める時は助手席みたいに閉まるまで引っ張り続けなきゃいけない…

でもなんとか閉まるからずっとほったらかしにしてたんだけど、時間がたつたびに症状がひどくなって今では運転席側の窓を閉める時は助手席のレバーと同時に引かなかないと閉まらないというとこまできました(/--)/

ということで、先週いつものオートバックスで見てもらって電気は通ってるしレギュレーターも大丈夫だからパワーウインドウのスイッチだけ交換すれば直るとの事で部品取ってもらいました。

て、今日そのスイッチを交換したんだけど…

直ってましぇーん(-.-)

原因はスイッチじゃないみたい。との事で他のパーツも取り寄せて交換する事に。

スイッチだけで22000円もしたのにいくらかかる事やら。

Posted at 2012/10/27 20:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

あまり意味がないセキュリティにヘルプミー!

この記事は、10月7日は盗難防止の日 5000VSL特別バージョン プレゼントキャンペーン!!について書いています。

盗難防止の日…初めて知りました(笑)。
いーですよね、こういうキャンペーンは(☆∀☆)
しかもあのバイパーのセキュリティがつけられるかも~って言う妙な期待感♪

今のセキュリティはカーメイトのスーパーバリケードSQ7000って言うのち着けてますが、これが誤報が多くしょっちゅう警報が鳴ってて、逆に鳴って欲しいときに鳴らずに、最悪なことにパーツの盗難にまで合うという何とも頼りのないセキュリティで困ってました。

更に青空野ざらし駐車場なので盗難が心配です。
改造しまくりの愛車なので最悪、当選しなくてももう少しちゃんとしたセキュリティに付け替えないと…
Posted at 2012/10/12 11:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation