• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

原因判明

最近また寒くなってきたな~



いい加減暖かくなって欲しい。




はい、寒いの苦手です。





でも暑いのも苦手です。







え?わがまま?


















仕方ない。デリケートなんです(笑)













それはそうと前回のブースとかからない事件の原因がようやく判明。









BLITZにブーストコントローラー本体とコントロールユニット、ソレノイドを点検に出してたんだけど、怪しんでたソレノイドはやはり壊れてなくて、壊れてたのはコントロールユニットでした。





コントロールユニットの中がショートしてたそうで、コントロールユニットだけ新品に変えようと思ったらコントロールユニットだけの販売はしてないと・・・






となるとブーストコントローラーキットごと買い換えるか、コントロールユニットの修理か。










はい、即決で修理(笑)







でも修理もなかなかいい値段取るんだよねBLITZさん(・・;)



修理代2万円+消費税



まぁブーストコントローラーキットごと新品交換するよりは遥かに安いから仕方ないか(笑)





てなわけであのパワーに戻るまでもうしばらくの我慢だな。




それよりもまた加速中に失速する現象が再発。

点火系はこの前変えたし、どーも燃料カットされるような息継ぎするからやっぱり燃料ポンプが足りなくなってるのかな?



Fconもコンピュータのマップ見直してセッティングしなおしてみるしかないな~(・・;)



Posted at 2017/03/29 14:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

車高ダウン

車高ダウン今日は何も予定なかったので





前回途中で投げ出してた車高下げに。




汚れてもいい作業着に着替えて。取りかかること約2時間。

やっと終わりました(笑)






ロックシートが固着しててこれを動かすのに一苦労(・・;)








まぁなんとか下げたけど、もうちょい下げたいな。







てかリアはツライチになったけど、フロントはヤバい(笑)






めっちゃ引っ込んだよー








フロントは17インチ8J+30だけど、これやっぱ小さいし、リム狭いや。








もういっそのことホイール買おうかな(・・;)








フロントもリア同様に18インチにしたいなー






本当は前後19インチにしたいけど、サーキットやドリフト考えたら18インチくらいまでがいいのかな?





19インチになるとタイヤ代も同じタイヤで値段上がるしなー






ワイトレも考えてるけど根本的に17インチは卒業した方がいいかな(笑)



前も18インチにしてフロントは9j+20くらいが理想かも~









あーなんか疲れた(笑)
Posted at 2017/03/18 19:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

くっそ遅い

うーん、マジやだなぁ~






ブーストが0.5くらいまでしか掛からなくてくそ遅いんだけど。




マジで超ストレス









とりあえずBLITZからソレノイド届いたって連絡入ったから交換してみたものの症状変わらず。









メカニックの人もソレノイドじゃなければコントロールユニットかもって言うから一旦、ブーストコントローラー自体を取り外してコントローラー、コントロールユニット、ソレノイドをBLITZに点検に出すことに。






どこが壊れてるか分からない時はこうするのが一番。







だけど、怖いのはどれも壊れてないパターンなんだよね









そうなるとタービンのアクチュエーターに問題あり。


これ最悪ね。




Z32のエンジンルームはギッチギチだからアクチュエーター交換はエンジン下ろさないとできない。




そうなると完全に10万コース(笑)




いや、笑えない(・・;)







そうなったら次いでにタイベル交換等も一緒にやって20万コースやな(笑)






くそー







もうこの際なら原因がブーストコントローラーであって欲しい。




であれば、修理するだけ。






修理代が高ければBLITZさんとお別れしてHKSのブーコンに浮気してやる~!(笑)






まぁコンピューターをFcon制御してるから同じメーカーのHKSの方がいいんだろうけど。



とにかく、余計な出費がかかってしまうのは免れません(・・;)






ノーマルブーストに戻ってしまってるからやたら加速が重く感じる(-_-)




たぶん今330馬力前後しか出てない。


それにしてもこんなにも遅くなるもんか?




直るまではしばらく大人しく運転します。





みんな煽らないでね(笑)
Posted at 2017/03/12 17:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

工具一式新調&ソレノイド壊れる

工具一式新調&ソレノイド壊れるもー!最悪だなぁ。


って気持ちと



ワクワクしてる気持ちが入り交じってる今日この頃です。




最悪なのは我がマシンのブーストがかかりましぇーん!


立ち上がりの加速も遅いし、ブーストが0.5までしか上がらん!



なんやねん!




配管が抜けたか?




ビックリするくらい遅いんですけど・・・





あ、普通の車よりは全然速いよ(・・;)



でも明らかに遅くて色々調べたところ、ブーストコントローラー本体は問題なく作動してて壊れてる様子もない。

配管も全部繋がってる。


となると、怪しいのはもうソレノイドだけ。

いろいろ設定変えて試した結果・・・








はい








ソレノイド死んでます。








チーン












おそらく原因はショート











思い当たるふしがあるかって?










ないとも言えない・・・





てかあるよ。あります。大有りです(笑)





実はエアロボンネットだけど、運転席側のダクトの真下にソレノイドを配置してたんよね~



はい、皆さまお気づきとは思いますが、洗車のたびに水がダクトから入り込んでソレノイドにシャワー浴びせておりました(・・;)








そりゃ壊れるわな





原因分かったのであとは修理するだけ。



シングルソレノイドの部品は8000円、この際だから性能UPも考えてデュアルソレノイドを注文しようと思ったけどデュアルソレノイドは22000円。



あ、シングルでいいや。














(爆)














で、同じシングルを注文。






届いたらステーでソレノイドの配置を変えます(笑)






あー無駄な出費だなぁ~







そしてワクワクの方は・・・








工具一式新調しますた(笑)




エマーソンのローダウン用のジャッキ
エマーソンのジャッキのゴムアダプター
エマーソンのウマ
BALのトルクレンチ
BALのクロスレンチ




これまともに買ったら全部で25000円だけど、これもまたお友達価格で10000円(笑)








工具でテンション上がるか?






って思う人もいるかもしれないけど・・・だって男の子だもん(笑)









男はこういうのが好きなんです。






女の子が洋服好きなのと同じだね(笑)










はい、これで明日リアタイヤ交換したあと車高下げまーす(笑)









昨年の秋に車検で車高を上げてからそのままだったからさ~(笑)
フェンダーとの隙間がダサダサのまま走ってました(・・;)






てなわけで明日は朝からタイヤ交換と車高調整でもしますかね(笑)







てか今のリアタイヤが2部山くらい残ってるから今日お山で使いきろうと思ったのにノーマルブーストに戻ってるから完全にやる気が失せました・・・





明日からリアタイヤはKENDAのKR20Aのお世話になりまーす。

てか本当にグリップするんかいな?
Posted at 2017/03/04 20:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation