• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッドナイトZのブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

この店は美味い!

この店は美味い!みなさん、美味しいご飯は好きですか?




そりゃ好きだよね(笑)






今まで隠してたけど、私、毎日外食生活してます。






そして、超グルメなんです。
食費だけで毎月10万超えてます(笑)。





という事で、今日は超コストパフォーマンスが高いお店を紹介します。







赤坂うまや 博多
https://r.gnavi.co.jp/297s3uxy0000/






もうね、ここは安いし食材には凄くこだわってるし、個室もあるから普段使いにも宴会でも接待でも凄く使いやすい店舗です♪



特に鶏料理はブランド地鶏のみつせ鶏を使用してて、みつせ鶏を使ってるのにこんなに安くていいの?って感じです☺️




めちゃくちゃお勧めなんで機会があれば是非行ってみてください✨

めちゃくちゃいいお店でした😁
Posted at 2017/09/14 00:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

やっば(笑)

やっば(笑)さてさて本日は~







先日購入した液晶王国のHIDキットをフォグに取り付けてフォグをHID化しました。










結論から言うと・・・









超絶爆光です(笑)









35Wなのにこれ55W?って思うほど。

そしてこれ8000Kだよ(・・;)
6000Kだったらもっと明るかったんだろーと思っただけでホントこの液晶王国のHIDの凄さは半端ない💦



ヘッドライトにフィリップスのエクストリーム アルティノンの6700K入れてて超明るいタイプのD2Sなはずなのに液晶王国のHIDの前では正直、ゴミレベル😨

フォグの明るさはヘッドライトの5倍くらい明るいって言っても過言じゃない(笑)

しかもローよりも照射範囲全然広いし。
まぁこのあたりはフォグランプの中をアルミテープで加工したのおかげかも。


とにかくここのHIDはマジでお勧めです。期待以上の明るさに。
ただ、対向車の皆様、マジでごめんなさい。フォグとは言え絶対眩しいと思います(・・;)



世の中はLEDの方が多い中、時代に逆行してHID入れたけど正解でした(笑)


Posted at 2017/09/10 22:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

追加パーツ(笑)

うーん、右目が先週の日曜からかゆい(・・;)




なぜ右目だけ?




市販で目薬3種類も買ったけどどれも効かない💦


しかも目薬だけで3000円も使ったのに・・・



結局今日眼科に行ったらアレルギー性結膜炎😨


診察代と処方された目薬代で3200円。

市販の目薬買わずにさっさと眼科行っとけばよかった(・・;)




そんなことがございまして(笑)






車仕上がった連絡入ったから新たなパーツを持って行ったんだけど、やっぱりニスモのサーモスタットも新品に変えといたよって。
それとラジエター液が8Lじゃ足んなかったらしくて4L追加したらしい。

そんで予定よりプラス9000円。
ま、いっか(笑)


そしてこれも付けといてと燃料フィルターとリアメンバーカラーも渡して今から取り付けてもらうことに。
もちろん無料です(笑)


ついでにフォグもHIDキット買ったから付け替えといて~って思ったけど、さすがにいろいろ安くしてもらったし言えなかったから明日自分で取り付けます~😁




結局、今回交換した物

・TRUST アルミインテークパイプ
・Power Enterprise 強化タイミングベルト
・AISHIN ウォーターポンプ
・日産純正 水温センサー
・日産純正 水温センサーカプラー
・SUMCO ウォーターホース×2本
・PIT WORK オートテンショナー
・NTN アイドラプーリー×2個
・日産純正 クランクプーリー
・タクティ エアコンベルト
・タクティ パワステベルト
・タクティ ファンベルト
・nismo ローテンプサーモスタット
・BILLION SUPER THERMO LLC TYPE S Puls 4L×3
・PIT WORK 燃料フィルター
・海外製 リアメンバーカラー
・TRUST パフォーマンスダンパー リモートコントロールキット
・液晶王国 HIDキット 35W H3 8000K


以上、17点のパーツ交換(笑)

いや~なかなかこんな一気にやることはないね~(笑)

交換しようと思ったきっかけはホント、思いつきだから余計に笑える(笑)

あ、そろそろタイミングベルト変えとこうかな。
マジでこんな感じで思い付いて、どうせならこれも変えようあれも変えようになって・・・



結果これです(笑)





そして次は燃料ポンプを変えたいとか考えてるとこだけど、一旦落ち着こう(笑)




てかね、それよりもVeillsideが新たにZ32のエアロパーツを開発してるの知ってた?

ワイドボディキットみたいだけど、何かの雑誌に載ってて超カッコ良かったら販売開始されたら買いたいなー

でもサーキット走ったりドリフトしたりするからどうせ綺麗に乗れないからあんま意味ないかもーっても思ってるんだけどZ32乗りの人にとっては朗報かもね✨



余計な取り付けお願いしたから今日作業終わらないかもなー(・・;)

まぁその時はもう1日代車の軽でゆったり過ごします(笑)



そうそう、TRUSTの車高調のリモートコントローラーのスイッチはセンタークラスターの時計を外してそこにインストールしてもらったんだけど、さっき見たらサイズドンピシャでめっちゃカッコ良くインストールされてた✨


こんだけパーツ交換しても目に見えて交換した物が分かるとこってインテークパイプと燃料フィルターと車高調のコントローラーだけだからね(笑)
しかも燃料フィルターは全く同じものだから交換したところで見た目は全く同じ(笑)

でもボンネットのダクト部分から見えてるアルミインテークの一部はなんかレーシーでカッコ良かった👍



とりあえず写真撮ったらまた後でUPしますー(笑)
Posted at 2017/09/09 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

あちゃ~(・・;)やっぱりね

あちゃ~(・・;)やっぱりねなんか最近急に涼しくなってきたね~




この夏の終わりを感じさせる哀愁感が好きなんだよね(笑)





だけど今日は朝一でいろんな意味での哀愁感が(・・;)







タイベル関連の交換途中で見つかった不具合







いや、予想はしてたんだよ。予想は・・・






エンジン掛けたらめっちゃデカい音でキュルキュル音が鳴ってしばらくすると収まる症状がずっと続いてたからベルトだろうなーって思ってんよね。







で、ベルトが緩んでるんだろうと思ってて、今回Vベルト関係全部変えるからこれで直ると思ってたわけですよ。








そしたらなんと、そのベルトが掛かってるクランクプーリーのゴムパッキンが超~劣化してて、クランクプーリー自体もだいぶお疲れの模様(-_-;)













んじゃそれも変えとこうと。









まぁ、ここまでは予測してたわなんだよね。









そしたらもうひとつ。










タイミングベルトカバーね。








このタイベルカバーがボルドー20本で留まってるんだけど。なんと半分以上がゴムが劣化してポロポロ割れるみたいで・・・


何個かは生きてるけどこれ何個か生きててもね~ってなり全部新品交換することに。

これは安いよ。1個240円くらいだから。
でも20個なんだよね(笑)





結果的にクランクプーリー本体が純正だからバカ高い(-_-;)




結局28000円ほど追加金額かかってしまいました・・・



そして戻りが1週間伸びて来週末に車戻ってくることに。



いや~今回かなり安くパーツ手に入れてたから本来なら78000円で済むところが結局、社外品を入れて強化して更にプラスで色んなパーツ買ったり、余計なパーツ付けたりしてなんやかんや14万ちょいかかった(笑)


まぁ純正品の必要最低限のタイミングベルト交換で普通はこれくらいの価格がかかるから破格と言えば破格なんだけどね(笑)

これ全部まともに計算したら25万くらいのコースだから(・・;)


14万でこれだけの事を出来たから良しとしよう(笑)
でもZ32はマジ純正パーツ高けぇよ!


そして本日到着したPIT WORKのこれまた日産純正の燃料フィルター(笑)
これはポンパレでポイントめっちゃあったから半額以下で購入☆
いや、マジでポイントバカにできないよ(笑)
メインはTポイントユーザーなんで(笑)

まぁこれは作業ついでにタダで交換してもらえることに(^o^)



今年は車検がないから車に大きな出費はないだろうと思ってたけど、車検の2倍くらいの出費になりました(笑)
Posted at 2017/09/02 11:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

ついで作業とは別に(笑)

あー暑い💦

昼間もう少し涼しくなってくれるといいんだけど(・・;)


てかついさきっきショップから連絡あってタイベル関係の取り替え工賃めちゃくちゃ安くしてもらえた~(笑)

ちょっといくら知り合いとはここまで安くしてくれるなんてありがたい限り☺️

かなり予算よりも少なく費用が抑えれたんでついでのついでに購入してから2年放置していた車高調のリモートコントローラーも今回一緒に取り付けてもらうことにしました。

そしてこれもまた破格で(笑)

やっと車内から減衰を調整できるようになる~😁

確かプリセットで5パターン登録できたはずだから、サーキット用、ドリフト用、普段の街乗り用、女の子乗せるとき用にでも分けてセッティングしますかね(笑)


予定してた予算よりもだいぶ安く仕上がった分、足回りのパーツでも買おうかなぁ☺️
Posted at 2017/08/29 17:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換後 http://cvw.jp/b/561712/46848406/
何シテル?   03/29 15:03
Z32 365ps/52kg 【外装】 グリル:レグルス Fグリル ボンネット:MISSION カーボン→同色塗装 WING:ORIGIN Car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 11:22:43
日産純正 パワトラ内蔵型ダイレクトイグニッションコイル (流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:35:05
Z32  エアレギュレータのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 18:34:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【スポーツカーに乗ろう】 これがZ32がデビューしたときのキャッチフレーズなんだって。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
普段の移動用としてセカンドカーで購入。 Y51前期と迷った結果Y50の後期をとりあえず。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation