• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

今年最後の作業~♪

今日はちょっとだけイジリ。

この前、バッテリーカットターミナルを付けた時に、
あまりにもサビサビやったコイツ。
alt


我慢出来ずにコイツをポチ。
alt


サクッと取り付けて完成~♪
alt


位置的な問題で裏返しになってしまいましたが、
まあしゃーない(笑)

後は元のボルトを交換しなければ。

これで、今年のアップも終了です。   タブン(笑)


皆さん、良いお年を!!
Posted at 2017/12/29 17:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2017年12月24日 イイね!

ついに禁断の(笑)

昨日アップしたように相変わらずのバッテリー上がり。
今まで、オーディオの設定やキーレスを使えない等で敬遠してたこれ。


バッテリーカットターミナル。
alt


ついに導入してしまいました。

まあ、上がったら消えるんやし一緒ちゃうんとポジティブに考えました(笑)


とりあえず、さくっと付けるだけでええやんと楽観してたら、
アーシングのケーブルが届かなくなってケーブルを入れ替えたりと、意外と面倒臭い(^^;)

一時間くらい戯れて完成。

びふぉ~
alt


あふた~
alt


ちなみにライブモニター用のケーブルは状態を見たいので、
バッテリーに直接接続しました。
alt


それにしてもアーシングのブロックとボルトがサビサビやね~(笑)
また、気が向いたら交換でもしましょ。


Posted at 2017/12/24 18:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2017年12月23日 イイね!

この時期はテキメンやね~。

もう今年も後わずかになりましたが、こう寒くなってくるとやっぱり出てきますね~

バッテリー上がり(笑)


先月までは何ともなかったんですが、
今月に入り、以下の状態に。

一週目の土日 600キロほど走行して問題なし。

二週目の土日 全く動かさず。

三週目の土日 まだまだサクッと起動。 しかし走行距離が2日で2キロほど(笑)



そして今週・・・
木曜日に乗ろうとしたら・・・。




終了~(爆)



時間が無かったので、乗るのを諦めました。

ちなみにトリップメーターはクリアされていなかったので、
完全には上がっていなかった模様。


で、今日、当然エンジンは掛からないので、
とりあえずジャンプスターターを使ってエンジンを掛けガソリンスタンドへ。

ガソリンスタンドで燃料を入れ、タイヤの空気を入れてエンジンを掛けようとすると・・・








ウンともスンとも言わない(^^:)


トリップもクリアされてる・・・。



一瞬にしてバッテリー上がり状態に


マジかいなと思いつつも再びジャンプスターターでエンジンを掛けて、
1時間くらい走らせて家に帰りました。


あ~、早く春にならんかな(笑)
Posted at 2017/12/23 22:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセネタ | 日記
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:ダイハツ エッセ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 14:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月09日 イイね!

ネタがないので魚ネタでも

書いてたブログ、また間違って消してしまって意気消沈してます(^^;)

気を取り直して再び。

と言っても寒くて車弄りをする気力も無く、エッセは放置気味なので、
魚ネタでも。
興味ない方々はスルー推奨です(笑)

まずは屋外水槽から。

水温は9℃。
手を入れると凍えそうな位冷たいです(^^;)


魚も冬眠状態になりつつあり、ほとんど動かなくなってきて餌も食べなくなっているので、念のためのおやつ代わりの水草を入れて、春まで放置となります。


次は部屋の水槽です。


こちらはヒーターを入れているので、活発に泳いでいます。
去年ヒーター壊れてえらい目にあいましたが(笑)

ちなみにこの水槽は熱帯魚、金魚、日淡とごちゃ混ぜになっていますが、
なんかその方が面白いかと(笑)

所で、この水槽の金魚ですが、すべてエサ用の小赤です。


そのうち写真の白い金魚もエサ用の小赤で売っていたヤツで、三つ尾でエサにするには惜しいなあと思い、基本小赤は選別お断りなんですが、店員の尾根遺産に「飼うから入れてくれへん?」と聞いてみたらサクッと入れてくれました(^^)

あと、金魚やのに屋外の水槽に入れないのは何でかと言うと、



すべて食われるから(笑)



なんせ、鯉が30センチ位になり、小赤サイズの金魚はすべてエサになってしまいます。
(今まで何匹か入れたけどすべて食われました(^^;))

と、言う事で食われないサイズまで育てるためなんです(笑)


底物達♪


安定のクラウンローチ師匠(笑)


この水槽のボス、シルバーシャーク。


最初5センチほどでしたが、今や20センチオーバー。
最大35センチほどに成長しますが、水槽ではそれほどは無いかなと思ってます。



あと、この水槽の写真を見るとコケが多く付いていますが、
コケ取りの貝を入れてもすぐ食われてしまうので、ある程度見えなくなるまで放置してます(笑)
まあ、自分しか見ないので(爆)



最後にこの時期は水の蒸発が凄く、一週間で5センチほど減るので加湿器は必要ありません(爆)
Posted at 2017/12/09 23:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記

プロフィール

「いや~驚いた
まさかハイスクール奇面組がリメイクされるとは
CVさんも入替えやけど、当時のCVさんは鬼籍に入られた方や、ほぼ大御所になっているので、
仕方が無いかな(^^;)
40年前リアルタイムで見てたので見てみたいからくれぐれも独占配信だけはやめてくれ~」
何シテル?   10/17 16:14
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation