どうも、寝不足なチェイ佐藤です。土曜日は早朝から2ch 150Wのアルパインアンプを取り付けしようと意気込んでます♪せっかく音をバリっと決めるのだから、スピーカーの見た目もバリっとさせたいと思うようになってきました・・・そこで、インナーバッフルならぬアウターバッフルを買って、内張りのメッシュ部分をくりぬこうか!っとひらめいたものの・・・・どうやって加工すりゃいいんだろう???あの微妙な空間からスピーカーの採寸をして切り抜くのは非常にむずいっす><単にメッシュ部分を内張りからボコっと取り外しては、デッドニングの素材が見えてしまうのでなんとも不恰好にorzどうすればキまるんだぁぁ! 1Jのドアスピーカーカバー?は台形なので非常に加工の難易度が高いと思います。なにか良い案はないものでしょうか??「とりあえず」でカバーごと内張りからボコっとはずしてみて、余計なスペースを何かで内側から覆うという貧乏臭いやり方も考えてますがね(笑)そしてゆくゆくはSPを白LEDでライトアップできたら最高だなぁ~・・・なんて妄想しちゃってます☆さて、早いけど金曜日をバリっと終わらせるために寝ます ノシ