• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@FCのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

理想の音を求めて

本日少し時間が出来たのでマフラー交換をしてみました。
目的はよくある左だしのマフラー(保安基準適合)だとどれくらいの音量なるのかを調べるため。
先のビジョンでチタン材でマフラーを製作してもらおうと考えてるのですがレイアウトが中々決まらずで・・・。(左右2本出し・左または右出しのシングル)
それの一環でERCさんのステン2本出し+サイレンサーにしたんですがこれだとちょっと静かになりすぎでしまい・・・
次に手に入れたHKSのハイパーマフラー?にサイレンサーでどんな音になるのかを検証を。

結果はサイレンサーの甲斐なくうるさすぎになりました。

ということはERCの様な2本出し大容量エンドサイレンサーに中間サイレンサー無しでいい感じの音になりそうな?

保険でECV(アイドリング用)装着。

これでキマリかな?

後は2000回転までは静かでそれを超えると音量が回転に比例して上がるみたいなマフラーが出来れば・・・。

来週アライメントでお店に行くのでその時また相談してみよ。
Posted at 2009/08/30 16:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2009年08月28日 イイね!

オーリンズ到着

オーリンズ到着無事にOHよりかえってきました。

OHに掛かった金額も想定よりかなり安く済んでました。

感謝です!

OHが安価に済むのなら気軽にOHに出しやすくなりますよね。

セッティングシートも同封されていたのでそれを基に色々試してみたいですね。

来週早速仕事をバックレて交換とアライメントです。
Posted at 2009/08/28 21:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月22日 イイね!

オーリンズ仕様変更途中経過

オーリンズのOHを依頼しているAzurさんから連絡があり車高調は思いのほか程度は良かった模様。

ダストブーツ4本にバンプラバー2個、OH4本、仕様変更でいけそうな感じ。

バネレート不明な現在のバネもフロント7キロ・リア5キロと判明。

もちろんこれでは柔らかすぎる為に同時にSwiftの10キロ・8キロを使用用途からアドバイスを貰う。

ちなみに仕様はサーキットは岡山国際をメインにセントラル・阿讃サーキットをを走行・普段乗り・買い物・遠出にも使うのであまりゴツゴツしたものにならないように・サーキットではトラクションが掛かる・挙動が唐突にならないような扱いやすい足とのわがままなオーダーをしてみました(笑)

後は現在のRGの車高調からオーリンズへの変更で現在使用のホイールが収まるか?

オーリンズ・車高調は高価ですがOH、意外とリーズナブルです。(フロント16800円×2・リア12600円×2・仕様変更2100×4・ダストブーツ4000円くらい?×4・バンプラバー3000円くらい?×2=73200円くらい?にスプリング8万くらい?) ←価格表とかを参考に

楽しみです。

Posted at 2009/08/22 21:39:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2009年08月09日 イイね!

オーリンズ車高調購入

昨年からショップで指摘をされていたフロントショックのガタ、やや抜け。

この車高調でこのままいくか他社を試すかでえらく長い時間悩んでたんですが先日某オークションでオーリンズの車高調が出ているのを発見し前から気になっていたスーパーオーリンズにする夢が再発。

ここ最近節約生活?のおかげか少しお財布に余裕があるので思い切って購入してみました。←購入する余裕はあったけどスーパーオーリンズにバージョンアップする余裕はさて・・・(笑)

到着次第Azurさんに問い合わせをしてみようと思います。

秋のサーキットシーズンには間に合うようにしたいですね♪
Posted at 2009/08/09 21:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2009年08月09日 イイね!

フロントパイプサーモバンテージ破損

前回の車両使用から1ヶ月ガレージで格納されていたFCの下回りをふと覗くと保管中にどうやら猫が下回りに入り込みフロントパイプのサーモバンテージ部分で爪を研いでいた模様・・・。

バンテージがボロボロになって床に落ちてました・・・。

今まではボディにションベンとかまでだったのにコレでは実害です。

猫対策は某SNSの日記にアップしましたがバンテージの巻き直しをしなくては・・・。

・・・がそんな材料を持ち合わせていないのでこれまたフィーストさんで巻き直してもらいました。

5000円。
Posted at 2009/08/09 21:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル・修理 | 日記

プロフィール

「@たなさと
11時前後だったら人違いだと思います(マテ」
何シテル?   07/18 19:18
ここでは主にRX-7(FC3S)の整備記録・パーツレビューをメインにセカンドカーの手入れ記録等をしていきたいと思います。 …ってかどっちもあまり乗らないか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ハイギアードにしてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 14:41:26
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 16:05:08
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 15:53:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用に走行1,900kmの極上車を購入。 元々車中泊仕様でしたが仕事で使う為撤去、棚を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去3台のFCを乗り自分なりのこだわりを形にして製作をしてもらいちょこちょこと手を入れな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車。 何かするつもりも無いのでフルノーマル(笑) 安全装備はてんこもりにしておきま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前のオーナーの愛情が伝わってくる一台。 こんなに極上の車があるんだと驚きました。 母が主 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation