• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

鳴沢氷穴!!

鳴沢氷穴!!日曜日、鳴沢氷穴に涼みに行ってきました!

オフ会?いや、ツーリングってヤツです!(笑)


以前からすみ―☆さんと飯を食いに行こう!

って話をしてたんですが、なぜかこんなに遠くまで飯を食いにいってきました(笑)

それもこれも「暑いから、どうせなら鳴沢氷穴で涼みたい」

という自分のわがままから話が始まったようです(笑)

そしてボンドさんを巻き込み、

壮大な?自分の「身勝手極まりないR33集合計画」は実行に移されたのでしたw



6:30東名海老名PA集合↓


あれ?山梨行くのに、なんで中央道じゃないの?思われた方もいると思いますが・・・

自分のわがままはさらに加速したようで、

「どうせなら、ホームコース通って走りを楽しみながら行こう!」

ってことで、通ったルートが

厚木~宮ヶ瀬~道志道~山中湖~富士吉田~鳴沢村

ハンパなく遠回りしました(笑)

もちろん道中はぶっ飛ば・・・安全に気持ちよく走りましたよ(笑)
(右ウィンカー出した時以外)


氷穴につくと、洞窟はいる前から空気が違う・・・

徐々に気温が低下し、洞窟内部はいきなり真冬(笑)

上着が必要だったね!

氷穴到着↓


氷穴内部↓


中ではすっ転んだ女子大生?助けたり、「写真撮ってくださ~い♡」ってせがまれたり

超久々に若い女の子との絡みがあってニヤニヤしてました!(笑)

にしても女子大生ってかわいいやね~

危うくギンギンになるところでしたよ(爆)


昼飯は吉田うどんの予定だったのですが、お目当ての店が定休日だったので(泣)

御殿場までお魚喰いに行く事に

魚啓の海鮮丼↓


うまかったな~!生きてる喜びを感じた瞬間でした(爆)


帰り道、東名が事故渋滞してたので、箱根抜けて小田原厚木から帰る事になりましたが、

乙○女峠(裏)にて再びわがまま爆発して、右ウィンカー後スーパーダッシュ!
(ホントに身勝手すいません)

この道ってこんなに面白かったっけ?(笑)

気分よく走って

上手く渋滞回避したつもりだったのに、

箱根湯本付近と小田厚で鬼の渋滞に巻き込まれてしまいました(泣)

さすが夏休み最後の日曜日!

考えられない場所からの渋滞でしたね~

ま、3台でジェットストリームアタックなみの連係車線変更プレーで(これちょっと感動した)

それなりに早く抜けられたかな?(笑)


その後海老名PA寄って、流れ解散~

すみーさん、ボンドさんお疲れ様でした!そして、ありがとうございました!

たまにはこんなわがままもアリですよね?(笑)

[S級素人写真(笑)]
Posted at 2011/08/29 21:00:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月20日 イイね!

かつての自分に挑んでみた(笑)

かつての自分に挑んでみた(笑)臨時収入を得ました!

いや~お仕事頑張ったおかげかな?

自分で言ってる時点でもうダメ人間ですね~w

大部分を貯金に回し、3000円だけガソリン入れたんですが、

それがいけなかった


最近よしりんさんが夜のパトロールに出かけた事に触発され

自分もかつてのホームコースにパトロール行った夢を見ちゃいました(笑)


以下は夢の中のお話・・・

山はやっぱ涼しいね~

っていうか、かつての熱気はかけらもなく

完全に寂れてしまったようで、誰もいませんでした(笑)

わお!貸切じゃん

もうやりたい放題、人がいればもっと楽しいけど、一人でも楽しい!

な~んでお山って、こんな不思議な雰囲気あるんでしょ~


さっそく頭の中でかつて自分が乗ってたS14をシャドーにして走ってみた

多分・・・おんなじくらい

進歩ないね(笑)


登りきったらちょっとした広場になってるんで

そこでサイ○ドターンかまして今度は下りへ・・・

ちょっとしかやってないけど

少しだけ収穫がありました


S14の時より確実にパワーあるせいか、リア225サイズじゃやっぱダメです

デフ入ってても前に進む量より、横に逃げる量のが多い

ただ、デフ2WAYなんで車速さえ落としてれば山でも車の向きは変わる

涼しい時は例の異音は出にくい(笑)


今まで乗ってきた車の数少ない情報を、これまた数少ない脳細胞フル活動して引き出し、(笑)

車の方向性を考ながら修理、そして仕上げてみようと思いました

なんせ軍資金は限られてるんでね

無駄なくやらなきゃならんのです(泣)


さ~明日も仕事頑張るべや~(笑)
Posted at 2011/08/20 00:23:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2011年08月18日 イイね!

筑波コース1000を駆け「回る」

筑波コース1000を駆け「回る」いやはっは

なんだかんだで1週間経ってしまいました(汗)

8月12日、安藤さんにお誘いいただき筑波1000行ってきました

最近は走りのステージでR33よく見ますね

特に最近R33が増殖中のような気がします!



写真に写ってる以外で2ドア、4ドアのECR33が1台づつ、BCNR33が1台いました

すげー!33だらけ(笑)

34がいないのが不思議ですが、32、33盛り上がってますよ♪

特にECR33でドリフトしてた方の走りは感動しました!



話変わって自分のことですが、

えー、ワタクシ、

当日実はやらかしました

4時に安藤さんを迎えに行く予定で3時に家を出るつもりだったのに

起きたのが3時・・・

しかも安藤さんのモーニングコールで(笑)

毎度おなじみ興奮して眠れない病を発病して、確か2時くらいまで寝られなかった記憶が・・・

寝ぐせを帽子かぶって直すという、まるで中学生のような荒業使って3時10分に出発!(笑)

着いたのは4時5分くらいでした(本当に申し訳ありません)


さらにさらに現場では寝不足のせいか、まともな食事とってなかったせいか

生まれて初めて熱中症っぽい症状になり、フラフラになってました(笑)

今まで熱中症なんて大した事ないだろ?って思ってたんですが、あれはキツイですね~(笑)

早めに命の危険感じてエアコンつけた車内でくたばってたので何とか持ち直しましたが・・・

エアコン着けたまんまで良かったね(爆)


以上、おしまい♪




・・・・・・



・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・



え?




肝心の走りの話はどうしたって?

いや、



・・・はい白状します

情けない話でいっぱい(笑)

SR32(SRエンジン搭載のR32)で身内グランプリに参加させていただく予定でしたが

ビビりまくり、腕の差ありまくり、Sタイヤ経験なし



安藤さんが気を使ってくださって1ヒートだけ自分のECR33で走らせていただきました

慣れた車のが自分自身もよかったのですごく助かったんですが、

結果はダメダメでした

(ちなみに放り込まれたのは、本庄に引き続き上級クラスです)(爆)

駆け抜けるどころか「クルっと回ってコースアウト」してきました(泣)

マズイ棒・・・アウトォ(爆)

33で出撃するつもりなかったんで通勤用タイヤだし

ブレーキパッドチェックしてないし、

エア抜きしてないし、

・・・・・・


言い訳してる自分に腹が立ってきたました(笑)

ま、予想以上に下手くそだったって事です

ラインがよくわかんないな~

と思ってアル○テ○ッツァの後ろについて追っかけるも、ア○ルテッ○ツァがコースアウト!

結局ライン不明のまま走って3コーナーでスピン&コースアウト(爆)

で、そこからは無理せず練習のつもりで走りましたよ



走ってわかった事、

①1コーナー突っ込みは適度にやりすぎない程度に向き変える

やりすぎるとカウンター当てなきゃならなくなり、ロス大きすぎて次につながらない

②3コーナーは頑張りすぎると突っ込みすぎてアンダー出やすいみたいで、

気持ち手前からのブレーキングだとちょうど良い

③4コーナーはもっと奥まで行って良いがアクセルのタイミングと量に気を付けないと、とっ散らかる

④最終コーナーは多分車速遅すぎ&ライン違う

だけどどうやったらいいか、まだ分かってないです(爆)

⑤水温MAX98℃、油温MAX127℃なんとか1ヒート走り切れるが

水温は何故か平気(これはいつもなんですが)、油温がだいぶ厳しい(オイルクーラー入れなきゃね)



結論!

すごく楽しかった(なんだそりゃ)



いや、冗談抜きで今度は1日中走りたいコースです

もっと練習して自分のレベル引き上げなきゃな~(笑)



安藤さん、いろいろありがとうございました!

ちなみにフォトギャラに写真貼ってあります

体調微妙だったため、そんなに写真撮ってないんですが・・・(泣)

こちらで~す♪
Posted at 2011/08/18 22:13:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月15日 イイね!

もうこれは無法地帯だろ!?

※本日のプログには個人的で、醜い表現があります。気分を害される方はスルーしてください。

TC1000の事を書きたかったんですが・・・

今日通勤中、片側2車線の道路を普通に走ってたんですが

おばさんの運転する車に突っ込みそうになりました

もちろん車間距離もごく一般的な感覚で開けていましたし

普通に速度も合わせて走ってました


右側車線を走行してたおばさん

その後ろに自分です

おばさん左ウィンカーだして車線の半分まで車線変更してたのに、

いきなり右のわき道に入るべく元の車線に戻る&急制動&ウィンカーなし&完全停止

「ぎゃーー!!それはさすがに無理っす~~!!」

と言いながらフルブレーキングしてまぐれで止まれたけど、こんなところで33も完全停止・・・

確かに止まれたけど、おばさんの車とは10cmも開いてなかったんじゃないかな?

左後ろ&対向車線からは車来てたんで自分の取れる行動はこれしかなかったんです



お、おいおい、ホントに免許持ってんのかよ!

そんな運転じゃ無免許運転と大差ないぜ~(泣)

っていうか殺す気か?(笑)

しかも突っ込んでたら俺が前方不注意で悪くなるんかい?


こんなくだらない事で今まで大事に乗ってきた?33を失うところだったぜ~

サーキット経験者の自分に感謝したいと思います!

多分TC1000の時よりブレーキングうまかったのではないでしょうか(爆)

まあ、ハイゼットだったら終わってたんで、

容量不足と評判の33のブレーキも捨てたもんじゃないな(笑)


この時期は故障車や事故多いのは承知してます

が、今日は事故多すぎ・・・

何件見たかな?

運転に慣れてないはのわかる、

それなのに車に乗って家族で出かけなきゃいけない用事があるのもわかる

でもさ、危ないですって

あり得ないタイミングでわき道から出てきたのに加速しないでノロノロとか

挙動不審でブレーキ踏みまくる車とか

交差点の真ん中で止まってる車とかとかとかとか・・・

マジ怖いです(泣)

家族乗せた車でそんな運転して、楽しいはずの思い出を台無しにする気か?

っていうか、そんな幸せそうな家族に事故って欲しくないぜ!

人生からコースアウトするのは俺だけで十分だ!(笑)


この時期って無駄に飛ばすヤツと、

「安全なつもり運転」のヤツが多いですね!

この両者が交差すると事故が起きるんじゃないかな?


頼むから気を付けて事故らないで・・・

自分たちのためにもさ(泣)




あ、それと俺も運転ヘタっぴなんでビックリさせないで・・・

二度とできないですよ?あのブレーキング!(笑)


あまりにも事故見すぎてこんなこと書いてしまいました

すいません(汗)
Posted at 2011/08/15 00:52:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

洗車して、メーターを「ちゃんと」取り付けました(笑)

洗車して、メーターを「ちゃんと」取り付けました(笑)実に数カ月ぶりに洗車しました!

ホントにこの車好きなのか?

っていうくらい汚れてたんですが、塗装がもうアレなんで水洗いのみ(笑)

そして今までガムテープで止まってたトラストの油圧&油温計を

メーターホルダー使ってちゃんと止めましたよ!

本庄走った時に吹っ飛んできたのはマジビビりました

取り付けたのが3年くらい前だから、ずいぶん長いこと放置してたもんだ(笑)

外してみるとガムテープがカピカピで、砕け散っていくのが笑えました!

多分紫外線でもう限界を迎えてたんでしょう(笑)

見れればイイやって感じの適当な人間なんで許してくださいな♪

取り付けた状態↓


いや~やっぱりきれいについてると気分も違うもんです!

ちょっとチューニングカーっぽいじゃないか(笑)

久々に車イジった時のルンルン気分を味わったんですが

夜になってライト点灯すると↓





あれ?



あれれれ???




はい、イルミの球が切れてます

しかも全滅してました(笑)

おそらく外した時の衝撃で切れたんでしょう・・・

うおおおぉぉ!!なんじゃこのタイミングの良さは!?(怒)

さすがオレ(笑)

ちなみに画像は頭きてLEDブっ込んでみた時の画像です

思いのほか明るいやね~

このメーター、1つにつき2発づつ球入ってるんですが、

これなら1発でいいかな(笑)

そう、見れればいいんです!



さあ、とりあえずみったくなくない状態になった?ので

筑波行ってくるぜ!(多分見学ですが)

33乗りの方がたくさん集まり

SR32で身内グランプリやるらしいんで

かなり楽しみです(笑)

誘っていただいた安藤さん!ありがとうございます!
Posted at 2011/08/11 21:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78 910 111213
14 151617 1819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation