• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのへいのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

デザインコンセプト

デザインコンセプトコンセプト繋がりで、車ではないのですが、マツダミュージアムの中に魂動デザインのオブジェとソファーと自転車が展示してありました。

ジウジアーロのイタルデザインみたいに、工業製品も出したら面白そう。
商売となると利益出さないといけないし、そんな簡単な事じゃないと思うけど。

ジウジアーロは日本でお馴染みの工業製品でいうと、ニコンのカメラやセイコーの腕時計、オカムラのオフィスチェアなんかもデザインしているんですよね。

ジウジアーロデザインのオカムラの「フィノラ」っていうオフィスチェアを家の書斎で使うために買おうかと思ったけど高くて断念した過去が(汗
有名なデザイナーズチェアに比べれば全然安いんですが、それでも購入に至るまでは踏ん切りがつかなかったです。

やはり、かなりの思い入れがないと、プライオリティ上位にコストパフォーマンスが来るので、そう思うと商売となると難しそうだなぁ。
Posted at 2024/06/06 12:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

コンセプトカー

コンセプトカーコンセプトカーって、採算性やメンテ性なんかをあまり考えなくて良いからかカッコいいですね。
かなりのロングノーズと複雑なプレスラインの為か、生で見ると思ってた以上にRX-VisionやVison-Coupeカッコ良かったです。

この2台何が違うのか良く分っていなかったのですが、積んでるエンジンが違う見たいです。
2ローターのロータリーエンジンと直6のレシプロエンジンで違うみたい。
前者は2ドアで後者は4ドア?このあたりはよく分からんです。

ついでにそれ以外のコンセプトカーも見ることができたので載せておきます。
シナリがアテンザにデザイン展開されて、RX-エボルブがRX-8に展開されたんですかね?
このあたりも良く分ってないですが(汗

いずれも魂動デザインっちゅうコンセプトとのこと。
(RX EVOLVは魂動デザインかどうか不明です)

以下、写真に載せた車達。
市販車じゃないのでマツダ通じゃないと名前良く分らんですよね。
私もググって名前調べました。

RX Vision
Vision Coupe
Iconic SP
Iconic SP デザイン試作車
Shinari
RX EVOLV
Posted at 2024/06/05 12:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

レーシングカー

レーシングカーお次はレーシングカー繋がりで、以下の車たち。
ル・マンを制した有名な787B、サバンナRX-7ラリー、ファミリアロータリークーペ。

鈴鹿だったかな?787Bのデモ走行を見たことがあるんだけど、想像を超える爆音だった。
ペリフェラルポートの音量って凄いんですね。甲高い音域と合わせて圧巻でした。


あ~、影響されてFD3Sが欲しくなってきた(笑
もちろん、ノーマルポートの大人しい仕様で。街乗り考えたら低速トルクもストレスにならんくらいは欲しいですしね。
妄想は膨らみます(笑
Posted at 2024/06/04 12:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

mazda town festa 潜入

mazda town festa 潜入週末、mazda town festaに潜入してきた。
6/1、6/2と開催されていました。
潜入って言っても、普通に当選していますが(笑
まぁ、訳あって地元に帰る予定があり、当選したらついでにふらっと寄ってみようと思って応募したんですが。

一発目はマッド・マイク氏のMazda3パイクスピーク仕様。
4ローターのロータリーエンジン積んでて、ツインターボで1400PSみたいです。マツダミュージアムに入った直ぐのエントランスに置いてました。

塵取りみたいなフロントしてるかと思ったらそうじゃないのね(笑
でもリアディフュザーは凄かったです。

元々、マツダミュージアムを見に行こうと思っていたので、着いて直ぐに構内バスに乗って行ったんですが、6/1正午過ぎに車軸A棟で火事が発生したらしく、その影響でマツダミュージアム方面行のバスが運行中止になり最終的にマツダミュージアムの催し物はすべて中止されてしまったようです。着いて直ぐに行っておいて良かった。

んで、結局、パイクスピークの順位は何位だったんだろうか?
Posted at 2024/06/03 12:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

6月

6月
「ポルシェ911ダカール」は2022年11月の米ロサンゼルスモーターショーで世界初公開されましたが、「RUFロデオコンセプト」は2020年のジュネーブ国際モーターショーで発表予定だったオフロードのコンセプトモデルです。

ジュネーブショーはコロナで開催中止となったので、その後ひっそりとプレス発表されてました。


プロダクトモデルのデリバリーはRUFからは未だに聞かないけど、ポルシェのほうは23年にはごく限られた人へのデリバリーが始まったみたいですね。今年になって、生で初めてダカール見たのですが、世界2500台だったんですね。知らなかった。
Posted at 2024/06/01 03:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デザインコンセプト http://cvw.jp/b/562344/47765360/
何シテル?   06/06 12:18
なかなか更新しないような気がしますが、とりあえず登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お台フォルニアと呼ぼう(笑) ~ Weekday Drive ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 14:17:48

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
【RUF type 964 BR2 conversion】 92年式です。  RUF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation