• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.KOM TYPE-Rの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年10月7日

FIELD技研 SFC‐VTEC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はFIELD技研のSFC‐VTECの取り付け!

写真とり忘れたので画像はありません…
2
まず助手席の足元のカーペットをはがすとセンターコンソールの奧にECUが潜んでいます!

そいつのコネクタを抜いて配線図をみながら車速、インマニ圧力、E/G回転数、IG電源、アース、VTEC信号線をみつけ、IG電源とアースとE/G回転数は分岐でいいのでタップを使用!

インマニ圧力と車速とVTEC信号線は度胸が要りますが配線を切ってくれる割り込ませます!
3
これで完成!しかしFIELD技研のSFC‐VTECは粗悪品が多いらしく、私のもVTECの基盤が逝ってました。だから結局は燃調のみの使用です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイト終わってまったり中☆彡峠行って3時間くらいしか寝てないから疲れた(笑)」
何シテル?   10/10 17:00
クリッピングポイントを制す者はコーナーを制す。 FFを制す者は速さを制す。 VTECを制す者は全てを制す。 VTEC+ノンターボ高回転型メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
譲り受けました。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
走りのためならなんだってやりますよハートたち(複数ハート)かっこよくなるためならなんだってやりますよハートたち(複数ハート)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation